328iと比べてパワー感・乗り味がどう違うのか、確認してみたいと思い乗ってみました。
試乗車 BMW320i Luxury 470万円(税込)
●外観デザイン
写真だとわかりづらいのですが、斜め後ろから見ると結構ふんばっているような感じでカッコいいです。逆にフロントは写真の角度だと、ボンネットの盛り上がりがおでこが禿げ上がって感じに見えてイヤですね。
タイヤサイズが328iと異なり、ホイールアーチにあったパッチは320iではなくなっていて、すっきりしましています。 このLuxuryではホイールのデザインがちょっと地味です。
全長4625mm×全幅1800mm×全高1440mm、ホイールベース2810mm
車重1540kg、前軸重770kg、後軸重770kg(車検証記載)
●エンジン
2リッター直列4気筒DOHC直噴ツインスコールターボで、
スペックは135kW(184ps)/5000rpm、270Nm(27.5kgm)/1250-4500rpmです。
正直スペック的にはこれで十分です。BMWのエンジンは低回転からターボを効かせてトルクがあるので、パワーの数値が低くても気になりません。燃費がJC08モードで16.4km/hとは、ゴルフの1.4リッターなみですからかなりいいですよね。
アイドリングストップ機能付ですが、特に停止 ・発進における違和感はありませんでした。
ドライビング・パフォーマンス・コントロールを切り替えてみるのを忘れてしまいました。
●ミッション
8ATです。非常にスムーズに変速し、変速スピードも早く、駆動のダイレクト感もあり、トルコン式ATとしてはよく出来ているのではないでしょうか。エンジン同様ドライビング・パフォーマンス・コントロールを切り替えてみるのを忘れてしまいました。
●ハンドリング
電動パワーステリングです。個体差かもしれませんが、直進安定性は以前に乗った328iよりも良く感じました。曲がるときは素直に切った分だけイメージ通りに曲がっていきますが、328i同様路面の感触が伝わりにくいところがあります。
●足回り
1シリーズ同様フロントがダブル・ジョイント・スプリング・ストラットで、リアが5リンクです。
タイヤはブリジストンPOTENZA S001ランフラット、サイズは215/50R17 94Wです。
328iと同じ乗り味です。非常にゆったりした乗り心地で、車体をフラットに保ち、足回りが軽やかに動き、路面bの凹凸をきれいに吸収している感じです。昔の石畳の上を走るクラウンのコマーシャルを思い出すようです。E90の固い足とは全然違います。ただし、動きがゆったりな分、クルマの重さを感じます。軽くなったとはいえ1540kgありますからね。
ボディの剛性感はさすがです。ドアの閉まる音も重厚です。
●ブレーキング
フロントがベンチレテッドディスク、リアもベンチレーテッドディスクです。
ブレーキエネルギー回生システム付です。
強いブレーキングは試せませんでしたが、特に違和感はありませんでした。
●静粛性
非常に静かです。セダンというボディ形式にということもあるのでしょうか。
●シート
フロントシートは運転席・助手席とも電動で、運転席にはメモリー機能がつきます。BMWはシートがいまいちです。ウレタンが薄くたっぷりと包み込むような感じがありません。写真でもわかるとおり、標準のシートだと特にクッションのホールドがよくないので、もものあたりが落ち着かなかったです。唯一関心したのは、通常クッションの前端をリフトすると前端だけが上がるだけで、背もたれとの角度の関係が変わってしまいますが、このシートはクッションと背もたれが角度一定のまま一緒に動きます。だからリフトしたときに体がくの字にならなくて済むのでいいです。
リアシートは試す時間がありませんでした。
●内装(インパネ)
写真は328iLuxuryのものですが、違いはありません。BMW共通のレイアウトで、特に刺激を受けるようなものはありませんが、BMWに慣れている人にとってはいいんでしょうね。人によってはメーカー共通のレイアウトはクルマごとの個性が無くていやだという人もいますが、私はドイツのメーカーがメーカーごとに統一感を持っているのが好きです。
それから、私は若いときからなぜかBMWのアイボリーの内装色が好きなんです。黒一色よりも、明るく開放的に見えるし、癒されるんですよね。汚れは目立つんでしょうけど。

メーターはBMW流のいたってシンプルなもの。最初はシンプルすぎてあまりそそられませんでしたが、最近は見慣れてきて、これもありかなと思えるようになりました。
●トランク
328iとまったく同じで、 容量は480リッターと十分です。4:2:4のシートバックの分割可倒によりトランクスルーとなり、長ものも積めます。

320iにも、足でトランクリッドを開けられるトランク・リッド・スマート・オープナー機能がついています。
正直、これで十分だと思いました。328iとほとんど装備も変わりませんし、乗り味もまったくといっていいほど同じでした。600万円近くも払って328iを買う必要はまったくないと思いました。
ディーラーマンいわく、328iは5シリーズを買いたいけれども駐車場の大きさに制約があって買えない方に勧めているとのことでした。また、普通に3シリーズを買いたい人には320iで十分ですともおっしゃっていました。
こんどはクリーンディーゼルの320d BluePerformanceが出ましたね。パワーは320iと同じでトルクが380Nmとは、かなり走りが期待できます。しかも価格は20万円高いだけ。自分の中ではこれが3シリーズの本命になるような予感がします。早く乗ってみたいです。
ブログ一覧 |
試乗記 | クルマ
Posted at
2012/09/25 22:49:38