GTIと同じエンジンということで、ぜひ乗り比べてみたいと思っていました。
試乗車 VWパサート Alltrack TSI 4MOTION 価格494万円(税込)
●外観デザイン
非常に整ったデザインです。ゴルフは良く見ると意外と凝っているところがあるんですが、こちらは近くで見ると端正でいいんだけれども、造形が端正すぎて、部分部分でパーツを変えているけれども遊びが感じられないですね。
全長4785mm×全幅1820mm×全高1560mm、ホイールベース2710mm
車重1670kg、前軸重970kg、後軸重700kg(車検証記載値)
●エンジン
ゴルフGTIと同じ2リッター直列4気筒DOHC直噴ターボ。
スペックも同一で、155kW(211ps)/5300-6200rpm、280Nm(28.6kgm)/1700-5200rpm。
加速はさすがにGTIより290kgも重いので同等というわけにはいきませんが、このボディを十分加速させてくれます。排気音はGTIと違って静かですが、かすかにあの低音が聞えてきます。音がないだけで官能性は半減といったところでしょうか。まあそういうことを求めるクルマでもありませんが。
●ミッション
GTI同様6速湿式DSGです。変速はほんとうにスムーズで、我が家のGTIよりもスムーズに変速する感じがしました。(気のせいかも)
●ハンドリング
電動パワーステアリングです。AWDということもあり、FFモデルよりもセンター付近の反応が少し甘いです。ティグアンよりはいいですが、自分の中では許せるか許せないかギリギリのラインです。
最小回転半径はこの大きさにして5.3mとけっこうがんばっています。
●足回り
フロントがストラット、リアが4リンクです。
タイヤはコンチネンタルContiSportContact3、サイズは前後とも225/45R18 95W。
車体をフラットに保ち、乗り心地はいいですが、足は少し固く感じます。歩道から車道に出るときの段差で「トンッ」と言う感じですばやくショックを吸収します。up!のゆっくりといなす感じとは違います。
●ブレーキ
フロントがベンチレーテッドディスク、リアがディスクです。
特に違和感もなく効きます。
パーキングブレーキは電動式。
●静粛性
さすがに静かです。ゴルフも静かですが、静かさの質が違う感じで、高級なクルマに乗っている感じがしました。
●シート
ナパレザーでフロントは電動式。運転席はメモリー機能付。サイズも大きく、ウレタンの厚みもあって、ホールドもしっかりしていていいシートです。新しいのでまだ革が固かったです。
リアシートは試す時間がありませんでした。
●内装(インパネ)
アナログの時計を配したり、本木目のパネルをあしらうなど、高級車といった面持ちです。センターにディスプレイがありますが、空調やオーディオの操作用で、ナビはオプションです。
メーターは配置はゴルフと同じですが、マルチファンクションディスプレイはカラーでした。 でも相変わらず日本語表示はなし。
●ラゲッジスペース
バリアントの605リッターにはかないませんが、588リッターと大容量です。508SWが565リッター、新型3シリーズツーリングが495リッター、A4アバントが490リッター、Cクラスステーションワゴンが450リッターですから、ライバルにまったく負けていません。まず不便することはないでしょう。 アームレストスルー機能もついてます。
●気になる装備
・アダプティブクルーズコントロール(追従機能付クルコン)
試させてもらいましたが、やはり楽チンですね。街中でも十分使えます。
・プリクラッシュブレーキ(衝突軽減自動ブレーキ)システム
こちらはさすがに試せませんでした。
・電動パノラマスライディングルーフ
14.7万円のオプションですが、自分が買うとしたら付けたい装備です。
このクルマに満足できるか自問自答してみると、いいクルマなんですけど、なんとなく自分には刺さらないクルマという感じです。V60に通じるものがあります。走りでいったらA4アバントや508SWのほうが楽しいかな。上質な実用車と言ったらいいんでしょうか。いいものを使って仕上げているけれども、趣味性は感じられないです。
個人的には革シートもいらないので、装備をもうちょっと簡略化したモデルを出すとか、もしくはエンジンこのままで、FF仕様を出すとかしてくれると508SWやV60などと勝負になるんじゃないかとおもうんですがどうでしょうか。いくらいいもの使ってても約500万円というのはかんがえちゃいますね...
Posted at 2012/10/06 07:50:57 | |
トラックバック(0) |
試乗記 | 日記