• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOM男@Z4のブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

2022年末コロナから2023年始

2022年末コロナから2023年始12/14
友達との忘年会のため関西へ帰省。

12/15〜16
テレワーク。

12/17
久し振りに大阪梅田で海老しゃぶ忘年会。


海老しゃぶは初めて。
美味しかったです。


一次会終わり、少し物足りないのもあり、ラーメン、餃子を食べながらの喋り。


12/20
テレワーク後、東京へ。。


翌日の12/21、朝起きると寒気が、、、
体温測ると熱あり。。
忘年会にも行ってしまったし、、、
これはヤバイやつかもと、以前に購入していた厚労省認可の検査薬を試すとバッチリ陽性反応😭


都のコロナ相談センターに連絡しコロナ対応可能なクリニックを教えてもらうと、たまたまかかりつけ医。

開院と同時に電話し、コロナ陽性反応で伺いたい旨伝えると、すぐであれば対応可能との事ですぐに伺う。
結果、陽性判定。
12/28まで自宅療養。


いつかコロナにかかるだろうと、家にインスタントのお粥などを備蓄していたのでそれらで自宅療養します。
取り敢えず診察当日は休み、翌日12/22は午前中テレワークで午後から休み。

家族は誰も発病しなかったのは救われました。

12/28までテレワーク。
12/28夜、検査薬で陰性反応確認し、新幹線で正月休みのため関西へ帰省。


12/29
約2ヶ月振りのパサート洗車。


綺麗さっぱり。


洗車後、翌日のゴルフに向け打ちっぱなしへ。


12/30
親父とホームコースへ年末ゴルフに行ってきました。


山間部なので朝は寒いですね〜


この日はご夫婦の方とご一緒にラウンド。
奥様がメンバーで旦那様はメンバーではないと、、
ただ、旦那様はやたら上手い。

昼ご飯時に談笑していると、旦那様はプロゴルファーということが判明。
どうりでどこのコースにも属していないわけだ。。
なんとなくそんな感じはしていたのですが、上手いはずです。
たまたま親父がよくラウンドしているプロをよく知っているとの事で、後半は更に楽しく回ることができました。


私のスコアは伸びませんでしたが、楽しく刺激的なラウンドが出来ました。

年末年始は、昨年家内のお義父さんが亡くなったのでお祝いは出来ませんでしたが、皆で集まって美味しいものを喰らい新年ささやかに過ごしました。

1/3
息子と親父の3人で新年初打ちっぱなしへ。
親父も嬉しそうで良かったです。

1/4〜1/6テレワーク。

1/7
懲りずに田舎物件を見に行くべく兵庫県丹波市へ。
自宅を出てから約2時間弱、不動産屋との待ち合わせ場所に到着。
前回見に行った物件は駅から離れた人里離れた物件で家内は断固拒否。。
今回の物件は駅徒歩7分の住宅地の230坪の平屋。
これなら家内も気に入ると淡い思いを抱いてましたが、やっぱり断固拒否され、またまたお蔵入りすることになりそうです、、

帰りに道の駅で少し遅めの昼食。


行きは下道走行でのんびり丹波入りしましたが、帰りは高速で帰りました。
途中少し雨が降り車が汚れました。。




色々不動産屋に聞くと田舎暮らしも大変そうです。。
ガスはプロパンなので都市ガスの約1.5倍、寒いので暖房費が高く、自治会費も高いらしい。
見に行ったとこだけなのか分からないが、買っても売れないらしい、、、
ということは、やはり駅チカ物件でも負の遺産になりそうだ。
田舎でFIREしようと思ったが少し萎えました。。

1/8
昨日のドライブで汚れたパサートを新年初洗車。


1/9
福男(境内を走るやつ)で有名な西宮神社(戎神社の総本社)に初詣がてらの十日戎の宵戎に行ってきました。


奉納されたマグロ。


福男が走る石畳。


小学生時分はここが遊び場でした。
昔は石畳がなく、砂利だったので土煙がすごかったですが、今はそれもなく良いですね。

午前中にサクッと西宮神社を参り、午後に東京へ帰ります。
新大阪でラーメン昼ご飯。


三連休最終日なので新幹線もそこそこ混んでました。


久し振りに昼移動なので富士山をなんとなくパチリ☺️


1/14
最近のマイフェイバリット寿司。


1/15
こちらもマイフェイバリットラーメン。


年末から休眠状態のZ4に火入れがてら近隣ドライブ。
もちろんオープンにトランスフォーム。


洗車はまだできていませんが、ボディカバーのお陰で目立つ汚れは無いので暫くこのままとします😅
Posted at 2023/01/22 23:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月13日 イイね!

プレゼント希望です😃

この記事は、スマートシャインRE:BLACKプレゼントについて書いています。

プレゼント希望します。
Posted at 2022/12/13 23:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月12日 イイね!

久し振りのナイトドライブ

久し振りのナイトドライブ12/10土曜日
朝、二度寝三度寝で起きると昼頃、、
完全に出遅れ、洗濯なども出来ずの状態。
天気も良いので、Z4にエンジン火入れがてら都内をオープンドライブ走行してきました。


行く宛もなく、漫然と新宿でも行くか〜、などと考え走らせていると千代田区を走ってました、、、
全然方向違う〜、のですが、GoogleMapで空いてそうな道を選んで走っていた結果です。
田舎道を走るような感じではありませんが、高層ビル群を眺めながらま〜ま〜気持ちよく走れました。
ただ、前にディーゼルのバスやトラックが走っていると、臭くてたまりません。。

暫く走って休憩。


夜の黒光りは良い感じです。
ニヤニヤして暫く自己満足に浸ります😀


このあと、秋葉原界隈を流して来ましたが、人流制限が無いので人が多く出歩いていました。
経済が回ってますね〜👍
このあと、御徒町、神田界隈を流して帰路につきました。


12/11日曜日
昨日サボった洗濯をサッサッと行い、ボーナス支給もありプチ贅沢にお一人様寿司喰い。


久し振りのナイトドライブで、オープンドライブされてる前を走るベンツと、暫く連なってオープンドライブしていました〜😁
何か親近感が湧きまくるのは私だけですかね〜😅

これから暫くオープンドライブ日和なので、ブラブラ宛のないドライブも良いものだ〜
てか、いつもそうだわ😎
Posted at 2022/12/12 19:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月30日 イイね!

22年11月下旬、お食い初め、ゴルフ帰省

22年11月下旬、お食い初め、ゴルフ帰省11/21(月)
仕事をサッサッと切り上げ、兵庫県へエスケイプ。

11/23(水)
勤労感謝の日、息子も仕事休みなので、打ちっぱなしからの梅田寿司喰いに向かいます。


息子の自己流フォームを少し修正アドバイス。
かなり良くなったと思いますが、たまに上手く当たる、ではコースに出るとなかなか大変ですから、再現性を重要視し、ショートアイアンを中心に体で覚えてもらいました。

そんなこんなで、午前中に梅田到着予定のところ、打ちっぱなしを出たのが12:00頃になってしまいました、、、

12時30分頃にいつものお寿司屋さんに到着、、、
20人以上の待ちです。。。
これは1時間以上は待つだろうと覚悟し待つこと1時間30分、、、よく待ったな〜と我ながら思います。。
韓国人がやたら多く職人さんに聞くと、渡航制限が解除されてからかなり増加したようです😱
どうりで待ち時間も長いわけだ、、、

とにかくお手頃で旨い寿司をお腹いっぱい喰らいました👍










息子と梅田界隈をウォーキング。
阪急のコンコースも昔は今以上に吹き抜けだったのを忘れかけてますね。。。



11/25(金)
先月末に発症したぎっくり腰も回復しましたので、懲りずに親父とホームコースにてツーサムでゴルフ😅


天気も良くて最高のゴルフ日和。
スコアはぎりぎり100切り、、、


11/26(土)
昨日のゴルフでホームコースにメンバーカードを落とした事に気付き、ゴルフ場に連絡するも届け出は無いとの回答、、、
ドライブがてら家内とホームコースに探しに行くついでに打ちっぱなしをしに行くことに。
ホームコースの打ちっぱなし利用の場合は、メンバー限定なので空いているというのもあります。
フロントにメンバーカードの届け出について再確認するも無いとの回答。。。
思い当たる貴重品ロッカーを念のため見に行くと、下に落ちてるではないですか〜〜😳
というか、お〜~い!!ちゃんと調べたの〜って😣
フロントに愚痴をこぼしつつ見つかったのでホッとしました。
ある意味気分良く打ちっぱなしに興じました👍


お昼御飯は近くにある炭焼きカフェで昼食。


雰囲気が良いお店でした👍


11/27(日)
初孫のお食い初めに近くのレストランで両家揃ってお祝いしました。


昔は自宅で行いましたが、お食い初めセットが用意されているのを初めて知りました。
店員さんに、お食い初めの儀式を教わりながら、へ〜そうなんだ〜って、今更ですが食べ物ごとに意味があることを知りました☺️

11/28(月)
テレワーク。

11/29(火)
テレワーク終了後、東京に戻ってきました。
平日なので新大阪駅も空いてます。


ただ、気になるのはパサートの汚れ方がやばい、、


しかし、雨が降り綺麗になったので、洗車はまたの機会とします😀
というか見て見ぬふりですね😑



また予定を立ててモチベーションアゲて行きます👍😀
Posted at 2022/12/01 00:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月15日 イイね!

22年10月ぎっくり腰の旅、、、

22年10月ぎっくり腰の旅、、、このブログは、未来の私への戒めとして記します。。

10月25日㈫、朝洗面にて、目を覚ますため冷たい水で顔を洗った際、腰に激痛が走り座ることも伸ばすことも不能となる。。。

かなりの激痛ではあるが、たまたま運悪く出勤しなければならない用事があり、仕方なくボチボチ腰をいたわりながら出勤準備し、会社へ。。。

ここから今まで味わったことのない激痛の旅が始まってしまいました😣

まず、家を出てから駅までの徒歩、、、
ほぼ満員の電車の容赦ない揺れ、、、
途中で引き返そうかと何度か思いましたが、意を決して行軍開始。
会社に到着し椅子に座るのも一苦労、、、
座ったが最後立てない、、、
トイレも大変、、、
手洗いもほぼ直立で、、、

昼食は同僚と散歩がてら少し歩いて行くのが通例ではあるが、会社の下にあるレストランで食事するなど、腰をいたわる事に協力いただくも全くもって痛みは収まらない、、

それどころか悪化傾向。。。

座ったら最後、立てないので椅子を一番高くにセットしてみた。
気休め程度ではあるが、マシ。。かな、、、

いずれにしても、長く座ると終わりなので座って立ってを意味もなく繰り返す始末。

同僚から帰宅してテレワークにしたら〜と色々心配をかけまくり、、、
ただ、会社までの道中・プロセスを考えると、簡単に帰るわけにはいかない!
とアホな損得勘定で終業時刻までウロウロ。。。

帰宅までのプロセスは、朝の出勤時より痛みがマシマシの状況。。。
ぶっ倒れそうな状況ではあるが、出勤時より時間を掛けて帰宅。
タクシーも考えたが、ワンメーターも無いので頑張ってしまった、、、

帰宅後から翌朝まで激痛で寝返りも打てず、最悪の睡眠時間を過ごす。

翌朝、起きれない、というか目は覚めているが起き上がれない😱

昨日以上に痛みマシマシ、、、
テレワークに切り替え仕事開始するも、パソコンに向かう事が出来ない、、
座れない、立ち上がれないから、、、

これではクオリティの高い仕事は出来ないので、昼から休暇を取得し病院へ。。。

評判の良い病院なので激混み〜😵‍💫

看護婦さんに座れない旨伝えると、立った状態で少し座れる椅子?に誘導されました、これはマジで助かりました〜

しかし、診察まで2時間30分程待ち、、
とても辛い時間ではあるが、診察してもらえる安心感もあり何とか待てました。。

レントゲンや問診の結果ぎっくり腰だと、、分かっていたが少し安心。

ブロック注射を腰に施術。

ヨボヨボ帰宅するも痛みは引かない、、、

立ち上がれないので、何か杖になるものが無いか探すと、短いゴルフクラブのアイアンがあるではないか〜。
これは使えると、階下にうるさくないようアイアンに靴下はかせて使ってみると、ちょうどよい感じ。
捨てなくて良かった〜

翌日の10月27日㈭、ブロック注射の効果なのか、痛みがかなり薄れ、寝返りも打てる状態に。
これはしめたと、会社へ出勤し、元気アピール!

ぎっくり腰経験者から良いお医者さんに見てもらったんだね〜とお言葉を頂戴する。。

これに調子こいてしまう。。。

11月4日金曜日に父親とのゴルフのため、10月28日金曜日に関西へ帰省、、、アホですね、、、
新幹線では椅子を倒さず姿勢良く乗車。
なんとか、兵庫の自宅に帰宅。

翌週、テレワークを行い、腰の回復を喜ぶ。

10月29日土曜日、家内とゴルフの打ちっぱなしへ、
打たないつもりであったが、多少腰を動かしたほうが良いかと何打か打ってしまう、、、アホですね。

テレワーク中の11月1日、愛娘とお孫ちゃんが様子見に来てくれたのだか、お孫ちゃんが帰宅する際に調子こいて車のチャイルドシートに乗せようと中腰になった時に悪夢が、、、

またぎっくり腰再発。。。

11月2日、兵庫の整形外科に向かい、ゴルフどころか、しばらく安静にしとけ、とのお達し。。。
そうでしょうね😔

結果、当たり前だがゴルフはキャンセルとなる。。。

そんな中、車の洗車などしてしまうのは、自宅の滞在時間が限られているためであり、、、

11月6日日曜日、兵庫から東京へ。


11月12日土曜日、久し振りにZ4にエンジン火入れがてら近所をドライブ。
車高が低い車は乗り降りに気を使う事は確か。
少し腰に違和感はあるが何とかドライブ終了。

何時ものお寿司屋さんで昼食。



現在は、腰の痛みはほぼ無くなるが、数ヶ月前から発症している50肩の痛みがキツイ状況。。
しかし、間違いなく快方に向かっているのは実感。

よって、11月25日金曜日にゴルフの予約。
それまでに完治するよう目下リハビリ中。

お風呂にユックリ浸かり、血液循環が大事です。
それ以前に、運動後のケアはやらないと駄目な事を身に沁みて感じてます。。

ぎっくり腰は突然やって来るので、ケアすることは大事ですね😔
杖を使うなど、本当にヨボヨボ爺さんもコンプリート、、
というブログでした😎

Posted at 2022/11/15 20:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

TOM男@Z4と申します(旧:TOM男@NA6CE)。 若かりし頃のオマージュ、NAロードスターをへて大人な雰囲気のBMW E85 Z4ロードスターとフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 08:28:42
フロントワイパー(替えゴム)交換_20230312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 14:46:16
エコ燃費カップ開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 07:50:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2016年3月20日日曜日に納車されました~♪ 14年振りの乗り換え、フォルクスワーゲ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ユーノスロードスターからBMWロードスターに箱替えしました! designが最高で、ずっ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
初のビクスクデビューです(^^)/ (と言っても息子のですけど…) 不具合箇所多数有り ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
外れを引いたのか、購入当初2回ほどemergency使いました,(-_-) emerge ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation