• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOM男@Z4のブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

22年10月ぎっくり腰の旅、、、

22年10月ぎっくり腰の旅、、、このブログは、未来の私への戒めとして記します。。

10月25日㈫、朝洗面にて、目を覚ますため冷たい水で顔を洗った際、腰に激痛が走り座ることも伸ばすことも不能となる。。。

かなりの激痛ではあるが、たまたま運悪く出勤しなければならない用事があり、仕方なくボチボチ腰をいたわりながら出勤準備し、会社へ。。。

ここから今まで味わったことのない激痛の旅が始まってしまいました😣

まず、家を出てから駅までの徒歩、、、
ほぼ満員の電車の容赦ない揺れ、、、
途中で引き返そうかと何度か思いましたが、意を決して行軍開始。
会社に到着し椅子に座るのも一苦労、、、
座ったが最後立てない、、、
トイレも大変、、、
手洗いもほぼ直立で、、、

昼食は同僚と散歩がてら少し歩いて行くのが通例ではあるが、会社の下にあるレストランで食事するなど、腰をいたわる事に協力いただくも全くもって痛みは収まらない、、

それどころか悪化傾向。。。

座ったら最後、立てないので椅子を一番高くにセットしてみた。
気休め程度ではあるが、マシ。。かな、、、

いずれにしても、長く座ると終わりなので座って立ってを意味もなく繰り返す始末。

同僚から帰宅してテレワークにしたら〜と色々心配をかけまくり、、、
ただ、会社までの道中・プロセスを考えると、簡単に帰るわけにはいかない!
とアホな損得勘定で終業時刻までウロウロ。。。

帰宅までのプロセスは、朝の出勤時より痛みがマシマシの状況。。。
ぶっ倒れそうな状況ではあるが、出勤時より時間を掛けて帰宅。
タクシーも考えたが、ワンメーターも無いので頑張ってしまった、、、

帰宅後から翌朝まで激痛で寝返りも打てず、最悪の睡眠時間を過ごす。

翌朝、起きれない、というか目は覚めているが起き上がれない😱

昨日以上に痛みマシマシ、、、
テレワークに切り替え仕事開始するも、パソコンに向かう事が出来ない、、
座れない、立ち上がれないから、、、

これではクオリティの高い仕事は出来ないので、昼から休暇を取得し病院へ。。。

評判の良い病院なので激混み〜😵‍💫

看護婦さんに座れない旨伝えると、立った状態で少し座れる椅子?に誘導されました、これはマジで助かりました〜

しかし、診察まで2時間30分程待ち、、
とても辛い時間ではあるが、診察してもらえる安心感もあり何とか待てました。。

レントゲンや問診の結果ぎっくり腰だと、、分かっていたが少し安心。

ブロック注射を腰に施術。

ヨボヨボ帰宅するも痛みは引かない、、、

立ち上がれないので、何か杖になるものが無いか探すと、短いゴルフクラブのアイアンがあるではないか〜。
これは使えると、階下にうるさくないようアイアンに靴下はかせて使ってみると、ちょうどよい感じ。
捨てなくて良かった〜

翌日の10月27日㈭、ブロック注射の効果なのか、痛みがかなり薄れ、寝返りも打てる状態に。
これはしめたと、会社へ出勤し、元気アピール!

ぎっくり腰経験者から良いお医者さんに見てもらったんだね〜とお言葉を頂戴する。。

これに調子こいてしまう。。。

11月4日金曜日に父親とのゴルフのため、10月28日金曜日に関西へ帰省、、、アホですね、、、
新幹線では椅子を倒さず姿勢良く乗車。
なんとか、兵庫の自宅に帰宅。

翌週、テレワークを行い、腰の回復を喜ぶ。

10月29日土曜日、家内とゴルフの打ちっぱなしへ、
打たないつもりであったが、多少腰を動かしたほうが良いかと何打か打ってしまう、、、アホですね。

テレワーク中の11月1日、愛娘とお孫ちゃんが様子見に来てくれたのだか、お孫ちゃんが帰宅する際に調子こいて車のチャイルドシートに乗せようと中腰になった時に悪夢が、、、

またぎっくり腰再発。。。

11月2日、兵庫の整形外科に向かい、ゴルフどころか、しばらく安静にしとけ、とのお達し。。。
そうでしょうね😔

結果、当たり前だがゴルフはキャンセルとなる。。。

そんな中、車の洗車などしてしまうのは、自宅の滞在時間が限られているためであり、、、

11月6日日曜日、兵庫から東京へ。


11月12日土曜日、久し振りにZ4にエンジン火入れがてら近所をドライブ。
車高が低い車は乗り降りに気を使う事は確か。
少し腰に違和感はあるが何とかドライブ終了。

何時ものお寿司屋さんで昼食。



現在は、腰の痛みはほぼ無くなるが、数ヶ月前から発症している50肩の痛みがキツイ状況。。
しかし、間違いなく快方に向かっているのは実感。

よって、11月25日金曜日にゴルフの予約。
それまでに完治するよう目下リハビリ中。

お風呂にユックリ浸かり、血液循環が大事です。
それ以前に、運動後のケアはやらないと駄目な事を身に沁みて感じてます。。

ぎっくり腰は突然やって来るので、ケアすることは大事ですね😔
杖を使うなど、本当にヨボヨボ爺さんもコンプリート、、
というブログでした😎

Posted at 2022/11/15 20:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「金沢着任丸1年〜 http://cvw.jp/b/1056386/48692595/
何シテル?   10/04 12:07
TOM男@Z4と申します(旧:TOM男@NA6CE)。 若かりし頃のオマージュ、NAロードスターをへて大人な雰囲気のBMW E85 Z4ロードスターとフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
67891011 12
1314 1516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

バッテリー交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 08:28:42
フロントワイパー(替えゴム)交換_20230312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 14:46:16
エコ燃費カップ開催! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 07:50:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
2016年3月20日日曜日に納車されました~♪ 14年振りの乗り換え、フォルクスワーゲ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ユーノスロードスターからBMWロードスターに箱替えしました! designが最高で、ずっ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
初のビクスクデビューです(^^)/ (と言っても息子のですけど…) 不具合箇所多数有り ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
外れを引いたのか、購入当初2回ほどemergency使いました,(-_-) emerge ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation