• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月29日

週末の撮影ドライブ。

週末の撮影ドライブ。 快晴に恵まれたこの週末、
Reihen-6さんと撮影ドライブに行きました。

嵯峨野の竹林での撮影をはじめ、
比叡山と奥琵琶湖のドライブウェイを流しながら、
愛車を撮影し、楽しい時間を過ごしておりました。

←撮影:Reihen-6さん

久しぶりにE92をまじまじ見たのですが、本当にカッコいいデザインですね。
近年のBMWの中でも突出してカッコいいデザインだと思います。
自分も本当はクーペにしたかったのですが、定員乗車5名が必要でセダンにしました。
もちろんセダンもすごく気に入っていますが、並べるとクーペの美しさは際立ちます。


嗚呼クーペ本当にカッコいい。羨ましいです♪


セダンを中心に撮りました。が、Reihen-6さんのPerformance 313カッコいいなぁ♪



駆け抜ける歓び♪



テールの流れるようなデザインを流して走る姿がステキ♪



ちょっと遠目の高台に登って撮影。カッコいいかも♪



横のシルエットがクーペならではのスタイリングで最高です♪



上からの撮影にも挑戦!



私のヘッダーと同じ場所♪


↑撮影:Reihen-6さん

いや本当に楽しかったです。Reihen-6さん是非また撮影ドライブしましょう!
BMWを愛するもの同士、一緒にいて楽しい仲間です!
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2012/07/29 21:34:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間違い探し(^p^)/
.ξさん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

震度3
羊会7号車さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

ノート AUTECH CROSSO ...
すて☆るび夫さん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

この記事へのコメント

2012年7月29日 21:42
イイですねぇ~最初のショット!!!

あえて~そっぽ向いてが~∑(゚∇゚|||)

車・交換して自分の愛車の走る姿~

見るのも・・・( ̄▽ ̄) ニヤ しますよ!!!
コメントへの返答
2012年7月30日 22:24
どうもこんばんは〜♪
最初の竹林は京都らしいですね。
グリーンの色目が綺麗な1枚です♪

自分の愛車が走ってるのは見たこと無いですが
一度見てみたいです。かなり萌えそうです〜♪

駆け抜けていったら、興奮ですね〜。
(>▽<)
2012年7月29日 22:15
お疲れさまでした!
そしてやっぱり同じ趣味の人と話すのは楽しいです。

写真も今回は撮ってもらうほうが多くなりましたが、すごく気に行ってます☆
早速壁紙も変更しました(うちのPC)。

これからFBもみんカラも全部tak3さんの写真に変わると思います(笑)

また是非いきましょ。
次はバイクやさん~♪
コメントへの返答
2012年7月30日 22:25
おつかれさまでした〜♪
Reihen-6さんは専門的なことを
色々詳しいから勉強になりますよ☆
色々楽しませてもらってます。<(_ _)>

クーペは写真でもサマになりますね。
写真の質は高くないかもしれませんが、
気に入っていただけたら幸いなことです。
こちらも最後の写真気に入ってますよ!
動いてる写真は見てるだけでワクワクします。

またバイクオフもしたいですね!!
2012年7月29日 22:23
走る姿を撮影するっていいですね~♪
静止した姿より、車本来の機動性が、撮影ショットに表れてますね!
かつ、躍動感があります(^^)

かれんこパパもやってみたいです~www

コメントへの返答
2012年7月30日 22:25
どうもこんばんは〜♪
走る姿は自分では撮れないですから
嬉しいですよね。
機動性と躍動感か、、
端的でステキな表現ですね。
仰るとおりで、走ってるクルマ本来の姿は、
その瞬間を切り取った感じがして
ステキな写真になりますね。
パパさんも是非、走る絵も
撮っちゃって下さい!(^o^)/
2012年7月29日 22:38
BMWのカタログを見ているような
気持ちになれます(*^。^*)

画像の中に美しさも感じます。

しかしカッコイイ車ですね。
コメントへの返答
2012年7月30日 22:26
どうもこんばんは〜♪
お褒めいただきありがとうございます。
流石にずうずうしくカタログ風とは
言えませんが、素人なりにカタログを
意識したのは正解です。(笑)
一般的にクーペは居住スペースを
犠牲にしますが、E92は乗ると
驚くほど普通に乗れてしまうのが
更に萌えてしまうポイントだったりします。
個人的にはベストカッコイイクーペです。
(^o^)/
2012年7月30日 1:51
うーん僕も行きたかった(涙)
明日から徳島行って来ます~
てか比叡山に奥琵琶湖ドライブウェイて
僕の提案のまんまじゃいですかwww
コメントへの返答
2012年7月30日 22:27
まいど!こんばんは〜♪
会いたかった〜のに(笑)
徳島出張ご苦労様です。夏真っ盛り、
ギラつく太陽で真っ黒になりそうですね。
ドライブルートは普通に自分も提案したコース
だったので、思考回路がかぶったみたいですね☆
というか、近場はこのコースしか無い!?!?
また遊びましょう!
2012年7月30日 2:28
おーお互いに素敵な写真が撮れましたね。シックな色合いの二台で、どの写真もとてもおしゃれな感じです。流し撮りもうまいですね~!
コメントへの返答
2012年7月30日 22:28
どうもこんばんは〜♪
せっかくなので撮ることも楽しんできました!
また被写体が美しい92となると更に
メラメラと燃えてきました☆
流し撮りはとりあえずシャッターをきって
数で勝負していますが、個人的にはそこそこ
満足なのが撮れて嬉しかったです☆
やっぱりBMWは走る姿が勇ましく
特にカッコイイように思います!!
2012年7月30日 7:15
とても雰囲気のあるお写真ですね。
モノトーンな雰囲気が、周りの景観とよくマッチングしているように思います。
私も自分の車が走行している写真を見たことがないので、こんな機会がもてるなんて羨ましいです(笑)
コメントへの返答
2012年7月30日 22:28
どうもこんばんは〜♪
最後のReihen-6さんの写真ですよね。
カッコイイ色気がありますよね。
自分では撮れない風合いで、
とても気に入っています☆
是非、撮りあってみてください。
私の場合は思ったよりハマってしまい
カメラまで買ってしまいました・・・(笑)
2012年7月30日 7:49
綺麗に画像撮れましたね♪

羨まです~(^.^)

コメントへの返答
2012年7月30日 22:28
どうもこんばんは〜♪
ありがとうございます〜。
日本海の海辺で流し撮りを是非(笑)
所さんのクルマならバッチシ
カッコイイ写真間違いなしですよ♪
2012年7月30日 7:56
セダンもクーペもどっちもかっこいいビーエムです(^O^)
カッコよく撮れてますね♪
私も撮ってもらいたいなぁ(>_<)
コメントへの返答
2012年7月30日 22:30
どうもこんばんは〜♪
どちらもカッコイイのは確かですね!(^^)
私もしゅんやさんの
ルマンブルーは撮ってみたいです。
絶対カッコイイですよ!
走行シーンでありながら
ホイールの色目とカタチが解るように撮れたら
かなりカッコよさそうです!
上手くはないですが機会あればぜひ
撮らせていただきます♪(^o^)
2012年7月30日 20:55
先生教えてコーナー♪

新潟市にお住まいの
しゃん坊(6才)さんからの
質問メールです (^^ゞ

先生こんばんは!
僕も小学校が休みの日は
90でグイグイ飛ばすのですが(笑)

上から見下ろすアングルの
写真は、どうやって撮ったんですか?

夜も眠れません(爆)☆
よろしくお願いいたします (^_^;)
コメントへの返答
2012年7月30日 22:32
赤ペン先生のお部屋♪

しゃんBOWくん、質問ありがTOW♪

しゃんBOWくんは6歳なのに小学生だなんて〜
みんな羨むトビ級のかしこい少年なんだね〜♪
また休日の趣味がBMWで街をブイブイだなんて
こりゃー赤ペン先生も真っ青さぁ!!

それで〜、しゃんBOWくんの質問は〜
そうそう、どうやって上から撮ったか、
だよねぇ〜。

答えはカンタンさぁ♪
まずは Home center MUSASHIに行って
脚立をget・・・(笑)
・・・・地方向けのジョークさ♪

答えはね、高台にある
休憩所の横(下)を通った道を
見下ろすカタチで撮影しただけさ〜☆

It's so simple.  See you next week!
Bye-Bye.
2012年8月1日 17:27
こんにちは。

お知り合いが撮ってくれるって、なかなか無いかもしれませんよ~
走行中の写真は、かなり難しいですが、それでも撮ってくれる人がいないと
無理ですから・・・・・
コメントへの返答
2012年8月2日 8:48
こんにちは。

確かにそうなのかもしれませんね〜。
自分も初めて撮ってもらったのが
Reihen-6さんで、凄く嬉しかったので、
そのお返しにと思って撮りました。
カメラ好きな友達を引っぱってきて
さらに上手に撮って欲しいですよね☆
2012年8月1日 23:31
こんばんはー

クーペ、格好イイですよねー。。
華が、あります!!よね。

いいですねー。
走ってる姿、今度、撮ってみたいでーす。。

愛機を、お友達に乗ってもらうと、走っている姿が見れますし、音が聴けるんです。。
是非、お試し?下さ〜い。。
かなり、イイですよ。。
コメントへの返答
2012年8月2日 8:55
こんにちは〜。

今日は京都の空も夏らしい
爽やかな青空です〜☆

クーペカッコいいですよね〜。
並べると確かに「華」ですね。
BMWの中で最もオシャレです。

メダカさんはいつものところで
(どんな道かは解りませんが)
みんなで集まれば撮れそうですね。
機会があれば是非遊びがてらに☆

愛機をお友達に乗ってもらうのは
かなり興奮して血圧が上がりそうです☆
すんごく試してみたいです☆☆☆♪

プロフィール

「718ボクスターGTSを楽しむ。 http://cvw.jp/b/1058436/47684612/
何シテル?   04/29 00:15
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02
人が車を愛する理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 00:37:16

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
その他 KTM ウルトラ 1964 リミテッド その他 KTM ウルトラ 1964 リミテッド
日本に正規輸入していない頃にKTMの自転車があることを知って、ずっと欲しいと思っていまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation