• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak3のブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

325iのRECS注入とATF交換。そして116iの代車。

325iのRECS注入とATF交換。そして116iの代車。325iの変速がスムーズで無くなってきました。

またエンジンの吹け上がりが、どことなく、、
モッサリしてきたなと感じていました。。

とりあえず、いつものお店に相談をしてみたところ
RECS注入+オイル交換とATF交換をすることに。
考えてみればATFはこれまで無交換でした。。

RECSって知らなかったのですが、エンジンをバラさずアイドリング状態で洗浄液を
少量ずつ注入し吸気系のピストン、バルブ、燃焼室の汚れを洗浄するものらしいです。
洗浄液を注入してから300km程度走行し、エンジンオイルと合わせて交換するので、
休日に合わせて事前注入し、家族を誘って名古屋の東山動植物園に行きました。


こんなのを見たり、


こんなとこに登って、


こんな景色を見たり。


帰ったら300km走行完了。(丁度片道150kmだった)


翌日入庫。1泊2日になったため、116i(E87)を貸していただくことに。


折角なのでいつもの道を軽くドライブ。


コンパクトな車体とFRのパッケージングが絶妙です。


そしてE世代のデザインは特にステキだと改めて感じました。


中古も値段が落ち着いていて値頃感のあるクルマだと思います。


戻ってきました。エンジンの吹けが軽くなりました。変速もスムーズになりました。
今回のリフレッシュポイントはもちろん、足回りも吸排気系も総交換しているので、
恐ろしく快調です!今このクルマに何一つ不満がありません!!(*^_^*)


めでたく7万キロを迎えることになりましたが、ハッキリ言って、これまでと比較しても
すこぶる調子が良く運転していて楽しいです。私にとって最高の手足になりつつあります!


BMWはメンテナンスをキッチリ行えば恐ろしいくらいに復活すると思います。
また交換する部品によって自分好みの走りは勿論、より高い走行性能も実現できます。
正直7万キロでこの走りは信じられません。BMWの懐の広さと凄さを実感しています。
Posted at 2015/03/12 00:11:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2015年03月07日 イイね!

MV AGUSTA F4 が車検から戻ってきました。

MV AGUSTA F4 が車検から戻ってきました。アグスタF4が車検から戻ってきました。

前回の車検では足回りの点検や前後サスOHや油類、
吸気系、点火系など、消耗品類の交換を行いました。

非常に良いコンディションが保たれているため、
殆ど問題はなく全体的に予防整備に留まりました。
ひとまず10万以下で収まったのも良かったです。



古いバイクの域ですが、やはりこれが好きです。



今年もこのエンジンを楽しみながら駆け抜けようと思います。



しかし冬場は完全に乗らないので乗り方を忘れてしまいました。



ウォーミングアップを兼ねて日帰りツーリングにでも行きたいです。



そう言えば、タイヤが無くなってきているので、今年一杯は持たないかも。



相変わらず姿勢はシンドイので日帰り500km程度が限界かな?



春くらいには AGUSTA CAFE オフ でもやりましょう。

Posted at 2015/03/07 12:00:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイクのこと | 日記
2015年03月03日 イイね!

3にこだわる。

3にこだわる。3シリーズに乗ったからにはということで
なんとなく、やってみようと思いました。
コインパーキングで「3」に停めるということ。

良い点は「何番に停めたっけ?」って思わない。
悪い点は「料金より3が空車」であることが優先。
こんなどうでも良いことに1年の歳月を費やしました。
3月3日なので、ぜひ見てあげてください。m(_ _)m



































































全部で33箇所、駐車しました。ここまで1年ちょっとかかりました。
どこまでもどうでもいい、ちょっとしたこだわりでした。
Posted at 2015/03/03 03:33:33 | コメント(23) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2015年02月25日 イイね!

BMW OSAKA に立ち寄りました。

BMW OSAKA に立ち寄りました。クルマで大阪に行く用事があり、
気持ちよく走っていますと、、
テールランプの球が切れました。。

面倒なので近くにあったBMW OSAKA
に寄って交換してもらいました。

作業待ち中にショールームを見学。


M4がありました。カッコ良いデザインですよね。欲しくなります。



BMWはモデルチェンジでデザインがしっかりアップグレードしている感じます。



カタチとしてのバランスが良くスポーティーかつエレガントだと感じます。



機能美の美しさも備わっているのが良いですね。



どの角度から見てもカッコ良いです。



隣には235iがありました。こちらもハンサムです。



スポーティーかつカジュアルだと感じます。



5シリーズのスペグレです。5のサイズだとスペグレは少々重たい感じもしますね。



次はどんな色を選ぶのかな〜。



そんな感じで見ていたら、終わりましたと呼ばれました。
BMWのスポーティーさはやっぱりイイっすね♪…という雑感。
Posted at 2015/02/25 23:55:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2015年02月22日 イイね!

MV AGUSTA F4 が車検です。

MV AGUSTA F4 が車検です。早いもので車検の時期になりました。
年式も年式なので安全面はキッチリと
メンテナンスしてもらうことにしています。

普段から純正のオプションマフラーに
交換しているのですが、近年は排ガスも厳しく、
このままでは車検が通らないかもしれないので、
念のためにノーマルに戻していくことにしました。


オプションのRG3はチタンシルバーです。



簡単に外れます。ナンバーホルダーのカタチが美しいです。



ノーマルはブラックです。



これはこれでカッコ良い。



準備完了。さて、お店に行きます。



店まで10km位ですが乗って楽しかったです。



もうすぐバイクシーズン。楽しみです♪
Posted at 2015/02/22 16:13:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイクのこと | 日記

プロフィール

「PORSCHE 718 Boxster GTS 2.5L の世界。 http://cvw.jp/b/1058436/47880399/
何シテル?   08/04 22:52
とりあえずクルマとバイクが大好きで、 仕事中以外は全部クルマかバイクです。 乗ることがもちろん大好きですが、 クルマとバイクの存在自体に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

992.2 GTS T-hybrid バッテリー管理 大変そう... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 23:05:41
MILEL CarPlay AI Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 00:40:43
メガーヌRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 12:05:02

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
小さな頃から憧れだったポルシェ。オープンドライブの開放感とミッドシップレイアウトの楽しさ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3からの乗り換えを機に、あらゆる車両を検討しましたが、BMWのストレートシックス+ジャ ...
BMW C400X BMW C400X
近場の山道と街中をメインに走れる車両が欲しくなりこちらに出会いました。走行感は国産スクー ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW JAPAN 保有在庫の前期型、最後の1台。直6のハイパワーエンジンで駆け抜けます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation