• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

ごるご⑥号は。。。

今頃気づきましたが。。。

ごるご⑤号の最小回転半径。5m。
こりわ、18インチを履いているR32でも同じ。。。

に、対し。。。

ごるごⅥわ、15インチのトレンドラインでも5.45mらしい。。。( ̄¬ ̄)


Ⅴの欠点を消去法で消し去った究極の形がⅥだと思っていましたが、どうやら大事な部分にクレードダウン?が有るもよー。。。( ̄¬ ̄)

やっぱ、ごるご⑤号のほーがいいかも♪( ̄ー ̄)ノ (ぉ
ブログ一覧 | ごるご⑤号 | クルマ
Posted at 2009/01/11 16:02:34

イイね!0件



タグ

VW

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

新素材
THE TALLさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年1月11日 16:08
どこに書いてあったんでしょうか?

まぁそれほどでかい車じゃないから
大丈夫でしょう。

日本製の巨大な「ミニバン」なんか、
5.7~5.9mくらいですからね。

コメントへの返答
2009年1月11日 16:22
GolfFan vol18(いわゆる最終巻)でつよ。(・∀・)b

5mだと、Fitと殆ど同じ感覚で運転できちゃうのでポイントが高いのでつ。(o^^o)
2009年1月11日 17:52
GTとか大径タイヤを履くグレードが更に小回りが利かなければ、ゴルゴ5の未登録車を45マソ引きくらいで買い叩いて、浮いた金でチューンしますのらー。
コメントへの返答
2009年1月11日 18:03
んーと。。。
そこら辺はさすがゴルフといったところで、トレンドライン、ハイライン(いわゆるGTグレード)、TDI(ディーゼル)とも、全て5.45mとなっていました。

GTIは記載されていませんでしたが、Ⅴでも全グレード同じなので、Ⅵでも同じだと思いますよ。( ̄¬ ̄)b

因みに、トレンドラインとTDIが15インチで、ハイラインは16インチとなってました。

恐らく、MCして後期型で17にするのではないかと。。。( ̄¬ ̄)
2009年1月11日 21:28
ハンドルの切れ角が落ちたといことは、トレッドを広げたのかな?より、スタビリティーを重視した結果でしょうか?

外車って、インチアップに興味が無いところが面白いですね。日本車は無駄にでかいのが多くて×ですよ
コメントへの返答
2009年1月12日 9:18
んー。。。
どうなんでしょうかね?

構造的な理由だろうってのは何となく想像できるのですが。。。( ̄¬ ̄)


必要以上の大径ホイールは、確かに殆ど見かけませんね。

BMWの下位モデルには、このホイールサイズどうなん?って思うモデルもありますが、日本メーカーが大した事ない動力性能の車に18インチや19インチが標準とか言ってるのと比べれば良心的かとw

プロフィール

「@セフィロー まだ成人したかどうかくらいの子供も居るはずなのに・・・心残りだっただろうなと。」
何シテル?   08/17 14:58
カメラのことなら、ピニフェリ堂♪ 生クリームをペトペトペトリ・・・ ヾ( ̄¬ ̄*) ペトリカメラはかっこいい♪ んんん? 県内お薦めケーキ屋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次期ロードスター、出ましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 21:01:59

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
人生初の6MT車 人生初の300馬力オーバー車 人生初の4WD車 人生初の0−100 ( ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2023年10月5日、本日ショップに到着したて。カラーはマットブルーです。 思っていた以 ...
輸入車その他 チネリ ちぃーちゃん改 (輸入車その他 チネリ)
超高級自転車。。。。。(*´Д`*)ハァハァ ペダル以外、電動デュラエース9070(D ...
その他 その他 その他 その他
ニコンD3 遂に、時が来ました!Nikonがよーーーく煮込んだ。。。(ばき 渾身の作! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation