• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴにふぇろ~る公爵のブログ一覧

2025年09月05日 イイね!

久しぶりの大物機材増強!

先日はコレを久しぶりに機材増強しましたが、今回は超大物を増強する事となりました。

当初はコチラの4kモニタをお手軽に増強する予定だったのですが、調べれば調べるほど地雷っぽく。。。発売元は日本なのですが、心臓部の液晶が大陸製なのでそうだよなぁ・・・って妙に納得してみたり。。。安かろうボロかろうと思ってみたり(爆)

会社のモニタはCADでデカい図面(1/1000レベルのA1図面)が表示出来れば良いだけで、どーでもいーのでこれを発注しまして現在納入待ち状態です。

ので、それが着てからの評価でも良かったのですがネットで物色してたらお安く(たって税込17万)売ってたので急遽ポッチンしてしまいました。

現在自宅で使用のも高くて安心EIZOモニタという事でコレを使用しているわけですが、今回も行き着く所は高くて安心EIZOモニタとなりました。

知ってる人は知っている石川県七尾市の国産高級モニタメーカーで、、、(パチンコ台の製造メーカーとしての方が有名らしいですが・・・)デザイン、映像関連のプロやハイアマ御用達(MacProの超高級モニタは別として)なのであります♪
聞くところによると、工場の職人級なオバちゃん達がモニタ1台1台の色合わせをしているんだとか。他のメーカーではここのモニタの表示品質の足元にも及ばないというのが定説であります。

で、その中でもs-RGBやAdobeーRGBの色域カバー率がほぼ全域となっている中では一番お手頃なコチラをポッチンしたと。。。
(因みにEIZOのハイエンドなんかGRヤリスが0.5台も買える(ぇ ので逆立ちしても無理ですw)
キャリブセンサーまでは要らないかなと思い(必要なら後で買い増し)素のモデルのみ購入です。

あと4k表示対応であります。窓機なら今のまま1920*1200でも十分、やっても2560*1440、こんなの要らんと思ってたのですが、、、窓機は最終的に捨てて現在メイン機のMacBookに鞍替えをするにあたり、まぁ普段使いは13インチ(Macなので13インチでも1680*1050表示)で良いとしても写真現像にはこれでは小さすぎるので、、、ってことで、27インチだと多分表示面積が4倍になると思われ、そうすると丁度4kの解像度辺りになって宜しいのではないかと。。。

Posted at 2025/09/05 20:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛のD3劇場 | 趣味
2025年08月10日 イイね!

10年以上ぶりの機材増強

8月2日、3日は日本3大花火大会の1つ、長岡大花火大会が開催され、8月2日のみですが地元枠で観覧席が当選したので行ってきまして、それがこちらとなるわけですが。。。

毎年8月2日、3日固定(曜日は一切関係無し)の大会であります。
先の戦争で8月1日の大空襲による千人以上の犠牲者への追悼という目的の為に日にち固定なわけで、他の花火大会とは重さが違うわけです。
その他、20年ほど前の中越地震(震度7)からの復興祈願から始まったフェニックス花火も。観ていて涙が出てくる祈りの花火大会です。まぁ、復興の意味を知らない人が見ても別の意味で涙が出る途轍もなく壮大な花火なわけで、フェニックスに至っては全長2kmに渡って打ち上げられるという、日本一であろう秋田県大曲のですらこんなのはないのではないかと。。。

で、以前は長生橋の上流側から橋のシルエットを入れて撮ってたので打ち上げ場所から若干遠く、露光量も有利でしたし、レンズ焦点距離的にも28mmくらいで収まってたのですが、、、今回風向きによっては花火の灰が降りかかる超至近距離の席から撮影する事になり、、、(花火が上がって初めてその重大な事実に気付いた)28mmなんか当然として、20mmですらギリギリという。。。超広角ズーム持って行って大正解でした。
が、、、フェニックスについては17mmですら横並び9本中7本しか収まらない事に。。。まぁこれは14mmとかじゃないと収まらないと思うので次回以降16mmからのズームを持って行くかどうか程度しか考えていませんが、、至近距離からの打ち上げだけあって露光量が全然厳しかったです。長生橋上流からだと単発花火はf8で丁度良いくらいなのに、今回はPLで1段下げたのにf11くらい。要するに全部で2段下げ。
大型スターマイン系は物によってはそこから更に1.5段とか2段(ニコンはf22が最小なので詰んでますw)下げで適正なほど明るい。。。
こりゃダメだという事で、10年以上ぶりで機材増強に踏み切りました。

こちら。

文明の利器ですね。昔はこんな便利なもん無かったんですが。
5段も絞れるので、絞り過ぎて画質が劣化する事も防げます。
次回からはf8辺りを基本にして、そこからND4〜8を入れてあげると良さげに撮れるかなと。。。

国産品の可変NDは5万円とか3.5万円とか高価過ぎるので次点の2.5万円クラスのを選びましたが、、(更に1.5万円台のや1万円切りのも有るにはありますが、安かろう悪かろうなので・・・)日中撮影にも有る程度使えたら良いなと。。。



Posted at 2025/08/10 18:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛のD3劇場 | 趣味
2020年05月29日 イイね!

次期御神眼選び

今から13年ほど前に新品で購入したD3様。
現在でも殆ど不満はないのですが、、小金が10マソの他に更にアレやコレやと入ったので、いっそのことC43を買う為の頭金にとも思いましたが、C43は小回り性能がC220dより半径で0.5mも大きく、これでは使い勝手が悪く却下、、汁。。。( ̄▽ ̄;

で、他に欲しいものと言えば年数の経ってるD3様を更新。。。
なのですが、ケコーンして以前の1割程度しか撮ってないし、さすがに新品のD6様を80マソも出して買っても生きを悪くしてあっと言う間に価値が下がるだけなので、中古D5様を40マソほどで買うか?(* ̄¬ ̄)

と思って、真剣にスペックを睨めっこしてみました。

D6様とD5様、スペック的には殆ど同じ。
AF能力強化版がD6様らしく。。。実質D5sらしい。。。
現時点XQD版を買っておくとファームウェアアップデートで、CFexpressにも対応予定とかで安泰。。。

ただ、そこではなく、、D6様からWIFI対応になるそうで、母艦(パソ)へデーター転送するのにこっちの方が絶対良いなぁ。。。(* ̄¬ ̄) 
と。。。

ので、あと4年ほど待って、D7様が出てD6様が半値になった時点で買うかなw
Posted at 2020/05/29 19:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛のD3劇場 | 日記
2013年01月18日 イイね!

やっぱりね。。。

やっぱりね。。。グリーンハウスのハイエンドCFカード16GBのを買いました♪
一番安い所を探して、、9千円くらいでした♪

しろーとわ、サンディスク崇拝者がおーいですが。。。
あこわ。。ハイエンドカードでも、メイドが中国人です。(/--)/~┻┻ 彡☆★

グリーンハウスは、台湾製♪
インリンたんサイコー!(≧▽≦)

淫乱たんもサイコー!(*´Д`*)ハァハァ (ばこ


手に持った時の高級感も、グリーンハウス製の圧勝♪

サンは、プラ製で、吹けば飛んでいくような重さ。。。
グリーンハウスは、金属外装で、手に持つと手に穴が開くほど重くて持てない。。。(´Д`;ノ

わけはなく。。。(ばき

心地よい重さ。。。(*´Д`*)

D5様はCFカードではなくなっているかもですが、、XQDがグリーンハウス製で出てたら買います♪'`ィ(´∀`∩
Posted at 2013/01/18 19:49:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛のD3劇場 | 趣味
2012年09月16日 イイね!

ほっほぉ。。。(* ̄¬ ̄)

ミノルタのAF85mmF1.4G(D)Limited



当時。。。
2002年に15マソでごこーにゅぅ~♪( ̄ー ̄)ノ

数年前に調べたときに、、、購入価格から2マソ円くらいプレミアがついていました。(* ̄¬ ̄)ジュル

今、、、思いついて再度調べたら。。。

なんと。。。

10マソのプレミアが付いてるwww

勿体無くて防湿庫から出せない。( ̄▽ ̄;
Posted at 2012/09/16 13:52:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛のD3劇場 | 趣味

プロフィール

「そして、縫いぐるみのようなうちのヌッコ(ぇ」
何シテル?   09/22 19:51
カメラのことなら、ピニフェリ堂♪ 生クリームをペトペトペトリ・・・ ヾ( ̄¬ ̄*) ペトリカメラはかっこいい♪ んんん? 県内お薦めケーキ屋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

次期ロードスター、出ましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 21:01:59

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
人生初の6MT車 人生初の300馬力オーバー車 人生初の4WD車 人生初の0−100 ( ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2023年10月5日、本日ショップに到着したて。カラーはマットブルーです。 思っていた以 ...
輸入車その他 チネリ ちぃーちゃん改 (輸入車その他 チネリ)
超高級自転車。。。。。(*´Д`*)ハァハァ ペダル以外、電動デュラエース9070(D ...
その他 その他 その他 その他
ニコンD3 遂に、時が来ました!Nikonがよーーーく煮込んだ。。。(ばき 渾身の作! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation