• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴにふぇろ~る公爵のブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

マゾ。。。いや。。2014佐渡ロングライド210km レポ④

ゴール後、カーフェリーでガタニーへ帰るわけですが。。。

行きは旧型。帰りは新型でした。

新型はさすがに綺麗&豪華!
体力が残っていれば船内見学をしたかったのですが、既に普通に歩くことも出来ない状態。
疲れた時には甘い物♪

という事で、ソフトクリームを買い。。。

行きは2等船室で豚箱状態でしたが、帰りは1等船室。
低反発マットに横になると、不思議なことに行きは3時間くらい掛かった航海が、帰りは30分で終わってしまい、ちょっと損した気分。(ぉ

そんなわけで、佐渡の旅を終えました♪

以下、ガーミンのログ考察♪


5時44分スタート
ゴールは、計算上(途中で電池節約で止めてるのでガーミンのファイル名から推測)16時24分

記録10時間40分

結果、わりかしガーミンの電池は残ってた(40%台だったか)ので、次回走るなら停止しないで使ってみます。

獲得標高1837m
最高速度56.2km/h(これとは別地点、途中の緩い下りで遅い軽トラをぶち抜きましたw 多分向こうは38km/hくらいだったか。。。)
最低は、目視で5km/h台 ( ̄▽ ̄;

消費カロリー7442Cal
普段摂取の3日分以上。。。

帰ってからの定時計測-2.5kg。。。( ̄▽ ̄;
Posted at 2014/05/19 15:48:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちぃーちゃん | 趣味
2014年05月19日 イイね!

マゾ。。。いや。。2014佐渡ロングライド210km レポ③

100km地点までは大佐渡側(大陸側)。そこから先、スタート地点(ゴール)までは日本側の小佐渡を走行することになります。

もうここから先は、マゾロングライドの本領発揮♪
これだけ脚にダメージが有るのに、容赦なく劇坂を登ったり降りたり、登ったり降りたりを繰り返させられます。。。(´Д`;

スタートから162km地点の小木の補給ポイントで補給をし。。再スタートをしようと、右足をクリートペダルにセットした瞬間。。左に全く力が入らず、そのまま右側に落車。
ここまでの状態になるのは初めてでした。

以降も、クリートをセットさせようとするたびに転びそうになり。。。なるべく降りないようにゆっくりでも良いので進みました。(´Д`;

その頃には脚だけでなく、常に前傾姿勢をとっている為に腰と、体重を受ける腕の付け根(胸)にも痛みが。。。

あとちょっと!あとちょっと!と言い聞かせて進みました。。。

そして、最後の素浜補給ポイント。ここでの時間制限16時半。ここを時間内に出発出来たら実質完走扱いになり、(時間的に考えてゴールの制限時間に間に合うので)ゴールまで走る権利が与えられます。

素浜を出発したのが3時半頃だったか。。。ので、制限より1時間は余裕が有った。。というか、1時間しか余裕が無かったと言うべきか。。。

なにわともあれ、ゴールまで残り30km。
ここからは大きな登りも少なく、追い風になったことも有り、これだけの疲労を伴いながら40km/hオーバーで数km区間を巡航。その後も35km/hコンスタントで走行で、何人かをぶち抜きました。
凄いぞ、ちぃーちゃん!(≧▽≦)

そして、いよいよ見たことの有るスタート地点周辺の風景が目に飛び込んできて、、、ゴール前1km程度の地点?の駐車場。既にゴールしたメンバーの方数名というのは後で分かったことなのですが、、そこを通過した時、既に精神も限界に突入していたと思われます。
何と、全員がゴールして自分を応援しているという幻覚まで見てしまいました。(´Д`;

最後のゴール前の直線数百メートル!
スタート前にに歩いてそこに向かった僅かな距離なのに、長い長い!最後の最後で多分8m/sくらいの向かい風になり、漕いでも17km/hくらいしかでない。(>_<)

ももも、最後の力を振り絞り、ゴーーーーーール!
この大会の名物メイン司会者、谷さんにお帰りなさい&名前を読み上げてもらい、超感動!(≧▽≦)


が、、、本気で体力を使い果たしたので、その後1時間くらい、ずーっと息が上がったまま。。。(´Д`;
30分経っても呼吸が元に戻らなかったので、3個持って行っていたパワーゼリーの最後の1個をゴール後に補給して、消化された頃にやっと息が落ち着きました。。。


続く。。。
Posted at 2014/05/19 15:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちぃーちゃん | 趣味
2014年05月19日 イイね!

マゾ。。。いや。。2014佐渡ロングライド210km レポ②

ホテルでは、チームメンバーではあるものの、行動が別な方も1名同室に宿泊しました。

いわゆるトップガンの方で、同じ210kmコースでも、最前列スタートの方です。
年齢は7~8歳、わらしより下と思われますが。。。消防士をされていまして、凄い体力には驚くしかないです。
最終順位は10位だったとか。。。
もう想像がつかない速さなわけですが、平地はコンスタントに45km/h巡航だったとかいう噂が。。。どのくらい凄いのかと言えば、わらしが5m程度の追い風で42km/hで5kmくらいしか維持できないというのと比べていただければ。。。(((゚Д゚;))) ガクブル

で、わらしの後ろに約1時間半ゾロゾロとゴールする人が居て、その後ろにも1割(100人)くらい、マシントラブルだったり、タイム制限に引っ掛かって失格の人も居るわけです。。。

で、その人は2時半起床でした。
わらしも、食べた物を消化させてエネルギーに変換したかったので早めに起きて、3時前に朝食を食べ、着替えて4時半にシャトルバスに乗り、5時丁度頃に待機列に到着♪

トップガングループスタートまで30分。その後順次スタートとなります。

わらしがスタートできたのは5時半から14分後。と、ガーミンに記録されていましたw

最初の65kmくらいまでは本当に楽しいだけで、Z坂も大野亀の劇坂もペースは落ちるもののニコニコ、ニヤニヤw しながら走行していました♪

が、、そのあとは、、ももも、格さん、助さん、も~いーでしょう!(´Д`;ノ

の、状態になり。。

補給食が少なめ(オレンジ1切れ)しか食べてなかったことも有り、脚が回らなくなり。。
100km地点の昼食まであと30分くらいかな?という位置だったのですが、予備で持って行っていたパワーゼリーを1個チャージすることに。。


で、両津の昼食ポイントに着いてみれば、、これでこの先110km走れってか!?ってくらい粗末な昼食が待ってました。( ̄▽ ̄;

聞けば去年より1000円値上がって、内容は毎年グレードダウンを続けているとか。。。
あまりにも人気になり過ぎて、振り落し作戦でしょうか?
このあと、鍋底から一気にストップ高?( ̄▽ ̄;  (謎)


この100km地点で既に脚はパンパンになり、1度は思いっきり左ふくらはぎが攣り。。。攣ったのがたまたま下り坂だったので惰性で走行して耐えて復活しましたが、危なかったです。( ̄▽ ̄;

更に、関節もかなり痛み出しており。。この状態であと110kmは多分無理だろうな。。。と思ってました。最悪どこかでリタイアするか、時間制限に引っ掛かって回収車に拾われるか。。。

それでもちょっとでも進もう!って事で、昼食も30分くらいで終了し、再び最初のスタート地点を目指しての苦行が再開されました。。。


続く。。。

Posted at 2014/05/19 14:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちぃーちゃん | 趣味
2014年05月19日 イイね!

マゾ。。。いや。。2014佐渡ロングライド210km レポ①

17日に前日入りし。。行ってきました!スポニチ2014佐渡ロングライド210!!

佐渡も初なら、210kmという全く経験の無い領域の距離を自転車で走行する狂気も今回初。。。

メンバーは、某自転車屋チームメンバー11人だったか。。。
男。。。上は60オーバー、下は。。。40くらい?8名。。。
女。。。上は、、40くらい?下はうら若き27。。。

※この27歳のお姉さん、アサヒ新聞の記者さんです。本日の新聞朝刊にご本人の写真付記事をご自分の記事として載せてるので興味のある方は買ってあげてください♪

ってか、、写真は借り物のウインドブレーカ(Lサイズ)を着て、風で膨れ上がってますが。。
本人の名誉のために書いておきますが、小柄で細い可愛いお姉さんです♪


で。。前日17日に佐渡へ向かったわけですが。。
海が大荒れ。。
船内は冗談抜きで震度7クラスで延々と揺れ続けました。。。(´Д`;
普通にまっすぐ立ってると、強制的にスクワット運動をさせられる程の上下動。。
更に前後左右へとグルグルと全周方向に回ってみたり、横揺れしてみたり。。。

他人様ですが、トイレの神様に昇華された方も数名いたらしく。。。

死にそうな思いをして佐渡に到着。。。(´Д`;)


し、、、スグに。。。(* ̄¬ ̄)

寿司屋キタ―――(≧▽≦)―――!!

両津港すぐ真ん前の魚秀。1600円の地魚にぎり7貫を頂き。。。
足らないので、本マグロと玉子を各1貫追加注文♪


で。。
明日の会場に行き。。
事前登録し、ゼッケンを受け取り、車載チップをマシーンに取り付け。。。

前夜祭♪

は、、、抽選で色々当たるのですが、一緒に行ったグループメンバーは誰一人当たらずw
今回グループで陣取った、ほんとにすぐ隣の前後左右斜め前斜め後ろくらいの人達は次々と当選してステージに呼ばれていたのに。。のに。。。( ノД`)シクシク…


寒いだけでした。。。(>_<)ブウェックショイ!
18日起きたら、ちょっと風邪気味になってました。。。(´Д`;


で、17日の前夜祭が終わると、、、宴会ダーーーーー!!!(≧▽≦)ノ


まず。。アルカリ泉と思われるヌルヌルの温泉に入り・・・

宴会では真野鶴の大吟醸(ホテル価格①合1200円)を頂き。。。(* ̄¬ ̄)ヒック


明日は3時起きなので、推定で22時前に全員寝る!(爆)


続く。。。
Posted at 2014/05/19 14:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちぃーちゃん | 趣味
2014年05月11日 イイね!

昨日と今日の最高速度。。。

昨日は平地(1%以内の下り勾配)の追い風で徐々に加速して最終的に瞬間51.9ケロ/h。。。
その後も40ケロアベレージ。。。

本日は、5%くらい?の短い下り坂を利用してフルブーストで、51.7ケロ/h。。。
と、ド平地で、瞬間42.6ケロ/h。。。

疲れたから寝よっと♪(ぉ
Posted at 2014/05/11 19:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちぃーちゃん | 趣味

プロフィール

「GRヤリス、1年と半月ほどで1万キロ達成しました。通勤だけだと6500km/年くらいのハズなんだけど、その他でも意外と乗ったってことか・・・」
何シテル?   08/21 20:10
カメラのことなら、ピニフェリ堂♪ 生クリームをペトペトペトリ・・・ ヾ( ̄¬ ̄*) ペトリカメラはかっこいい♪ んんん? 県内お薦めケーキ屋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次期ロードスター、出ましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 21:01:59

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
人生初の6MT車 人生初の300馬力オーバー車 人生初の4WD車 人生初の0−100 ( ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2023年10月5日、本日ショップに到着したて。カラーはマットブルーです。 思っていた以 ...
輸入車その他 チネリ ちぃーちゃん改 (輸入車その他 チネリ)
超高級自転車。。。。。(*´Д`*)ハァハァ ペダル以外、電動デュラエース9070(D ...
その他 その他 その他 その他
ニコンD3 遂に、時が来ました!Nikonがよーーーく煮込んだ。。。(ばき 渾身の作! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation