• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴにふぇろ~る公爵のブログ一覧

2005年10月08日 イイね!

チョイと高い回転寿司を考察。。。

本日の昼食は回転寿司でした。全皿100円じゃない、高い所。。。

合計で9皿17貫(出汁巻きタマゴが1皿1貫でした)食べて2,300円チョイでした。。。( ̄¬ ̄)

それはどうでも良いんですが、、、ヒロシです。。。マグロです。日本人なら殆んどの人が大好きですし、世界的にも一番の消費国家なのが日本です。

で、本マグロ赤身(税抜き250円)と、?マグロ中トロ(税抜き360円)。。。
どちらも食べたんですが、、、どう考えても本マグロの赤身の方がトロ身っぽいし、味も濃厚で、ジューシー。。。( ̄¬ ̄)

中トロを本マグロ赤身より高い値段で出す意味有るのか?
ブランド志向だけで味の判らん者用の中トロや、更に高くて水っぽくて脂だらけの大トロなのだろうか?(--?

そんなわけで、本マグロ赤身は1度、回ってきたてのを1枚と、余りにも美味かったので、その後中トロで幻滅してからもう1枚オーダー入れました。

が、やっぱり中トロより美味かったです。( ̄¬ ̄)
おまけに中トロよりも安いし。。。( ̄¬ ̄)

また食べよう。よう。よう。( ̄¬ ̄)ノ
Posted at 2005/10/08 21:11:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぐるぐるぐるめ | 日記
2005年10月07日 イイね!

ソニー サイバーショット DSC-R1 考察

インプレッションが出てますね。
で、撮影画像を見てみました。

んー。フォーサーズと大して変わらないか、幾分良い程度?

対して、APS素子サイズのD2Hちゃんと比べると、少なくても1~1.5段分のノイズ差が有りますね。これがD2Hsちゃんだと、1.5~2段分の差が見て取れます。


フォーマットの大きさは、

一般デジ一眼規格 24.0mm×16.0mm
DSC-R1規格    21.5mm×14.4mm
フォーサーズ規格 18.0mm×13.5mm

素子サイズがかなりの額を占めてるデジカメで、フォーサーズと変わらない程度の画質で、レンズ交換も出来ない。。。わざわざ大きくする意味が有ったのか、疑問です。
ま、大型素子を製造する工場を持ってるソニーなので、他社よりはコスト的には有利なんでしょうが、それならもっと素子を小さくすればもっと利益が上がるはず。

何か、フォーサーズ陣営との営業的戦略が見え隠れしますね。

コニミノとの技術提携だかを発表したソニーなので、この大型素子デジを足掛かりに1眼デジ進出も有るのかもですね。
Posted at 2005/10/07 09:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月06日 イイね!

近未来のトレンド

以下、引用文

もう1つユニークなのが、同社では将来的に2枚目のビデオカードをCPUの代わりに使うことを検討しているという。


CPUとGPUの演算能力
 信垣氏によれば、RADEON X1800 XTの演算能力は83GFLOPSで、Pentium 4 3GHzの12GFLOPSを凌駕し、メモリ帯域もPentium 4の5.96GB/secに対して、42GB/secと広い。GPUの設計上、得手不得手はあるものの、並列性の高い処理ではGPUはCPU以上の性能を発揮する



以上引用文


ソフトウェアでの対応が必要らしいですが、物によってはかなりの性能向上になりそうです。
遥か昔の、コプロに通じる物がありますね。。。

という事は、メニイコアCPUになってくれば、そういった物を内蔵させてくる事も有り得ますね。

一般人には考えも及ばない事が次々と生み出されてる世界ですからねー。今後の動向にも注目です。
Posted at 2005/10/06 19:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月05日 イイね!

Parheliaに逆戻り

1年ほど前に、RADEON9600XT256MBに移行したのですが、PX-5500での色再現性で今二歩の所が上手くいかないので、昨日、Parhelia512に戻しました。

で、、、やっぱ綺麗でした。(^^;
RADEONに替えた当初は、うんうん、ラデも結構綺麗だねー♪
とか思ってたのですが、Parheliaはその2枚くらい上を行ってる感じです。発色もわらし好みだし、何か色の密度?が高い感じがします。

やっぱ、値段にして9600XTの3倍くらいしてるだけの事はありますね。

あとは、PX-5500との色再現性が上手く行くように調整出来るかです。
Posted at 2005/10/05 09:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月04日 イイね!

時代は3インチへ。。。

オリンパスから、液晶モニタが3インチのコンパクトデジカメが発表となりました。

カメラ裏面は・・・

全部液晶やんか!( ̄□ ̄;

なんか、異様ですね。(^^;
Posted at 2005/10/04 12:40:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@街の笑撃手♪ まさか、、、ディアブロ!?(ぇ」
何シテル?   10/17 18:44
カメラのことなら、ピニフェリ堂♪ 生クリームをペトペトペトリ・・・ ヾ( ̄¬ ̄*) ペトリカメラはかっこいい♪ んんん? 県内お薦めケーキ屋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 1112 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
2324 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

次期ロードスター、出ましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 21:01:59

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
人生初の6MT車 人生初の300馬力オーバー車 人生初の4WD車 人生初の0−100 ( ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2023年10月5日、本日ショップに到着したて。カラーはマットブルーです。 思っていた以 ...
輸入車その他 チネリ ちぃーちゃん改 (輸入車その他 チネリ)
超高級自転車。。。。。(*´Д`*)ハァハァ ペダル以外、電動デュラエース9070(D ...
その他 その他 その他 その他
ニコンD3 遂に、時が来ました!Nikonがよーーーく煮込んだ。。。(ばき 渾身の作! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation