• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴにふぇろ~る公爵のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

昨日スタッドレスにして気付いた事。。。

昨日のコレですが。。。

減っている方をRにして、溝のある方をFにしようと、交換する時に溝の状態を見てみたのですが。。。

1年使用の中古REVO2を譲って頂いたのですが。。。

去年見た目で減っていた方をRに。。。溝のある方(この時点で全幅に渡ってポッチが残っていました)をFにして装着させただけあって、今年はどちらも同じ程度の摩耗状態でした。( ̄▽ ̄;

ってか。。。
そんなに乱暴な乗り方していないのに、ブロックがかなりボロボロな状態になっている事に気付きました。Σ( ̄□ ̄;

確かに、2回くらいフル加速させたけど、ブレーキもコーナリングも夏タイヤの7割くらいでしか走っていないし。。。その程度でボロボロになるとも考えにくく。。。(_*_;


因みに、今年の春に入れたアドバンスポーツは6000ケロ走ってFが1.5分山くらい減った感じ。Rは0.5分山くらい減った感じでした。
ってなわけで爺様、3万ケロは乗れそうですよ♪( ̄ー ̄)ノ


で、、、話は戻って。。。

そんなわけで、4年目(詰まる所来シーズン)まで履いても溝残っているかな?(* ̄¬ ̄)
って思っていたのですが、今シーズンで溝が無くなりそうな勢いです。(´Д`;


そんなわけで、欧州車はタイヤに仕事をさせるのが上手いって事ですかね?
国産の中途半端な銘柄を履かせたらたちまち無くなるとか。。。(((゚Д゚;)))

そいえば、納車時に付いてきたコンチスポコンⅡは5000ケロ程使いましたが、殆ど減ったイメージがありませんでした。
やっぱ、向こうのタイヤは減り難いのかもですな。( ̄¬ ̄)
Posted at 2009/11/30 19:20:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごるご⑤号 | クルマ
2009年11月29日 イイね!

お猿のオナ○ー

本日は、AF-S-VRⅡ70-200mmF2.8Gの試写に行って参りました♪

場所は、長岡市越路町紅葉園。

昨日のコレでも、その性能の片鱗を垣間見せてくれましたが、いざフィールド撮影となるとこりわもう、癖になりますな。
お猿の○ナニー状態。(*´д`*)アッアッ

カメラを構えると、ビシッ!っとファインダーから見える風景が静止し、さあ撮ってください!
と言わんばかりの絶大な安心感が得られます♪

で、レンズの性能を試す為に何枚か撮ってみたのがこちら。( ̄ー ̄)ノ

かなりレンズ性能が上がっている印象を受けました。
これなら、D3Xみたいな超高画素機でも何の問題も無いですな。(・∀・)

今まで不満だった描写が全て改善されている感じです。

こりわ、お買い得なレンズと言えますわ。(*´д`*)
Posted at 2009/11/29 15:45:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛のD3劇場 | 趣味
2009年11月29日 イイね!

とうとう壊しちゃいました。(;_⊂

本日。。。
早々と、ごるご⑤号のタイヤをスタッドレスに換えましたのね♪

で、、、夏タイヤ(プロドライブ)のハブリングがハブに残っているのを見落とし。。。
そのまま冬タイヤ(純正ホイール)を付けたら。。。
ハブリングが潰れて①個お星様になってしまわれました。( ノД`)シクシク…

仕方ないので近場のお店に行って、注文してきましたのね。
①個1050円だそーで。。。(´Д`;

まぁ、その程度で済んで良かったですわ。


で。。。
スタッドレスに交換後にお店に行ったわけですが。。。

ここ最近の気温が10度前後になってから、どう頑張ってもごるご⑤号の車載燃費計は17ケロ/Lの数字を表示する事が無かったのですが。。。
スタッドレスにした途端こんな数値をマーク。。。( ̄▽ ̄;
最終的には19.5ケロ/Lまで伸びましたが、長距離を走れば20ケロ/Lも超えそうな感じでした。(((゚Д゚;)))




ADバンのスポーツタイヤが如何に燃費を落としていたかということでしょうか。(((゚Д゚;)))


そうそう。
スタッドレスにしたら、インチダウンと、ゴムが柔らかい関係でえらく乗り心地が良くなりましたww
Posted at 2009/11/29 15:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごるご⑤号 | クルマ
2009年11月28日 イイね!

限界ギリギリ撮影(*´д`*)

限界ギリギリ撮影(*´д`*)で、早速VRⅡの性能を試す為に、限界スローシャッターでどこまでイケるか試してみました。(ぉ

撮影条件は、ISO200で、F2.8、1/10秒シャッターで200mmテレ端を使用し。。。
更に、最短撮影距離で撮影を行いました。

ももも、これ以上厳しいテストは無いと思われww

通常手ブレの目立たないシャッター速度はフルサイズの場合、1/焦点距離となり、200mmだと1/200秒なわけですな。
そこから、1段分で1/100。2段分で1/50。3段分で1/25。4段分で1/12って事になり、、、1/10なので、更に0.3段分?遅いって事になるわけですな。( ̄¬ ̄)


で、まずは、VRを無効にした状態がコレ。
因みに、100%拡大画像です。


顔にフォーカスしたのですが、ももも、盛大にブレテおりますw


次に、VRを有効にした状態。


まだ若干ブレていますが、これが1/10秒でなく、1/12秒で切れていれば止まっていたような感じであり、公称通り4段分の手ブレ補正性能を有していると思われます。

ってか、絞り開放で最短撮影距離から撮っているので、若干前ピンになった影響で被写界深度を外れた分、目の付近でボケているものと思われます。( ̄▽ ̄;


も少し早く発売だと、紅葉撮影で威力を発揮したのですが、、、明日はどこか試せる場所有ったかなぁ。。。(_*_;
Posted at 2009/11/28 19:14:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛のD3劇場 | 趣味
2009年11月28日 イイね!

むか~し、むかし

むか~し、むかしそのまたむかし、そりわ、今日の夕方の事じゃったぁ~。。。( ̄¬ ̄)b (げしばき

エロイおじーさんわ、カラスのお宿に遊びに行き、帰りにおーきいツヅラ、ちゅーくらいのツヅラ、ちーさいツヅラのどれかを持って行けとカラス達に言われたのじゃ~。

おじーさんわ、おーきいツヅラ!(* ̄¬ ̄)b

と、迷いもせずにおーきいツヅラを選んで、いそいそと自分の家に帰ったのじゃ~。

家に帰ったおじーさんわ、早速おーきいツヅラを開けてみると、中からわなんと。。。

新型AF-S-VR②70-200mmF2.8Gが出てきたのじゃ~♪

ヤターーーーー!!!(≧▽≦)ノ (げしばき



えー。。。
そんなわけで、受け取って参りました♪

意外にも、AF-S80-200mmF2.8を53,000円という高額で下取りしてもらい、貯まりまくっていたTポイントも①万チョイポイント使用したので、消費税分相殺の5年間保証を付けたにも拘らず、支払い総額は189,900円で済みました♪

やっぱり、おーーきいツヅラを選んで正解でした♪( ̄ー ̄)ノ (マテ
Posted at 2009/11/28 18:41:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛のD3劇場 | 趣味

プロフィール

「GRヤリスがオプション含めて約600万。GRカローラは650万。なら3気筒で売ったにしてもGRセリカは700万、4気筒なら750万オーバーだろ。世の中600万以下で4気筒のGRセリカを所望してるみたいだけど、何考えてんの?って思う。(呆」
何シテル?   07/27 18:28
カメラのことなら、ピニフェリ堂♪ 生クリームをペトペトペトリ・・・ ヾ( ̄¬ ̄*) ペトリカメラはかっこいい♪ んんん? 県内お薦めケーキ屋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 56 7
89 10 11 121314
1516 17 1819 2021
22 23 242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

次期ロードスター、出ましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 21:01:59

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
人生初の6MT車 人生初の300馬力オーバー車 人生初の4WD車 人生初の0−100 ( ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2023年10月5日、本日ショップに到着したて。カラーはマットブルーです。 思っていた以 ...
輸入車その他 チネリ ちぃーちゃん改 (輸入車その他 チネリ)
超高級自転車。。。。。(*´Д`*)ハァハァ ペダル以外、電動デュラエース9070(D ...
その他 その他 その他 その他
ニコンD3 遂に、時が来ました!Nikonがよーーーく煮込んだ。。。(ばき 渾身の作! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation