• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴにふぇろ~る公爵のブログ一覧

2022年11月23日 イイね!

次の日記 (ぇ

本日は、上さんのA180からの鞍替え契約に、某所トヨタへ行ってきました。

馬はヤリスの非ハイブリ1.5L最上級グレードに見た目以外の質実的オプション45マソ程を付け。。。諸経費を加え、、値引き20マソに少々届かないくらい。
トータル260マソ程になりました。。。

A180は下取りとなり、総支払いは160マソ程。
総支払額が予想外に安かった。。。(ぉ

納期は6ヶ月。


一瞬ハイブリも考えましたが、調べると動力性能的には殆ど変わらないらしく、30マソの差額は恐らく今の経済状況だとペイするには10万キロ乗る必要があり、余り美味しく無いという事で却下になりました。


そしてGRヤリス。
オーダーは現時点一切受け付けず。
2024年に発注出来たとして、そこから1年か1年半か。。。

らしー。。。ーー;
先の長い話だ。。。

Posted at 2022/11/23 18:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるくるくるま | クルマ
2022年11月23日 イイね!

ファイザー2価ワクチン その後

結局、翌日の日中に38.1℃まで体温が上昇しました。
熱はモデルナ3回目どころか、2回目の38.5℃程度よりも低い発熱で済みました。
ただ、えらく強い眠気が発生し、日中起きてるのが無理な状況になりました。

接種から2日経過の本日は朝から体調は完全に戻りました♪

そして。。。
次の日記へつづく。。。
Posted at 2022/11/23 17:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体調 | 暮らし/家族
2022年11月22日 イイね!

ファイザー2価ワクチン接種

コロナワクチン4回目(最新2価ワクチン)を昨日接種完了しました。

今までの3回は全てモデルナで、打つ毎に発熱度合いが上がって行き、3回目は遂に40℃に0.2℃足らない程度まで上がり、打った翌日から丸2日間ダウン。

今回はファイザーで、今までで一番楽♪発熱も37.5℃程度。打たれた部分もちょっと痛いくらいで、1回目の接種ですら寝返りも出来なかったモデルナとは大違い。

今日は自宅でゆっくり養生しますw
Posted at 2022/11/22 06:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体調 | 暮らし/家族
2022年09月09日 イイね!

GRヤリスRZ試乗

7月にGRヤリスRS(CVTの120馬力版)の試乗をして、シャシーのポテンシャルの高さに驚いたわけですが、本日GRヤリスRZ(272馬力版)の試乗に行ってきました。山形まで。^^;

予想通り、3気筒っぽいエンジン音や排気音は全くせず。。。
4気筒のファミリーカーより余程4気筒らしい?音でした。
し、、4気筒のハイパワー車と比べても、どっちが4気筒車か多分わからんレベル。。。

さて、順を追ってレビューしますが、今回の試乗車はRZハイパフォーマンス。
要するに、一般的販売グレードの一番高い奴で、オプションもほぼ全部載せ。
標準でトルセンLSDまで付いてます。

まず乗り込み。
シート
先回のRSや、非ハイパフォーマンスの272馬力版だとシートがケチってますが、こいつはちゃんとした?奴が付いてます。その出来を見たかったのが試乗した一つの目的。
結果、自分好みでした。Fitの時代にレカロのSR3を使ってましたが、アレと比べてもこっちが好き。アレよりもクッション性が少なく硬めでよりダイレクト感がある。
ホールド性はアッチがかなり上ですが、コッチのある程度ルーズな方が好み。

シートポジションセット
良さそうな位置に合わせてみましたが、ハンドルコラムと脚の隙間が狭くて当たるかも。。。CVT版の広々とした足元周りと比べると、なんでこんなに狭いの?ってレベルで、少々不思議でした。
あと、もう3cmくらいアイポイントが下がるかなと思ったら、既に最下限にシートが降ろされてました。^^;
これが下がればハンドルコラムに脚も当たらない気がするんですが・・・

で、シート合わせでクラッチも踏んでみるわけですが、言うほど重くもなく。
ふつー。。。もっと重いかと思ってたので、拍子抜けでした。

で、エンジン始動
キーを回すのかと思ったり、プッシュボタンを(C220の位置の)右側で探すも見つからず、、、左側にありましたw
始動すると、、まぁ、高馬力車だからこのくらいは音しないと物足らんわな。
ってレベル。アバルトと比べたら非常に上品w

シートベルト
2ドアなので、相当後ろに有りました。
五十肩や、首を寝違えてるとシートベルトをキャッチできないかも。^^;

リアウインドゥ
お世辞にも見易いとは言えないほど極狭w
まぁ、死角検知機能を付ける前提なら問題無いかと。。。


発進
エンスト防止補助?の有無も試しました。確かに有りだと違いを感じました(多少荒めに繋いでもエンストしそうになる素振りすら無し)が、無しでも全く問題無し。かなりトルクは太いし、クラッチの繋がる位置も使いやすそうな位置で繋がりました。
そして、微速コントロールもやり易く、本当に高馬力のハイチューン車なのか?と思うほど。なのですが、敷地から公道に出て3500チョイくらいまで回したら期待通りの力強さ。そのまま2速に入れても元気なまま。
4速まで上げて流れに乗って巡航して気付いたのが、とんでもなく乗り心地がいい。ほぼ確実にC220dより上ですな。^^;

更に、直進安定性も、このところ試乗したり代車で感じた真っ直ぐ走らない感が微塵もなく。C220d並みに真っ直ぐ走る。。。なんだこれ?^^;

5500くらいまで回してみてもまだ全然余力が有る。まぁ、7000がレッドだし、当然か?

次に3速40kmから60kmまで中間加速。アクセル半開くらいに踏みましたが、、、3速の加速じゃない。2速並みで加速するw
因みに、5速ですらグングンと加速しました^^;

1200kgそこそこの車体にトルクが38kg近くなので、前に乗ってた7GTIより余裕が有り過ぎるレベルな訳ですが、凄いですね。。。

最後、ここまでノーマル(フロント60:リア40)で走ってましたが、最後の交差点だけスポーツ(同30:70)で走り抜けると(制限速度以内ですら)大判りなレベルで違いが感じられました。


これ乗る前はアバルトコンペ90:GRヤリスRZ10くらいまで傾いてましたが、ひっくり返ったかも。。。


楽しさのみで考えたらアバルトなのは変わらないんだけど、C220dの代わりって考えた場合、乗り味の特性や安全・便利装備満載なGRヤリス一択。。。

あとは、現在受注中止だし、受注再開となった時に買える状況になっているのか。。。

そんな感じでした。
Posted at 2022/09/09 16:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるくるくるま | クルマ
2022年08月14日 イイね!

値上がり。。。

去年の3月に購入決定した(その後購入した)オメガの時計ですが、、、その当時で約64万円。どんどん値上がっているから早めに買わないと買えなくなると思い、即購入したわけですが、あれから僅か1年。円安になり。。。
現在約69万円
5万円の値上がり。。。( ̄▽ ̄;
やっぱり買っておいてよかった。。。
ってか、ロレックスだったらこんなもんじゃ済まないのか。。。^^;
ま、ロレックスは欲しくないんだけどさ。

まぁアバルトコンペも去年なら400万でお釣りが来たのに、今年末には500万に迫るとかいう噂を聞くし。。。(8末に値上がりして、更に11月にまた上がるとか・・・)

円高になれば値下がりするのかな?ーー;
Posted at 2022/08/14 14:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほえぇ~~!!! | 趣味

プロフィール

「GRヤリス、1年と半月ほどで1万キロ達成しました。通勤だけだと6500km/年くらいのハズなんだけど、その他でも意外と乗ったってことか・・・」
何シテル?   08/21 20:10
カメラのことなら、ピニフェリ堂♪ 生クリームをペトペトペトリ・・・ ヾ( ̄¬ ̄*) ペトリカメラはかっこいい♪ んんん? 県内お薦めケーキ屋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次期ロードスター、出ましたね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 21:01:59

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
人生初の6MT車 人生初の300馬力オーバー車 人生初の4WD車 人生初の0−100 ( ...
その他 GIANT ESCAPE RX3 その他 GIANT ESCAPE RX3
2023年10月5日、本日ショップに到着したて。カラーはマットブルーです。 思っていた以 ...
輸入車その他 チネリ ちぃーちゃん改 (輸入車その他 チネリ)
超高級自転車。。。。。(*´Д`*)ハァハァ ペダル以外、電動デュラエース9070(D ...
その他 その他 その他 その他
ニコンD3 遂に、時が来ました!Nikonがよーーーく煮込んだ。。。(ばき 渾身の作! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation