• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

おはよー ~平成23年春の全国交通安全運動 な朝~

おはよー ~平成23年春の全国交通安全運動 な朝~ 本日より5月20日まで、春の交通安全運動になります。

日ごろより安全運転に勤めておりますが、尚一層の努力をして、自身の安全運転に勤めるととtもに交通の安全を守るように特に心掛けるように喚起する期間です。

この期間意外は何をしてもいいということではなく、ドライバーである以上、常に意識して勤めなければなりません。
それが自動車運転免許証を持つことを認められたものの勤めです。

自動車運転免許証・・・自動車を運転することを許されると証明されたものでありますから、期間如何にかかわらず当然のことであります。

で、その運動の推進要綱をみてみますと・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<目 的>
本運動は,広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,交通ルールの遵守と
正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,国民自身による道路交通環境の
改善に向けた取組を推進することにより,交通事故防止の徹底を図ることを目的
とする。

平成23年春の全国交通安全運動推進要綱」より抜粋。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

となっており、常に意識を高く持ち、皆々が交通の安全に取り組むことを目的としていますね。

では、実際はどうでありましょう?

また毎回恒例の取り締まり強化期間だよ~ って感じじゃないですか?
実際、そう感じるし、取締りの姿しか見かけないように思います。


取締りがあるから違反しないようにしよう。
切符を切られるからおとなしく運転しよう。

そういうのって、本当に安全運転につながっているのでしょうか?


幹線道路をジグザグに縫うように暴走する車両なんかしょっちゅう見かけますが、それって取締りをやっていないと端からわかっていての行為ですよね。
常々パトカーや白バイによる巡回をして交通の安全を示して走っていれば、なにも期間を区切って集中的に取締りをしなくてもいいんじゃないか?と思うわけです。

自宅周辺はスクールゾーンとあって、通学時間帯の進入禁止や通学路への進入禁止の路地が多くあります。
でも、そこを抜け道に通り抜ける原付や乗用車が多く、常日頃から警察署には交通指導に立ってもらいたいと依頼をしております。
しかし、一度としてあらわれたことはありません。姿を見かけるのは大きな道路で捕まえやすい場所での取り締まりばかりで、目の前の横断歩道を渡っていく通学児童の誘導すらしません。

それって、期間を区切って交通安全を訴えているから日頃は同でも良いっていうこと?

どこかの国の原発事故の対応ではないですが、机上で計画してスケジュールが決まったからこれで収束できたな~んて考えているのと同じことで、実態に即していないこと計画だけで満足して済ましてしまっているように感じますね。


取締りがあるから安全運転に勤めましょう!っていう期間じゃないですからね~

それは捕まらなければ何してもOK!って言っているのと同じことですよ~


春の交通安全運動です!

取り締まりに躍起になっているK察関係者が恥ずかしくなるような安全運転で眼を覚ませてやりましょう!っていう期間にしましょう!


ってことで、本日もよろしくお願いします。

※画像は内閣府の平成23年春の全国交通安全運動ポスターを引用。
※関連情報URLは平成23年春の全国交通安全運動推進要綱。
ブログ一覧 | ボンジョ~ルノ | 日記
Posted at 2011/05/11 09:10:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

デフォルト
ふじっこパパさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年5月11日 9:26
保護者が当番で、小学校の通学路の横断歩道や信号で、誘導のための旗振りをお手伝いします。
交通安全週間には、警察がやってくれたらいいですね~

ときどき、酷い運転手がいますから…


よ~し、安全運転するぞ!
次の書き換えまでは、ゴールド免許なんだから!(笑
コメントへの返答
2011年5月11日 11:10
PTAに加えて町内会の有志が交差点に立って旗振りをしてくれています。
通学時間なんてたかだか30分程度ですから、日頃から警察官が交通整理に立っていれば歩行者の無理な横断も無くなり、自動車の無謀な運転も減り、結果歩行者が守られて交通事故の低減につながると思うのですがねえ。

OSSANはゴールド復活を目指しています。(苦笑)
2011年5月11日 9:27
しかし、都市部で真っ暗闇(停電時を想定していないのか、リフレクターすら無い区間が多い。)の高速道路の安全問題はどうするのだろうか…と。

本当なら公安委員会は、高速道路の消灯はけしからん! とクギを刺すと思うけど。
流石に原発事故に伴う電力不足には、公安委員会は物が言えない状態なのだろう…と。

逆にこれほどの電力削減が出来るのなら、京都議定書と言うかCO2削減が可能って照明されそうな感じ…でも、国家的な危機感は否定出来ませんね。(汗
コメントへの返答
2011年5月11日 11:26
電力供給の低下と電気需要の増大により需給バランスが崩れるのを防ぐために節電は必要不可欠ですが、何に対して節電を求め、何に対しては供給を停めてはならないと総括的に判断が出来ない、まさに縦割り行政の犠牲ですよね。

先の計画停電による信号機の停電でいったいいくつの尊い命が奪われたと思っているのでしょう?
経済産業大臣の管轄下に電気事業があり、その判断で停電や節電が行われますが、核象徴にその影響の波及具合とそれによる問題点を洗い出しもせずにいるこの現状。

現行政府にその役は任せられません。
端から認めてもおりませんが。(苦笑)

海江田くらいはそういう動きが出来るだろうと思っていたけど裏切られたような気分です。
警察官僚上がりの静香ちゃんも口先ばかりで、者の役にもたちやしない。

脱原子力が声高に唱えられていますが、本当に原子力以外の方法による電力供給で地球環境問題の対策にできるのか?
火力によるCO2排出量の増大は明らかで、鳩ポッポが大きな目標を掲げたCO2削減の数値目標を実現するには、火力を減らさなければならないから、今以上の節電と停電が必要になることでしょう。

巨大地震に対し原子炉を安全に停止する備えは出来ていた事実をしっかりととらえ、海岸線に建設してきた原発を今後津波に対していかに備えるのか?
制御を失わないためにはどのようなバックアップ体制が必要なのか?これからの改築で出来るのか?やはり原発はなくすのか?さっさと次のステップに取り掛かるようコントロールする責任が政府にはあると思うのですが、それすらも出来ない。

場当たり的に浜岡を停止すると今頃言い放ちましたが、それは震災直後にすべての原発に指示して震災に対する備えを提示させた上でどの原発を利用するかを判断して、危険度の高い浜岡は停止に備えて対策を地元周辺を含めて停止に向かわせなければならなかったでしょう。

原発で苦労するのも地元ですが、国内外問わずに日本の原発で生活している人もいるということを蔑ろにしてスッカラカンはどうするのだろう?

やはり、最大の不幸は震災時にこの政権だったってことかもしれないですね。
2011年5月11日 11:02
毎年に比べると、警官の姿が少いかな?とも?雨降りだから?
コメントへの返答
2011年5月11日 11:07
初日が雨降りなので、間違いなく網を張った取り締まりは順延ですね。(苦笑)

見通しの悪い雨の日こそ安全運転が特に必要なのですがねえ。
2011年5月11日 11:59
取り締まりよりも警官一人立たせておいたら良いのに。

違反してから捕まえるより危険な行為をさせないようなパトロールをして欲しいです。

何故隠れて相手が違反してから取り締まるんだ?
違反する前に注意で促すべきじゃ?
それでも違反するやつには赤切符を。

危険な運転を未然に防ぐべきだと思います。
コメントへの返答
2011年5月11日 12:24
ボンクラでいいから一人立たせるだけで効果があるんですよねえ。

隠れて見張っていて違反したろ取り締まるって、それは違反を認めているってことでしょう?

完全に間違っていますよやり方が。

結局は掻く警察署の摘発数の競争なんですよ。
ポイント稼ぎね。

逆でしょう?
少なかった方が良かったことになるでしょう?

まったくダメなんですよ。
2011年5月11日 12:40
こんにちは手(パー)

激しく同感exclamation
ノルマ達成のための『公開取り締まり運動』としか思えませんねexclamation&question
パトだけじゃなく白BYも出没してますから気をつけましょう手(パー)
コメントへの返答
2011年5月14日 21:10
取り締まりが強化されるから違反しないようにしよう!

これじゃあダメですよ。

違反の摘発件数はマイナスポイントだと何でわからないかな?

結局はポイント稼ぎなんですよね。

残念だ。
2011年5月11日 17:45
ホントですね~

わざわざ大々的に発表までする話じゃなくて、
常日頃からやるべきことやれば良いですよね。

まっ・・・ 常に安全運転の私には関係ない話♪
コメントへの返答
2011年5月14日 21:16
常日頃から見回っていれば違法駐車もわざわざ緑ムシを採用しなくても減らせるんです。
常日頃から交差点に一人でも交通整理に立たせれば、歩行者の安全は守られるんです。
日頃の怠慢をわざわざ宣伝してキャンペーンしなくてもいいのに、さも世のためにになることをしているかのような運動はエネルギーの無駄。

んなことしてるなら、空き巣の警戒でもしてパトロールしろって。

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation