• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

おはよー ~科特隊専用車 な朝~

おはよー ~科特隊専用車 な朝~ なんとなく眼が覚めて、ずっとDVDを観て朝を迎えた。
で、科学特捜隊の車両がどうにも懐かしく、今朝のブログにしようと思ったところで眠りコケ、結局今頃目が覚めた。

おはよう。

ウルトラマンの次はウルトラセブンになり、ウルトラ警備隊の専用車はポインターという名前が付いていたが、初代ウルトラマンの科学特捜隊の車両は科特隊専用車であり呼称は無い。

ベースはシボレーコルベア。
たしかオヤジが乗っていたんじゃなかったかな?
昔話でよく出てきます。

特殊な装備は無いけれど、1966年当事の国産車と比べると、その存在だけでじゅうぶんに特別であったことでしょう。
当時はシボレーだなんてわからないから、科特隊のクルマはすごいなあ~って観ていましたよ。


で、結局思い付いたブログのネタは思い出せない。(爆)
なんだったんだろう?




さて、我が家の特装車両で出掛けましょう。
有意義な日曜日にしたいです。

では本日もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | ボンジョ~ルノ | 日記
Posted at 2011/05/15 10:40:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年5月15日 14:27
お父さん良い趣味ですね!

アメリカンスピリットは確実に継承されてるんじゃないですか?(笑)


素敵だなぁ~

アメ車、やっぱりかっこいいですね
コメントへの返答
2011年5月22日 13:56
当時は日本ではまともに使える車が無かったってのが理由の大部分でしょうね。
クラウンでどうにかなるか?ってくらいだったそうですよ。
箱根を越えられたら大したもんだだそうです。

まあ、おメガネに足るかどうか?その観察力の根底には、オヤジの血が間違いなく流れているよな~って思います。
2011年5月16日 23:21
ウルトラマンタロウでは

クラウンだった気がぁ~(^。^)

違ったかな?


ウルトラマンシリーズでは乗り物(車・飛行機)も
好きでしたね
ウルトラホークⅠ号Ⅱ号Ⅲ号(=^・・^=)
コメントへの返答
2011年5月22日 13:58
はい。
クラウンでした。

すごいデコデコの。(笑)

そして、初代ホンダ・バモスも使われていましたね。


セブンのホーク1号は秀逸ですよね。
今でも最高に格好いいと思っています。

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation