• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

おはよー ~何をしているところでしょうか? な朝~

おはよー ~何をしているところでしょうか? な朝~ 懐かしいZ32のノーマルホイールに、新車当時に履いていたRE71。
わざわざ2階の納戸から運び出してきて、何をしているのでしょうかね?(笑)

最近の車は、タイヤの露出部の規格が非常に厳しく、真正面真後ろの方向から測定した際に、フェンダーからタイヤが露出する部分がほとんどありません。

なのでZ32なんかは楕円のようなデザインになっているため、数年前には規格内であったインチアップに伴ったワイドタイヤは、真上から見てはみ出していなくても許されないことになってしまいました。

逆に最近の車のデザインは、こうしたことが起きないように四角くデザインされており、デザインそのものの自由度を奪い去ってしまったようです。
そしてタイヤのワイド化に対しては、細いモールのようなオーバーフェンダーを貼り付けて公認を取るしまつ。

んでもって、せっせとノーマルタイヤに履き替える愛機Z。
大雨が降る中にタイヤ交換をして、車検に持っていきましたよ。

無事に済んでくれるといいな。


さて、20年も経ったRE71じゃ走るのが怖いような雨ですね。
やみ間を狙って出かけましょう。

今週もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | ボンジョ~ルノ | 日記
Posted at 2011/05/30 07:23:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

0813
どどまいやさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2011年5月30日 8:57
車検用タイヤで2年に一回しか履かない仕様ですか?(笑)
当時はコレでもかなり大きなホイールだったのに今や18、19インチが当たり前ですもんね~。




昨日降った大雨で多分また雨漏りしてるんだろうなぁ。(泣)

私のお嬢も20歳。お年寄りなんでいろいろ不具合生じてます。
コメントへの返答
2011年5月30日 13:19
ちょっと前まで大丈夫でしたが、阿呆な規制のお陰で苦労するし車のデザインは悲惨だし良いこと無しです。

早くアメ車に盛り返してもらい、下らん規制を撤廃してカッコイイクルマを産み出してもらいたいですわ。
2011年5月30日 22:58
RE71懐かしいですね。
その後710kaiとか711とかがあったような気がします。


20年のタイヤに雨ですか。
車検無事だったでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月4日 15:34
懐かしいですねえ。
710kaiも711も履きましたねえ。
RE71のBBチューンってのもあったかな?
いずれにしても、どれも懐かしいです。

さすがに雨降りは怖いですよ。
タイヤが硬化しているので、横方向の粘りがコーナリング中に足りない感じです。

まあ、溝さえあれば車検は通るという、かなり変な制度のおかげで救われています。
2011年5月31日 13:55
こんにちは手(パー)

懐かしいタイヤですなexclamation
当時新車で購入したスカちゃんにも標準で付いてて、4輪マルチリンク&ハイグリップタイヤのお陰で運転上手くなったと勘違いしたのもこの頃でしたあせあせ(飛び散る汗)Σ(゜д゜;)
コメントへの返答
2011年6月4日 15:38
懐かしいでしょう?

当時のPOTENZAのフラッグシップでしたからね。
Z32はグレードや2座4座で装着されるタイヤが異なり、DUNLOP、MICHELINとPOTENZAの3種でした。
2011年6月1日 23:36
車検の時期になると。。。

何かと大変になるのは

みなさんご一緒っすね(^^ゞ


そろそろ自分も・・・準備準備!!
コメントへの返答
2011年6月4日 15:39
エヘヘ 年甲斐も無く、またまたボンタンをノーマルズボンに履き替えた~みたいな。(笑)

ツカちゃんはどの辺を?

Z33なら、ほぼノーマル規格に収まるから、タイヤもマフラーも大丈夫じゃないですか?

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation