• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

ナトリウム灯の移動図書館 ~湾岸線を走って 幕張メッセ~

ナトリウム灯の移動図書館    ~湾岸線を走って  幕張メッセ~ 一旦家に帰って愛機Zに乗り換えて来た方がよかったかな?

幕張で待ち合わせまで一時間。
珈琲すすりながら思ふ午後のひととき。

横羽から横浜ベイブリッジ、鶴見つばさ橋。
羽田をトンネルでくぐり抜け、東海の料金所で一呼吸。

東京港トンネルを抜けて駆け上がりオービスをかわす。
4車線を縫うように動くパイロンを右に左にと後方の景色にする。

右に大きな観覧車、橋を越えてさらには夢と魔法の王国。
右にはらみながら飛び込むミッキーマウスコーナーは少しも夢や魔法ではなく、やりそこなえば生々しい現実に叩き付けられる。


アチっ

可愛い笑顔で渡してくれたコーヒーは、しっかりと熱いんでやんの。
熱い珈琲は俺の好みだが、も少し目元が涼やかで黒目がちな方が好みだ。

やっぱり愛機Zを引っ張り出してくればよかったかな?


BGM:「コーヒールンバ」by井上陽水
ブログ一覧 | コーヒーブレイク | 日記
Posted at 2013/11/12 12:15:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

チバラギオフのご案内…
中2の夏休みさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年11月12日 12:58
こんにちは手(パー)

あらっ、懐かしいるんるん(素
コメントへの返答
2013年11月17日 8:50
えへへ

待ち時間あ30分もあったもんで。
2013年11月12日 21:36
ミッキーマウスコーナー、初めて聞きました。
私は葛西ランプで降りてしまいますけどね。
コメントへの返答
2013年11月17日 8:51
上りの右コーナーは300オーバー?

そうそう。
TDRに行くときは葛西で下りるのが定番ですわ。
2013年11月14日 21:55
かつてスカイラインV35に乗っていた時代、大黒PAでフェラーリー、カウンタックのスーパーカー軍団に遭遇し、私が一足先にPAを出て多摩川のトンネル手前で、エグゾーストを轟かせた軍団に追い抜かれ、つい熱くなり追いかけて行った際、東京港トンネルを抜けて駆け上がりオービスに見事にお世話になりました。確か9わKmオーバーほどで、講習受けても45日間クルマに乗れない日々を過ごしたような記憶があります。
その当時は毎週、湾岸道路を走り、北関東へ通った首都高でしたが、確か設置直後の出来事で、所さんも引っかかったとか噂がありました。それからは優良ドライバーです。
コメントへの返答
2013年11月17日 9:05
東京港トンネルを駆け上がってゆるく右にカーブしてフジテレビ前のオービス。
あれは上り勾配だから誰でも踏んでいるので、捕獲されるケースは多そうですね。
それはそれは御気の毒な事でした。
スーパーカー集団は大丈夫だったのでしょうかね?よほど良い多作が施してあるのでしょうかね。

所さんもねえ。
話題になりましたっけね。

むかしはフイルムだったので稼働タミンングが少なかったそうですが今はデジタルなので無尽蔵に録れるので、オービスは恐ろしいです。

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation