• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

おはよー ~切れた?切れてないですよ。 な朝~

おはよー ~切れた?切れてないですよ。 な朝~ そうそう切れないですよ~

仏の顔も三度までって言うじゃないですかあ。

OSSANなんて・・・

瞬間湯沸かし器です。(笑)


で、切れました。
ブチッっと切れました。

愛機Zのフロント左の方向指示器のバルブです。
だいたい25年くらい使っているのですが、初めて切れました。

Z32の時代って、バルブ切れの表示なんてないと思っていたら、ちゃんとあるんですねえ。
左折しようとしたらメーター内の左矢印が高速点滅してるから、切れたというよりその機能に驚いたわ。

それで、いったん帰宅してバルブを確認すると、どう見ても切れているように見えない。
フィラメントがしっかりつながっているんですよ。

???ってよくよく見るとソケットが電極特有の白サビなんですね。
白サビによって接触不良を起こしたようです。

リューターにワイヤーブラシを取り付けて研磨をして、ソケットの緩みをプライヤーで締め付けてと修理を開始。

だいたい5分くらいの作業で修繕終了です。


ま、長年乗っているとこのくらいのことは起きるんですね。


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | ボンジョ~ルノ | 日記
Posted at 2016/11/15 07:24:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

0815
どどまいやさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年11月15日 8:14
おはようございます
25年ですか?
四半世紀ですね。凄いです。
コメントへの返答
2016年11月15日 17:58
元年式でしょう?
でもって、マーカーをモディファイしたのが2、3年経ってからだから、そんなもんですわ。

2016年11月15日 9:34
おはよう
次はLEDは如何でしょう
コメントへの返答
2016年11月15日 18:00
今時のデザインならいいのでしょうけれど、電球ってところが良いかなって。

古いクルマで灯火だけLEDとか、なんんだかアンマッチに感じてしまうのです。
2016年11月15日 21:25
ウチのは、劣化で切れました。
使用しなくても劣化はあるものですね。

ウチのもそうだけど、丸球、時代だナァw
コメントへの返答
2016年11月16日 10:00
色のついているバルブもいまや珍しいみたいですよ。

切れたら大変だ~

ストックしとかなくちゃ。

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation