• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月03日

怖いもの見たさ

怖いもの見たさ 子どもたちの間で流行っていたりするんだってね。

走る車にわざと近づいたり飛び出したり。

どんだけ危ないかわかってるのか?
コツンと当たっただけでも命に関わるんだぞ?
帰ってこられないところに行っちゃうんだぞ?
ちっとも面白いことじゃないんだぞ?

夏休みで子どもたちが走り回っています。
ドライバーは勿論のこと、保護者も子どもたちを真剣に守りましょうね。

難しいことじゃない。
当たり前のことを正しく行うだけ。

それが出来ないのを、かっこ悪いと言います。
ブログ一覧 | コラッ! | 日記
Posted at 2017/08/03 13:01:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2017年8月3日 14:06
お初に失礼致します。
ゲームや、昔になかった遊びなどが充実してきてる弊害なのか、命の重さが昔と違い、軽くみられるようになっている、とこの手の記事でみたことがあります。
現実では、ゲームと違って、死んだからリセット~、ボスに負けたからもっと鍛えよう~、なんてできないんですけどね(~_~)
コメントへの返答
2017年8月3日 17:52
M・銀狼ガルドールさん、コメントありがとうございます。

物があふれる時代になってずいぶん長くなりますが、恐ろしいもので当たり前のことが通用しなくなっています。
何でもすぐに手に入るのが当たり前。買い物にしろ、情報にしろ何でもです。だから、そこに行き着くまでの過程を知らないし考えない。

じょうだんでなく、命を失ってもリセットできる、何かすれば生き返ると本気で考える子どももいるそうです。

何か利便性と引き換えに定説なものを失ってしまったように思います。
2017年8月3日 21:49
これ、、日本の何処だったかな、ありましたね?
高所恐怖症を煽る場所は世界各地にありますし。
カナディアン・ロッキーにあるグレィシャーウォーク、、あれはスカイツリーのガラスよりも怖かった。
下がとんでもなく遠かったから、、
コメントへの返答
2017年8月3日 21:58
どこでしょうね?
フリー画像の拾いモンです。

この辺で有名なのは鋸山かな。
南総里見八犬伝なんて描かれるのも不思議はない山々が並びますね。
2017年8月3日 23:50
大怪我しない程度に痛い目に遭った方が良いですね・・・ そーゆーバカは。
コメントへの返答
2017年8月4日 8:32
跳ね飛ばされた方がいいか?
降りてきたOSSANに説教される方がいいか?

どっちも地獄を覗くことになるだろうなあ〜

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation