• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月18日

世界最大の自動車

世界最大の自動車 停止位置ヨ~シッ!

マーシャラーはお嬢さんでしたね。

見事な運転でぴったりと駐機スポットに停止しました。

地上ではレフトシート=キャプテンシートの左側にある、手のひらにスッポリ隠れるほどの小さなハンドルで前輪を操作するんですよ。

巨大な機体の操縦席は、ビルの3階に相当する高さ。

NASAのスペースシャトルを運ぶトレーラーを除けば、世界最大の自動車でもあるんですよね。
ブログ一覧 | 飛行物体 | 日記
Posted at 2007/08/18 16:55:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年8月18日 18:34
う~ のりたい!

着いた~!って、少しばかり余韻に浸っていたいのに・・
停まる前から、周りがガサゴソしだすんだよなぁ~(笑
コメントへの返答
2007年8月21日 19:05
自分も乗りたいですわ~

到着時に狭い通路で降りる行列が出来て、進まずにずっと立ってるのって、見ていてけっこう滑稽です。

B777はスーパーシート脇に行列が出来るので、『アレは不愉快だ』と某○NAに苦情を申し立てしました。

でも、どういう感情なのか、早く降りたいみたいですね。
2007年8月18日 21:12
マーシャラー・・・
私が航空業界に興味を持つきっかけとなったお仕事です。
確かあれは小学校3年生の頃でした(笑)
マーシャラーを見ると、小学3年生の終了文書に将来の夢、「飛行機を誘導する人」って書いた事を思い出します!!
コメントへの返答
2007年8月21日 19:06
おー!スゲー!
マーシャラーから興味をもった人は初めてだわ。

けど、パイロットといえど、自由には操縦できませんから、巨体をオシャモジ(笑)二本で誘導するマーシャラーは快感かもしれないな~
2007年8月19日 0:48
お嬢さんが世界最大の自動車を誘導ですか
かっこいいですね
バックができないから本当にやり直しが効かないですものね
コメントへの返答
2007年8月21日 19:08
ここでやり損なったら、パイロットはちょっとどころか、かなり恥ずかしいですね。

OSSANはJETでGO2でしょっちゅう迷走してますが(笑)
2007年8月19日 2:09
お! 今も現役のB747-400D!
マーシャラーもスペースシャトルの船長も女性が就任する時代なんですね!
そう言えばJALの女性コパイロット、機長に昇進出来たのだろうか…。(汗
コメントへの返答
2007年8月21日 19:09
能力の上では、女性も男性も関係ないですからね。出来る者がやる。実力が総てではないでしょうか?
しかも、男性はマッチョ主義者が多く、他人お力よりも自力を優先しがちですが、女性は冷静に判断をくだせるといいますし。

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation