• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月22日

おはよー ~ルームデザイン な朝~

おはよー ~ルームデザイン な朝~ センターコンソールから、まるでアームレストを兼ねるかのように伸びたセンターペデスタル。
そこには機能装備が配置され、フロアトンネルから伸びたシフトレバーを操作するよりも、ハンドルから手を下ろした直下にシフトレバーが高い位置に配されている。

センターコンソールに取り付けられたコラムシフト風のものは上下左右に操作するが、フロアシフトのような感覚で前後左右の操作ができて、違和感はあまり感じない。なかなかうまい配置のしかただと思う。

もっとも、これはデザイン的な要素も大きく、フロアトンネルの上にさらにセンターペデスタルを二重構造に乗せているので、前席の左右方向に閉塞感が与えられてしまい、そこそこのボディサイズの車のわりに、室内に広さを感じない。むしろ狭くさえ感じる。この辺はデザインを優先した結果であろうか。

デザイン優先でクルマを選ぶなら、これは非常に面白く、けっこう好きなデザインだ。

なぜなら、初代バットモービルのように、左右席が独立して見えるから(笑)
・・・ま、そんなもんでしょ(大笑)

じゃあ、実際にこのデザインが気に入って購入するかというと、それはそれ。

クルマは駐車スペースに応じて、右に寄せたり左に寄せたりして停める。これは、パブリックの駐車場でも同じこと。隣との間隔を開けておきたいときなどは、運転席側から乗降できなくなってでもスペースを確保したりする。
そうなると、運転席から助手席へと、エンヤ~コラヤット!って乗り越えていかないとならない。そんなシーンが生活環境によって生まれるのだ。

使い勝手の面で、我が家の場合は使えないことになる。


でも、デザインが楽しめているクルマってとても楽しいし嬉しい。
そういう余裕がメーカーとしての力強さとしても見える。

インテリアもエクステリアも、もっともっと楽しませてくれるクルマが登場することを願いたい。


さて、きょうの現場は・・・と、言うより体調が悪い。昨日から、どうも胸が苦しくてしょうがない。
体格は人並み以上なのだが、中身はボロボロ。まあ、デザイン優先といったところか(笑)

壊れない程度に仕事してこよう。

では、本日もよろしくお願いします。


※画像はカタログを撮影
ブログ一覧 | ボンジョ~ルノ | 日記
Posted at 2008/02/22 07:29:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【シェアスタイル】傘は傘でも・・・ ...
株式会社シェアスタイルさん

梅雨の時期だからこそ高濃度ガラスコ ...
Cocacchiさん

6月の都筑deモーニング
彼ら快さん

早朝洗車✨6/22
とも ucf31さん

近々施工し直す予定なのでぜひ🙇
流星@さん

この記事へのコメント

2008年2月22日 17:00
オーリスですね。

デザインも確かに性能の一つかもしれませんね。
プレサージュもウォークスルーできるんですが、お腹がつかえて移動が大変です。(爆
コメントへの返答
2008年2月22日 18:51
シフトレバーを乗り越えて助手席に移動すると、変な汗が出るようになりました(妙汗)

オーリス格好いいですよね。
自分のクルマを使うシーンを考えたら、どうしても左右方向への広さが必要と気づきました。

もっとも、Zのコックピットで、エンヤコラ~って移動してますけど(笑)

プロフィール

「Zcarクラブランチミーティングに参加 http://cvw.jp/b/106053/47771874/
何シテル?   06/09 18:22
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation