• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月06日

今日のマスト君

今日のマスト君 マスト君

それは、直面した状況に即座に「○○しなければならない」と反応し、他人の迷惑省みず、さも「オレは正しい」と思い込んでしまっているドライバーを言う(嘘)


それは、国道に出る抜け道となっている狭い道でのこと。
国道に出るところには歩行者用に押しボタン式の信号と横断歩道があるが、車両に対しては規制はない。しかし、その手前の坂道を下りきるところに“止まれ”の停止指示。直行する抜け道同士が互いに止まって、見通しの悪い状況を徐行して通る用になっている。

以前のブログにも取り上げ、“どっちも止まりゃしないから、そのうちドカンとなるな”と思っていたのだが、正に絶好のタイミングで、両方の坂道を下ってくる状況となった。

突然だったので、撮影は不可能。

やはり互いに過信しきっており、下り坂ゆえにブレーキは踏んでいるようだが、“止まれ”の停止線で止まる気配なし。

「ああ、ぶつかる!」と、飲んでいた二杯目のブレンドコーヒーを噴出しそうになった。

右から下ってきた車が鼻面を出す、直行する坂道を下ってきた車も鼻面を出す。
互いにまだ速度は出ており、ぶつかれば大破は免れないだろう。



そこでマスト君の登場!

国道と平行するように下ってきた某独国高額車両は一気に加速をすると、ぶつかりそうになってノーズダイブさせて急停止した仏国性車両の前に飛び出すと、そのまま国道へと出て行った。

たまたまコンマ数秒の差があったから救われたけれど、もう少しタイミングがずれていれば、国道へ飛び出しての大事故につながっていて不思議は無かった。
また、歩行者がいたらと思うと、背筋が寒くなって仕方が無かった。


今日のマスト君

「車の運転は早い者勝ち。“止まれ”を止まろうが止まらないが、結果事故にならなければOKなのさ。」




がんばれマスト君。
世の中には結果オーライですまないときがあるんだ。事業主であるアンタなら分かっていることだろう?普段から我が物顔でアクセルを踏み込んでいるけど、人生はトントン。いつかきっと痛い目に遭うんだよ。


はああ、どんだけ急いでんのかと思ったら、ここのファミレスに入ってくるし、地元の盟主を気取った成り上がりパパだよ。
たしか35歳だろ?単純計算で1,118,016,000秒も生きてんだから、ほんの1秒2秒の停止なんだから、ちょっとは止まれよな。
ブログ一覧 | マスト君 | 日記
Posted at 2008/06/06 20:42:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2008年6月7日 0:23
モノとカネでしか人生を量れない種族には「他者より一歩でも先に出る」ことでしか自分の存在意義を確認できないんですよ。
現代では、そういう輩の為に「勝ち組」という言葉が用意されています。(笑)
コメントへの返答
2008年6月9日 23:16
いざ事故になると騒ぐんだろうなあ~

しかし、ハッタリでもかましていないといられない「勝ち組」なんて、張り子の虎のほうがよっぽど強そうだ(笑)

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation