• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

御先祖様の乗り物

御先祖様の乗り物盆の迎え火を焚きました。

御先祖様が乗るための“うま”をキュウリとナスで作ります。
これは毎年OSSANの仕事。

地元の八百屋さんに、わざわざ形の悪いキュウリを婆様が頼んで仕入れて来ます。

今年も楽しめました。
Posted at 2010/07/13 20:08:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | わが家族 | 日記
2009年11月27日 イイね!

アニバーサリーイブ

アニバーサリーイブナイトドライブでアニバーサリーを祝いに。

まだイブなんですけど、楽しいことは早い方が良いってね(笑)
Posted at 2009/11/27 20:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | わが家族 | 日記
2009年07月13日 イイね!

迎え火

迎え火昨日、実家で盆の“迎え火”を焚いた。

キュウリとナスにオガラの足で作ったウマを玄関先に並べ、オガラに火を。
立ち上る煙と炎を目印に、ご先祖が帰ってくるというお盆の風習です。

今となっては迎え火も送り火も見かけなくなりましたが、残しておきたい風習です。


・・・でも、昼間実家に行ってお仏壇に手を合わせたんだけど、無人だったのかな?


我が家では毎年恒例で、近所の八百屋さんでワザと形の悪いキュウリやナスを買ってきて、ウマらしいウマを作っているのですが、これはウマにしても立たないだろう?と、お袋の挑戦状のようでもあります。

今年のキュウリは見事に曲がっており、お袋は絶対に無理だと笑っていましたが、かえってOSSANの闘志に火をつけたようなもの。

迎え火の前に燃え上がりました(笑)


で、出来たのがキリンのようなウマです。
ちなみに、キュウリのウマもナスのウシも、小降りなのは小僧が作りました。

キュウリは馬を指し、迎えるときにご先祖がまたがって急いで駆けてくる。そして送り火では名残惜しく、ウシに見立てたナスにまたがってゆっくりした足取りで帰っていくという説もあるようです。

皆さんのお宅ではお盆をどう過ごされますか?




この記事は、迎え火について書いています。
Posted at 2009/07/13 21:19:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | わが家族 | 日記
2009年03月21日 イイね!

できた嫁(笑)

「明日に備えて、今のうちに少し走ってきたら?」って。

明日のタイムマシンフェスティバルに向けて洗車して磨いて、そして給油に行こうとした時に嫁さんに言われた。

嬉しいじゃないですか。
公認で走りに出られます。
できた嫁だ。


しかし、いつものPAで缶コーヒーを飲んでいるとメールの着信を知らせるメロディが。


「パパが帰ってこないから、晩ご飯はどけかに連れていってね。」だって。

まんまと策略にはまった・・・(笑)
Posted at 2009/03/21 19:21:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | わが家族 | 日記
2009年01月08日 イイね!

水温計

水温計水温計

それは冷却水の温度を計り、その効力がまだあるのか?あるいは、もはや冷却する働きを失い、沸騰してしまうのか?を知らしめてくれる。

冷却水はエンジンブロックに通された“ウォータージャケット”を、エンジンブロックの冷却(熱交換)をして自らが温まり、ラジエーターに戻って冷やされて、また再び送り出される。

水冷エンジンの冷却は、ザックリ言ってこんなもの。
いろいろな技術は投入されていても、「冷たい水ぶっかけりゃ冷えるよな?」って原理に変わりはない。
案外原始的で、それに代わる新しいシステムは大衆が利用する乗用車には、今のところ無いようだ。


「熱が下がらない」と、小僧の容態を伝えるメールが来た。

まだ学校も休んだままだ。
体温計(水温計)はHOTを指したままってことか。


発熱が続くと脱水症状になりやすいんだっけか?
身体の水分が奪われるんだよね。

ポカリでも買って帰ってあげよう。
Posted at 2009/01/08 17:55:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | わが家族 | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation