• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2008年08月27日 イイね!

車が出てくる怖い話の定番は?

人気のない山奥の道で乗せた女性。
とても困っていると言うので、麓の町まで乗せることにした。

どうしてこんな山奥で、めったに通ることもない車が来るのを待っていたのだろう?いや、そもそもおかしいだろう?そんなのは夏に聞かされる怖い話の出来事だろう?
「麓は村役場までですか?それともお知り合いでも?」
声を掛けても答えは帰ってこず、バックミラーに写るその姿は、長い髪に隠れて表情が解らないどころか、その姿そのものがなんともはかなく見えた。

道は峠道を下り続け、戦後復興事業で出来上がった古いダムに差し掛かった。
国をあげてのダム建設で、地元では多くの働き手が募られ、外からやってきた建築関係者で金が落ち、それと引き換えにダム湖の湖底にはいくつもの村が沈んでおり、ダム事業に参加した村人が発破事故で命を落とした際に、ずさんな管理体制に詰め寄った幼な妻が、ダム建設事業への恨み辛みを叫びながら夫の後を追うように沈み行く村に残って命を・・・

なんでこんな状況で、そんな話を思い出してしまったのだろう。
背中につめたい汗が流れるのを感じ、不意にこらえきれないほどの尿意を覚えた。

「すみません、そこのダム事務所脇の公衆トイレに行ってきますので、待っていてください」

車を停めて功績に声を掛けて振り向くと、そこには・・・!


まあ、車が出てくる怖い話の定番は、後ろに乗せたはずの女性が気づくといなくなっており、シートがグッショリと濡れていた。ってのが定番かしら。



そんな怖い話しは、稲川淳二さんだよな~ って、現場で休憩時間に携帯をピコピコやっていたら、そんなサイトに行き着いた。

稲川淳二さんの怖い話ったら、かな~り怖いですからね。

で、今いる現場はかなりセキュリティレベルが高く、限られた人が何重にも設置されたセキュリティドアーを抜けていかないと辿りつけないマシン室だ。

けど、窓際だから携帯バリ3!(大笑)

そんな中に入り込んでいるのは自分ひとり。
入室申請の許可がないと入れなく、その申請は私の手元を通るから誰も来ないのは解っている。

だから、携帯みんカラもやり放題(爆)

どんな仕事なのかは内緒ね(笑)

まあ、なにやら装置を操作してしばらく待ち時間が出来るわけだ。あくまでも、みんカラの合間に仕事をしているのではない(怪)

でだ。稲川淳二さんの怖い話を携帯で読むことにした。
あの語り口調で書かれているから、読むというより、目の前で聞いているような感じだ。

すでにUPされたエピソードはいくつもあり、一番古いものから読んでみた。

いや~怖い! ゾゾゾゾゾ!って背中が震える。

一つ読み終わると、次をすぐにクリックする。もうやめられない止まらない。

だんだん引き込まれて、マシン室にずっと響いている空調機の唸りが、怖い話しの効果音にさえ聞こえてくる。

次のはまた一層怖い。もう文字ではない。稲川淳二さんの声で文字が飛び込んでくる。

こりゃあ今夜はトイレに行けなくなるぞ~

そんなときだった。

ガッシャーン!

と大きな音が。

椅子の上で飛び上がった。
この部屋では、強い地震でも何物も動かないように固定されている。
固定していないものは放置が禁じられており、その監視も自分で行っているから、倒れるものなど無いもない子とも知っている。

なのに・・・だ。

何か金属で出来たものが倒れたような大きな音が鳴り響いた。

どんなに驚いたって自分ひとりだ。
どんなに腰が引けていても、誰もこちらを見るものはいない。

恐る恐る約400平米の部屋を横切り照明スイッチに取り付き手当たり次第に電気をつける。
ECOなんてどうでもいい。とにかく明るくしたかった。

怖いんだもの~



結局、何も倒れたような痕跡もありませんでした。
その部屋どころか、そのフロアーには自分ひとりしかいませんでした。

この辺は、東京大空襲で焼け野原になったような場所だからなあ~

まるで秋になってしまったような涼しい日が続く中、ちょっと汗ばむように気温が上がった午後の怖い体験でした。
Posted at 2008/08/27 21:17:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゥギャァァァァ・・・ | 日記
2008年03月10日 イイね!

夜空が笑った(滝汗)

夜空が笑った(滝汗)それは昨日の夜のこと。


愛機と戯れて帰宅し、実家に行っていた小僧と嫁さんを迎えに2号車で出動。

帰り着いて荷物を降ろしていると、後部座席の足元に何かが落ちている。

「ん?何これ?」

拾ったのは小僧。
興味津々で「これ何?これ何?」を連呼。

・・・これ、口紅?

・・・嫁さんは、普段ほとんど化粧をしない。じゃあ、誰の?

額にじっとりと汗が浮かぶ。


荷物を受け取りに嫁さんがクルマに戻ってくる。
普段荷物なんか運ばないのに、何で今日はすぐに来るんだよ~

すかさず小僧が声をかける。

「ママ落し物だよ!」

背中に流れ落ちる冷たい水!水!水!

「ああ、なんだココに落ちてたのか」


ホッと胸を撫で下ろし、額の汗を拭って見上げた空に、悪女が笑ったかのような笑った口がこっちを見てた。

※月齢二日の月でした。
Posted at 2008/03/10 23:08:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | ゥギャァァァァ・・・ | 日記
2007年09月07日 イイね!

台風で、骨が折れました(泣)

台風で、骨が折れました(泣)愛用の傘の骨が折れました。

台風に果敢に立ち向かった結果、ヒンジが耐えきれずにひしゃげるように折れました。

傘の補修キットは、まだあったかな?



台風9号は通過し、こちらは暴風雨域から抜けたようですが、依然として風が強いので、飛んでくる物には十分お気を付けください。
Posted at 2007/09/07 12:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゥギャァァァァ・・・ | 日記
2007年08月16日 イイね!

NGワード 「暑い」

NGワード 「暑い」あ~暑い!(爆)


予想最高気温が36℃だよ~
OSSANの体温よかあるんじゃないか?


駅まで出るのに汗をかき
電車待ちながら汗をかき
混んでる車内で汗をかき
会社まで歩いて汗をかく

出てくる話題は「暑いですね~」ばかり。

“暑い”はNGワードにしてみようか?

「今日もとても暖かいね」

おお!ち~っとも暑っ苦しくないぞ!

よ~し、暑さ対策にやってみよう。


※画像は今日の気温を告げる天気予報のTV画面を撮影。
Posted at 2007/08/16 09:31:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゥギャァァァァ・・・ | 日記
2007年08月10日 イイね!

暑かったら辛抱だ!

暑かったら辛抱だ!
←これは、 心棒 だ(笑)


涼しくなったかしら?



心頭滅却すれば、火もまた涼し

とはいうものの、アチいのはアチいって!

辛抱たまらん!

せめて、涼しいネタでいきましょうね。
Posted at 2007/08/10 13:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゥギャァァァァ・・・ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation