• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2017年08月10日 イイね!

寝かせシートにストレートアーム

寝かせシートにストレートアームハンドル操作に適したシート位置ってあるじゃない?

やたら近いと窮屈で、操舵するのに引っ掛かるとか、逆に遠いと細かな操舵には適さない。

ハンドルとの位置は、座面に正しく座ってペダル操作が正確に確実に行える位置にスライド調節をして、次にハンドル操作で腕のさばきが確実に行える距離にシートバックの角度調節をします。

ハンドルに上下の調節や前後の調節ができれば、さらに細かな調節ができます。
高額車両になると、シートやハンドルの調整値をメモリーできたり、持っているリモコンに反応して設定値に自動で合わせてくれたりします。

で、そのシートポジションですが、どうみても異常だろ?って手合いによく出会います。
まあ、その姿勢が運転に現れますので、有り体に言えば「ヘタクソ」です。
逆に動きが変だな?と思って見ると、大抵は運転姿勢が乱れていますね。

しっかりと座って、的確な運転操作をすることは安全運転の基本でもありますが、結果において疲れにくいです。


買い物を済ませてパーキングに停めたTだ君に戻ろうとした時、ほぼ無音の高速で現れたベリーフェイマスHVが、歩行者がいるにも関わらず、頭を振って駐車しようとしました。

歩行者がボケーっとしていたり、歩きスマホでカートを押していたなら、ショッピングカートで土手っ腹に突っ込んだことでしょう。

はっきり言って、行儀良くないなと思ってどうするか見届けることにしました。

勢いよく来て頭振って強いブレーキで停車してバックですから、狙ったところに向いていないでしょうね。
案の定切りきれません。

てか、ストレートアームなんですよ。
何でって、背もたれがBピラーに隠れてて見えません。
そんだけ寝てりゃ、ハンドルに手が届かないだろう?って一目瞭然。

普通対角線の遠いところを握って肩がシートバックから浮かないようにって言うもんですが、それ以前。
通常の直線走行でもハンドルの下側にしか手が届かないんじゃない?

だから、切り返しても適正な向きに向けられない。
ハンドルをちゃんと回せてないから。
肩を中心にして、まっすぐに伸ばした腕を前のめりになって回すだけ。

ペダルも遠いんだろうな。
シュウーっと出て来て、え?っていうところまで出てカックンブレーキ。

2度目の切り返しで行き過ぎ、3度目の切り返しで下がって入ったけど、隣との隙間が狭くて4回目でようやく入ったって感じ。

何でうまく入らないか?なんて考え付かないだろうな。

てか、路上で誰か跳ね飛ばす前に気付いてくれ。

Posted at 2017/08/10 17:59:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思わず笑っちまった | 日記
2014年03月27日 イイね!

ヤフオクでさ

まあ、大したもんじゃない物なんだけど、ちと触手が伸びてポチっとな。

仮に出品価格が¥1000としましょ。

入札は¥1100からってなりますからクリクリッてやって¥1100で入札。

OSSANのヤフオクIDが現在の最高入札額になるはずが違うID。

あれ?ってんで入札し直してみると現在の最高入札額が¥1200になってる。

んじゃあってんで¥1300で入札し直すとやっぱり先程のIDが最高入札額として表示されてる。

もう一度入札し直すか?と見てみると¥1400が最高入札額になっていて、1度も最高入札額とはならず瞬時に上っ被せで額が上がる。

ま、そんなして落札額を吊り上げるんだろうけど、かなりインチキだね。

ちなみに“まとも”な出品だと¥20000くらいだから、そのくらいまで吊り上げたいんだろね。
Posted at 2014/03/27 22:04:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思わず笑っちまった | 日記
2013年09月30日 イイね!

OSSANがZ34を買うとしたら

もしもOSSANが~ Z34を買ったな~ら~
こんな~ 感じに~ なあ~ったで~しょ~お~♪
(小坂明子:あなた のメロディで)


日産自動車のホームページに見積もりシミュレータってのがあって、画面上で費用計算ができるのよね。
なので、ちょっとZ34を買うことにしてみて計算してみました。

最初に悩んだのはクーペにするか?ロードスターにするか?
なんでTバールーフをやめちまったんだよ~

で、普通にクーペを選択。
グレードはバージョンSTの7ATにしてみました。

色はやっぱりブラックかな?
シートはグレーにして明るさを持たせてみることに。

ナビは純正ナビで、NISMOパーツも適当にちりばめ、遊び心も入れつつの選択にしています。

そしたら、約¥6,000,000だよ。(笑)

こりゃあ、ディーラーオプションの大半は自分で取り付けだなあ。


う~ん オータムジャンボ買わなくちゃな。





My見積り結果詳細

・グレード:フェアレディZ Version ST [7M-ATx]
・駆動/トランスミッション:2WD/7M-ATx
・ボディカラー:ダイヤモンドブラック(P)<#G41>
・インテリアカラー:グレー〈K〉<本革・スエード調ファブリック>

概算見積り価格(消費税込)
5,587,080円

車両本体(消費税込)
フェアレディZ Version ST [7M-ATx] 4,515,000円
ボディカラー(消費税込)
ダイヤモンドブラック(P) 0円
インテリア(消費税込)
グレー〈K〉<本革・スエード調ファブリック> 0円
オプション価格(消費税込) 1,072,080円
車両代合計/メーカー希望小売価格(消費税込) 5,587,080円
諸費用等合計 389,162円

合計(消費税込) 内)消費税
5,976,242円(268,052円)

■ オプション価格詳細
メーカーオプション(消費税込)

・カーウイングスナビゲーションシステム(地デジ内蔵・HDD方式)+ETCユニット〈ビルトインタイプ〉+ステアリングスイッチ(オーディオ、ナビ、ハンズフリーフォン)+バックビューモニター(カラー、車幅/距離/予想進路線表示機能付)
354,900円

ディーラーオプション(消費税込)
・イルミネーションパッケージ 33,300円
・トノカバー(アルカンターラ(R)製) 47,250円
・フジツボ製スポーツマフラー(オールステンレス) 104,045円
・ドアエッジモール(ステンレス製) 9,815円
・S-tune ブレーキパッド フロント用 34,690円
・S-tune ブレーキパッド リヤ用 32,590円
・S-tune サスペンションシステム 247,050円
・ボディブレースセット 144,915円
・5years coat 63,525円

■ 諸費用詳細

自動車取得税 208,700円
自動車重量税 49,200円
自賠責保険 40,040円
自動車税(9月登録の場合) 33,200円
税金保険料等計 331,140円
リサイクル費用 9,930円
登録諸費用(参考価格、消費税込) 48,092円
諸費用等合計 389,162円

Posted at 2013/09/30 10:30:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思わず笑っちまった | 日記
2013年05月03日 イイね!

まんまと買わされたわ

まんまと買わされたわ某ファストフード店のマクドナルドでLサイズのセットを買うと、フライドポテトを保持できるポテトホルダーなるものが付いてきます。

クルマのドリンクホルダーなんかにセットできて、車内とかで食べやすくなるっていうシロモノです。

子供にはハッピーセットにオモチャが付くような感覚で、大人向けに実用性のあるグッズが付いてくるって感じね。

まあ、さっそく袋から取り出しまして手持ちでポテトをセットしてみましたよ。
Lサイズのポテトだからけっこうズッシリしているのね。

こんなもんドリンクホルダーにセットしたら頭が重たくて落っこちるんじゃないか?って思ったわけですよ直感的に。

HPの画像とか見ると、普通にドリンクホルダーにセットしているけれど、Tだ君の前席のホルダーはセンターコンソールに蓋付きのドリンクホルダーがあって、フタはあるわ凹んで一段低いところだからセット不可能!

後席のホルダーはアームレスト先端にやはり蓋付きのがあるんだけれど、小僧によるとつかなかったとのこと。

何だよ!結局使い物にならね~じゃね~か~!って。

じゃあ愛機Zには?って思うでしょうけれど、Z32にはドリンクホルダーなんてございません。
時代的になかったわけじゃないけれど、Z32にはないんです!

そこは改造したりしてオリジナルのドリンクホルダー準備していますけど~

それに、愛機Zでドライブスルーには参りません。
そもそも、愛機Zの中でものを喰うなんていたしません。

なので、マルっきり使い物にならないものを手に入れてしまいました。

HP見ていると自転車のドリンクホルダーにセットしている画像がありますけれど、そんなんとこにポテトをセットしていたら、食べようと思った時には走行中にばら撒いちゃっていて食べる分は短いのが数本なんだろうねえ。


まあ、まんまとマックに買わされたってことよね。
Posted at 2013/05/03 21:26:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 思わず笑っちまった | 日記
2010年12月26日 イイね!

木村カエラが愛機Zに乗っている!?

木村カエラが愛機Zに乗っている!?ハイハイハイハイ

そんな訳は無いですねエ~(笑)

docomoの抽選をやったら、マチキャラの木村カエラをゲットしてしまいました。
なもんで、待ち受け画像の愛機Zの上に重なって出てきてくれやがりましたわ。

さて、ネタになったところで消えてもらいますか。(早)
Posted at 2010/12/26 17:04:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思わず笑っちまった | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation