• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

久々に映画鑑賞 「THIS IS IT」

久々に映画鑑賞 「THIS IS IT」マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」を観て来ました。
正確には昨夜ね。

横浜でも6箇所で上映してるのだけれど、IMAXってやつで観たかったので、お隣の川崎まで足を延ばし、座席指定なので良い席の空きを探したら21:30開演のレイトショーになりました。

まあ、そこはクルマでの移動だし、隣とはいえ地元だし、23:30に終わっても、00:00には帰りつけるし、まあいっかって。

小僧もいまやすっかりマイケル好きになったのですが、暗がりと大音響が苦手なのでジジババの所でお留守番。
おかけで夫婦でマイケルを楽しむ事ができました。


映画は本番間近だった「ロンドン公演」の、ほぼ本番のリハーサルの模様を記録していた映像と、舞台裏での撮影風景やリハ風景を綴ったもの。

マイケルのエンターテイナーとしての“本気”と、徹底的に楽しませる事への“本気”と、何よりも彼自身が楽しむことの“本気”が染み出てくるようなドキュメントで、純粋過ぎるマイケルの人となりと、純真無垢なものを求める彼の本質が見え隠れしていました。

巨大な私設テーマパークに“ネバーランド”と名付けたことに納得もしてしまいました。

ちょうど今は昨夜の余韻に浸りながら、92年の「ブカレスト公演」のDVDを観ていますが、「THIS IS IT」は決して“本番”ではないので、『ああ、マイケルはこういう構成をロンドンで再現したかったんだな』『ああ、ここを今風にアレンジしたかったんだな』と考えながら観ています。

ちょこっとドライブして、映画を楽しんでBGMにサントラを流して、終電も気にせずに楽しめたんだから幸せなひと時を過ごせたもんだ。

昨日のアホタレなんて小さい小さい!(笑)


さて、かなり感動したので、もう1~2回は観ておきたいな。
もっとも、DVD/Blue-rayが発売されるなら、予約して買い揃えるんだけどね(苦笑)

好評により、2週間限定公開だったのだけれど、もう2週間延長されたようですから、仕事帰りにも少し早い時間にするかな?
Posted at 2009/11/03 17:04:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | うふふな事 | 日記
2009年11月03日 イイね!

おはよー ~走る凶器 な朝~

おはよー ~走る凶器 な朝~ボッコリと凹んでソッポを向いたままのヘッドライト。
既に塗装が剥がれた所から錆が出始めたメッキョリと捲れたフェンダー。

こんな状態で走らせているってのは、立派な“整備不良”であり“危険物”でありますな。
コインパーキングに停まっているところを見ると、この状態で走ってきた訳だし、直さないまま使い続けている様子。

どういう神経しているんだろう?

走る凶器であると同時に、走る“狂気”でもありますな。

頼むから近寄らないで頂戴。


修理しないのは所有者本人の判断だけれど、こういう状態で走らせ続けているってのは、ご本人に意識はなくても周囲からすれば怖いもの。
何とかして欲しいですね。


さて、今日は冷たい風が吹き荒れてますね。
木枯らし一号なのかな?

痛めた腰が余計に痛むわあ~

では、本日もよろしくお願いします。
Posted at 2009/11/03 10:35:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation