• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

おはよー ~平成23年春の全国交通安全運動 な朝~

おはよー ~平成23年春の全国交通安全運動 な朝~本日より5月20日まで、春の交通安全運動になります。

日ごろより安全運転に勤めておりますが、尚一層の努力をして、自身の安全運転に勤めるととtもに交通の安全を守るように特に心掛けるように喚起する期間です。

この期間意外は何をしてもいいということではなく、ドライバーである以上、常に意識して勤めなければなりません。
それが自動車運転免許証を持つことを認められたものの勤めです。

自動車運転免許証・・・自動車を運転することを許されると証明されたものでありますから、期間如何にかかわらず当然のことであります。

で、その運動の推進要綱をみてみますと・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<目 的>
本運動は,広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,交通ルールの遵守と
正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,国民自身による道路交通環境の
改善に向けた取組を推進することにより,交通事故防止の徹底を図ることを目的
とする。

平成23年春の全国交通安全運動推進要綱」より抜粋。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

となっており、常に意識を高く持ち、皆々が交通の安全に取り組むことを目的としていますね。

では、実際はどうでありましょう?

また毎回恒例の取り締まり強化期間だよ~ って感じじゃないですか?
実際、そう感じるし、取締りの姿しか見かけないように思います。


取締りがあるから違反しないようにしよう。
切符を切られるからおとなしく運転しよう。

そういうのって、本当に安全運転につながっているのでしょうか?


幹線道路をジグザグに縫うように暴走する車両なんかしょっちゅう見かけますが、それって取締りをやっていないと端からわかっていての行為ですよね。
常々パトカーや白バイによる巡回をして交通の安全を示して走っていれば、なにも期間を区切って集中的に取締りをしなくてもいいんじゃないか?と思うわけです。

自宅周辺はスクールゾーンとあって、通学時間帯の進入禁止や通学路への進入禁止の路地が多くあります。
でも、そこを抜け道に通り抜ける原付や乗用車が多く、常日頃から警察署には交通指導に立ってもらいたいと依頼をしております。
しかし、一度としてあらわれたことはありません。姿を見かけるのは大きな道路で捕まえやすい場所での取り締まりばかりで、目の前の横断歩道を渡っていく通学児童の誘導すらしません。

それって、期間を区切って交通安全を訴えているから日頃は同でも良いっていうこと?

どこかの国の原発事故の対応ではないですが、机上で計画してスケジュールが決まったからこれで収束できたな~んて考えているのと同じことで、実態に即していないこと計画だけで満足して済ましてしまっているように感じますね。


取締りがあるから安全運転に勤めましょう!っていう期間じゃないですからね~

それは捕まらなければ何してもOK!って言っているのと同じことですよ~


春の交通安全運動です!

取り締まりに躍起になっているK察関係者が恥ずかしくなるような安全運転で眼を覚ませてやりましょう!っていう期間にしましょう!


ってことで、本日もよろしくお願いします。

※画像は内閣府の平成23年春の全国交通安全運動ポスターを引用。
※関連情報URLは平成23年春の全国交通安全運動推進要綱。
Posted at 2011/05/11 09:10:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation