• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

MR16DDT ENGINE

MR16DDT ENGINENISSAN MR16DDTエンジン

1600ccDOHC4気筒16バルブに直噴ガソリンシステムと可変バルタイを搭載し、さらにターボチャージャーを奢られてとても元気。
2000rpmを越えたあたりからモリモリと立ち上がる24.5kgf・mの太いトルクと190PSの最高出力。
「やっぱりクルマは楽しくなくっちゃ!」と言わんばかりに、エコ・ECOブームの中に「クルマはこうありたいよね」と一石を投じたよな「JUKE 16GT」に搭載されています。

Tだ君の点検を待つ間に「乗ってみない?」なんて誘われちゃったら、そりゃ断る理由を探すより先に体が反応しちゃいますがな~

TIIDAは1500ccDOHC4気筒16バルブに可変バルタイで15.1kgm・mのトルクと101psの最高出力で、普段使いでも高速走行(首都高、湾岸線、横浜横須賀道路、東名高速道路、東北自動車道、東関東自動車道)で常識の範囲wだと何のストレスも感じないのですが、試乗車両に乗り込んで路上へと転がしただけでもう違いが歴然でした。

Dラーを出て試乗コースへと出たところの直線でグイッとアクセルを踏み込むと、2000回転を越えたところでグイグイをトルクがブンブンとタイヤをブン回し、2500回転を待たずしてというかほとんどそのままリニア特性のようにターボが効き始めてキュイィ~ン!っと気持ちよく加速してくれます。

こりゃあ久々にやられたな~って感覚でした。

なにせ、軽い!とっても軽い!浮き上がるって意味じゃなくて、軽々と加速してくれて、軽々動くって感覚ですね。

欲を言えば、高速を飛ばすならある程度の重さが欲しいかな。個人的には。


すっかりJUKEの虜になってしまいました。
これでTIIDA同等の居住性があったらなあ~ でもデュアリスと被るしなあ~ なんて、勝手に想像して午後のひと時を楽しんでおります。

Posted at 2012/10/21 13:23:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | うふふな事 | 日記
2012年10月21日 イイね!

おはよー ~知らぬ間に屋根ができていました な朝~

おはよー ~知らぬ間に屋根ができていました な朝~知らぬ間に屋根ができていました

やぁねぇ~(笑点)

金曜日に嫁さんとブラブラしながら「飛行機でも眺めに行こうか?」って話しになって、「いつもの空港」を眺めに行きましたわ。

ここは羽田空港を眺めるポイントの「城南島」。
おすすめスポット」に登録してありますので、興味のおありの方はぜひどうぞ。

で、行ってみて凄く久しぶりだという事に気が付きました。

なんと!駐車場に屋根が付いている!

・・・って、ソーラー発電設備が導入されたのですが、これがちょうど屋根のようになっていまして都合がよろしいですね。

もっとも、屋根部分は非常に高い位置になるので、たぶん強い降りになるとほとんど吹き込んじゃうでしょうけど~




月齢四日の月に向かって飛び立つB737。
時刻的にSNAのB737-400かな?


久しぶりに行ったからか、なんかとても楽しかったなあ。
また行こう。



さて、きょうはTだ君の点検。
とっとと済ませて楽しい日曜日にしましょう。


素敵な日曜日を!素敵なカーライフを!
本日もよろしくお願いします。


Posted at 2012/10/21 08:16:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation