• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

おはよー ~F-14Aトムキャット:エリア88にみるクルマ達 な朝~

おはよー ~F-14Aトムキャット:エリア88にみるクルマ達 な朝~先日コレクションした缶コーヒーのオマケの戦闘機たち。
その中からお気に入りの機種はOSSAN工房での改造用に複数仕入れておりました。

その中から「F-14A:トムキャット」を取り上げます。

トムキャットというと、トム・クルーズ主演の大ヒット作品「TOPGUN」の印象が強く、車両とのコラボとなるとトム・クルーズ演じるマーベリックの愛車GPZ900Rはバイクとなるため、これはこれで素材がない。

そこでトムキャットが活躍する別の作品、新谷かおる氏のマンガ「エリア88」に登場する準主役のミッキー・サイモンの乗機F-14Aトムキャットを再現しようと挑戦しました。

エリア88には多くのクルマが登場しており、ストーリー後半で主人公が日本国内で乗っているのはポルシェ911ターボ。その愛妻が乗るのはフェアレディz280Z-T、他にもソアラをお持ちの様子。また、他にもウニモグが活躍するシーンでは、腕利きのドライバーは元サファリラリーのドライバーで911を操り、240Zに追われるシーンが回顧録として登場する。

と、記憶を頼りにあげただけでもご覧のとおり。
しっかりと読み直せば、車種が判別できるクルマはほかにも登場していると思います。

さて、今回主役とするミッキ・サイモン上記のF-14Aトムキャットは、パーソナルマークとして二枚の垂直尾翼にはバニーマーク(プレイボーイのラビットヘッド)が描かれています。そのバニーマークを表現してみましたが、いかがなものでしょうか?

さすがに小さいですね。と言い訳。(苦笑)

尾翼パーツに直接極細の油性ペンで描き、周囲をフラットブラックで塗りましたが、細かい部分はどうにも大変でしたね。

エリア88とは劇中に登場する架空の国家の外人部隊が集まる基地の名称。
そこに米海軍のエースパイロットであるミッキー・サイモンが退役後に再び戦場を求めてやって来たのがエリア88。

着任当初はF-100:スーパーセイバーに搭乗していたが、後に武器商人マッコイ爺さんがオイルマネーでパーレビがイラン空軍に買い付けたトムキャットのうち、納入されなかったという一機をいかさままがいの方法で仕入れてミッキーに売った期待がエリア88で最初のトムキャット。

ミッキーは元々エンタープライズでトムキャットを愛機としており、「使い馴れた期待が一番」というセリフがあり、最後までトムキャットに乗り続けた根っからのトムキャッターである。

F-14Aはもう一機改造用に仕入れてあり、古いマンガ「影の戦闘隊」に登場するトムキャットにしようか?それとも、エリア88でミッキーが妻として選んだセイレーン・バルナックのパーソナルマークのハートをピンクの尾翼に白抜きにして編隊飛行させて展示しようかな?なんて考えています。


画像のトムキャットは、機体全体を米海軍機体色にて塗装。操縦席周囲と尾翼、双胴下部のフィンはフラットブラック。機体上面の主翼格納部のキャンバス地はフラットホワイト。
単なる塗装改造でも結構楽しめるので、もしもお持ちでしたら、ちょっとした塗装改造なんていかがでしょう?


さて、楽しく過ごしましょう。
素敵な土曜日を!素敵なカーライフを!
本日もよろしくお願いします。

Posted at 2012/11/24 10:24:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「ちょいとドライブしてきますた http://cvw.jp/b/106053/48779975/
何シテル?   11/23 06:03
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation