• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

回ってなくて良いの?

回ってなくて良いの?レーンを回ってこないと(笑)
Posted at 2007/11/09 20:40:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2007年11月09日 イイね!

お疲れ様! でした。

お疲れ様!  でした。半年前の打ち上げ(笑)

さ、飲も飲も!
Posted at 2007/11/09 19:46:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2007年11月09日 イイね!

おはよー ~出発進行! な朝~

おはよー ~出発進行! な朝~かなり前からチャレンジしていた、JR東日本新幹線のスタンプラリー。
出張の多い方にお願いし、そこの部署の方々のご協力を得て、見事達成いたしました。

噂によると、業務よりも優先でスタンプを集めることが命じられたとか・・・(汗)

時を見て小僧へ渡そうと思っていましたが、昨日姪っ子が帰っていったので、「お兄ちゃんご苦労様」ということで贈呈式を行いました。

1/4のミニチュア駅長帽なのですが、かぶって見せるのはお約束(笑)

「出発進行!」って何度もやっていましたね。確か夢は運転士だったけど(苦笑)


さて、今日もお仕事に行ってきましょう。
こっちも出発進行!です。
指差し確認OK!

では、本日もよろしくお願いします。
Posted at 2007/11/09 07:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2007年11月08日 イイね!

ヒザの上に女性が座る

ヒザの上に女性が座っていたら、嬉しく思うと思ったらそうじゃない(汗)


そこはバスの最後尾。
横長の椅子になっていて、窓際には肘掛が着いているから、詰めれば5人掛けられるだろう。自分は3人目だったので、真ん中よりに左側に腰掛けた。コレより詰めると隣のオジサンのヒザとスリスリしちゃうからだ。

一人掛けは総て埋まり、2人掛けには綺麗に窓際に一人ずつ座り、隣と窮屈な思いをしないで座るためには最後尾まで来ないとならなかった。

一つ目のバス停でバスが停まった。
一人の女性が乗ってくる。

一人掛けは総て埋まっている。2人掛けも一人ずつ掛けているので、やはり最後尾まで到達し、5人掛けの4人目になることを決めたようだ。

読みかけの小説を一旦やめ、3人の男性が座っている長椅子に、すこしでも女性が座りやすいように左に詰めてスペースを広げてあげた。

ヨイショット!

掛け声一発その女性が座ったのは私のヒザの上。
お尻の谷間を太ももで判断できた。
この状況を嬉しいと思うのは、偶然揺れで座ってしまい、恥じらいながら「ゴメンナサイ」とか顔を真っ赤にして言ってくれるか、そのテのプロのオネーチャンがいるお店くらいのものだろう。もっとも、そのテのお店に行っても自分は嬉しいとも思わない(笑)

だが、この状況はどちらでもなく全く嬉しくない。

なぜなら、「邪魔ねえ」とつぶやいて座ってきたからだ。
つまり、「5人掛けの真ん中にはワタシが座るから、アンタはソコをどきなさいよ」「なに出っ張ってんのよ」と、こう言いたかったようだ。

さんざんグリグリした後に、ど真ん中に堂々と座ってくれた。
邪魔なのはアンタじゃないかい?

そして、その次には周りを見渡しながらバスの騒音にも負けない声で「臭いなあ~ くっさいなあ~」と連呼するのである。こっちは防虫剤の匂いをプンプンさせたスーツを着ているわけでもないし、退社時には制汗タオルで汗をぬぐい、顔から首から綺麗に拭いて出てきた。ほんの20分程度前にだ。それに、バスを待つ間にフリスクを頬張ったばかりだ。
さっき降りたばかりの電車の中では、女子高生の集団がいたけど、別に「なんか臭くね?」とは聞こえてこなかった。

てか、「臭いな~ くっさいな~」と連呼するたびに口臭だろう、妙な匂いが漂ってくる。
臭いのはあんたのオクチじゃないの?

その後も方々を見回しながら「臭いな~」を繰り返し、4つ先のバス停で降りて行った。出口に行くまでの間、一人一人を覗きこみながら。


あぁ~あ 春でもないのに変なのがウロウロしているのね~
Posted at 2007/11/08 21:46:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 困ったものだ・・・ | 日記
2007年11月08日 イイね!

おはよー ~朝から酷だぜぇ な朝~

おはよー ~朝から酷だぜぇ な朝~TVつけたら、ディズニーランドからの中継だもんな~

べつにアトラクション乗れなくていいから、あの活気溢れる元気を分けてもらえればいいんだよ~

って、写メ撮っている場合じゃないな。

早くネクタイ締めて出かけよう。

がんばって仕事して、いつの日か夢の国に癒されに行こうっと。

では、本日もよろしくお願いします。


※画像は東京ディズニーランドからお天気レポートするTV画面を撮影
Posted at 2007/11/08 07:17:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「AJFM2025in東北に参加してきました http://cvw.jp/b/106053/48709079/
何シテル?   10/13 13:03
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation