• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

一年間お世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。

一年間お世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。2009年のラストカット

グキッっと腰痛が出て、大晦日の大戦車は不可能か?とも思いましたが、騙し騙し洗車を始めてみると、腰痛はどこかに吹き飛んでしまいました(笑)

しかし、嵐のような強い風に砂埃が舞うので、軽い洗車で誤魔化すしかありませんでしたが、キッチリと愛機ZとTだ君の2台を洗車して、最後は愛機Zで乗り納めに出掛けて満タンにして帰ってきました。

やっぱり最後にハンドルを握るのは愛機Zじゃないとね。


でも、実家から出動要請が出そうなんだよなあ~
呑めずに大晦日の夜を過ごしています。
まあ、親父の具合が悪いんじゃ仕方がない。


皆様にとりまして2009年はどんな年でしたか?

OSSANにとっては、気楽に行こうと裏テーマを決めてユルく過ごした一年でした。
性格が不器用なので、どうしても気負い過ぎてしまい、何事にも遣りすぎて精神的にダメージを負う傾向があったので、なるべくゆるく!ユルク!とやってまいりました。

そんな惰性のようなブログでも、毎回皆様から楽しいコメントを頂戴できて、大変ありがたく思います。
また、心強くありました。

どうもありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。


愛機Zは20年を向かえ、我が一族の歴代のクルマのなかでダントツでの長寿を記録し続けております。
10年車検が通せるようになったことが最大の理由になりますが、親父や叔父から受け継いだ“クルマ馬鹿の血”は確実に我が身にも流れているようです。

親父は今年第一線での運転を引退し、今では買い物用にMOCOを転がすようになりました。
もっとも、先日慣らしがてらに箱根に行って、東名で120出たとか、山道でもじゅうぶん速いとかオチャメな事を言っておりました(笑)

叔父はずっとクラウンを乗り継いでおりましたが、やはり高齢から大きなクルマは運転に疲れるようになり、王冠から花の冠へと乗り換えました。

自分は今年は車両の出入りはありませんでしたが、タイムマシンフェスティバルで富士スピードウェイを走行・・・いや、渋滞できたのが最高の思い出でした。

豪雨の中でしたが、歴代Zと共に、またこのみんカラのZ仲間と共に時間を共有できたのは、なんとも素敵な一日でした。


愛機Zというより自分自身がもはやギンギンの走り方は出来なくなってきていますが、それでも乗れるチャンスがあればいつものPAへと乗って過ごしました。
走行距離は恥ずかしながら1200キロ程度。
でも、たまに乗るから、中身の濃い愛機Zとの時間を過ごしてもいました。

来年もまたノラリクラリと乗ったりしますが、またどうかお付き合いいただけますと幸いでございます。


2009年はあと4時間を切りましたが、まだまだ楽しく過ごせそうですね。
今年の残りもよろしくお願いいたします。

また、迎えます2010年もどうぞよろしくお願いいたします。


年内に頂戴したコメントには今年中に返信申し上げたいと思っておりますが、年寄りの具合によっては病院へと駆け付けますゆえ、本年のブログはこれにて終了といたします。


みなさま、どうか良いお年をお迎えくださいませ。


2009年大晦日
CZ32のOSSAN
Posted at 2009/12/31 20:18:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | かけがえの無い仲間達 | 日記
2009年12月31日 イイね!

見上げてごらん 夜の星を

見上げてごらん 夜の星を月齢カレンダーによりますと月齢14.6
満月ですね。

綺麗な満月が夜空に浮かんでおります。

今年最後の夜空に満月だなんて、なんとも素敵ですね。

夜明け前には部分月食も観測できるそうです。
起きていればのことですけどね。

さっきひとっ走り行ってきましたが、綺麗な満月が登ってきたもんで、ずっと見上げて走っていました。

どうですか?
夜空を見上げてみませんか?
Posted at 2009/12/31 18:02:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 光りもの | 日記
2009年12月31日 イイね!

やっちまった・・・・

やっちまった・・・・昼メシでも食って、Tだ君と愛機Zを洗車しようと思って立ち上がろうとした途端に

腰がグキリ!と悲鳴を上げました(痛)

あ、これ、強烈・・・(汗)


このまま埃を被ったままで年越しはさせたくない!

が、この腰で洗車してコンパウンドかけてコーティングしてワックスかけて、って出来るのか?(油汗)

このままじゃ、これが今年最後のカットになっちまう・・・・
Posted at 2009/12/31 12:32:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゥギャァァァァ・・・ | 日記
2009年12月31日 イイね!

自爆・・・地雷注意!

自爆・・・地雷注意!先日の“仕事納め”By My Self に行ったラーメン博物館でのカットを、グルメネタでUPしようとした。

が、見ていたら無性に喰いたくなってきた。

昼だもんなあ~

自ら地雷を踏んだ(爆)


ここは、札幌ラーメンでの人気店「純連」「すみれ」の元祖となる「駅」。
新横浜ラーメン博物館に限定復活にて出展しています。

年越し蕎麦代わりに、ひとっ走りいって食ってくるか!?


さ~て、何人がこの地雷を踏むかな?(笑)
Posted at 2009/12/31 12:24:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年12月31日 イイね!

おはよー ~やっぱりココ な朝~

おはよー  ~やっぱりココ  な朝~大晦日の朝

やっぱりココに来た(笑)

道は上も下も空いており、出掛けることもない静かな年越しといった感じ。

そんな中、ブオブオ煩くてごめんなさい。


まあ、ここまでやってきて大したトラブルも無く、カーライフとしては平穏無事の一年間だったかな。

まだ今日一日あるから気を抜けないけどね。


天気もいいし、風も穏やかだから、年末の大洗車でもしましょうかね。


終わり良ければ全て良し

良い大晦日にしましょう。
今年最後のおはよーブログ

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2009/12/31 07:45:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation