• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

おはよー ~クソジジイ な朝~

おはよー ~クソジジイ な朝~昨日の夕方。
仕事を終えて帰宅して、ちょっとブラリと近所を運転していた。

車庫から車道へ鼻を出してくるベンツを視界に捉えていた。
前を行くクルマとの車間を考えると、そのまま停まらずに車道に入ってくることはないだろうと想っていたが、ノーブレーキで鼻どころかボンネットまで出してくる。

驚いて飛びのく前走車両。
そこで初めてノーズダイブさせて停止するベンツ。

前も左右も見ていないのだろう。
見ているつもりでも、見tあ状況を分析して理解することが出来ないのだろう。

停まったままなのでそのまま前を通過して行くと、バックミラーには後続車はいないのにまだ車道へ出てこないベンツが横向きのまま映っていた。

その後ダラダラと流れのままに走っているとバックミラーに猛スピードで迫ってくる先ほどのベンツが見えた。

まあさすがに赤信号は見ているだろうと、赤信号で停止する車列につきながら思ったが、何か嫌な気配がある。
停まらない・・・停まらない・・・あのベンツ停まらないよ?

そしてベンツはスキール音を立ててノーズを左右に振りながら停車。

ミラーにはニタニタをしている運転手の顔が見えた。
焦っている素振りでも見せれば“ご老体”と表現するが、確信犯的な行為により“ジジイ”と表する事にした。

相手はどうかは知らないが、こっちはいちおう相手を知っている。
実家の襖や障子、掛け軸、屏風などの面倒を見てもらっている経師屋の先代だ。

その後は車間をあけては速度を上げて突っ込んでくるを繰り返し、下り坂の赤信号を先頭で停まったときには、まくって抜いていこうとしたのか反対車線にまで車体をはみ出させ、最終的にはイン側に寄せて車間を詰めて停車した。

気チガイ?


そのときサイドミラーに映ったのが画像。
こういうのはそろそろ免許を返上してもいいのではないだろうか?

本人は遊んでいるつもりかもしれないが、正直言って直進走行中に追突の危険を感じたし、停車中にも追突の危険を感じて身構えもした。
まだ、車両相手の事故ならいいが、もしも生身の歩行者を巻き込む事態にでもなったら、もしも生身同然の二輪車でも巻き込む事態にでもなったならどうするつもりなんだろう?

車両は2tもあるベンツ。
40制限の道を60以上で走らせて生まれる破壊のエネルギーはいかほどのものか?

このクソジジイには考えるつもりもないのだろう。



さて、雨降りの日曜日となりました。
未明には大きな地震もありました。
気をつけて過ごしましょう。

素敵な日曜日になりますように!
本日もよろしくお願いします。


Posted at 2011/07/31 10:32:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年07月30日 イイね!

ナトリウム灯のSA移動図書館 ~バック・トゥ・ザ・高校生~

ナトリウム灯のSA移動図書館 ~バック・トゥ・ザ・高校生~ヨコハマ

物心ついてからはずっとこの街で育った。
途中で親父の転勤で4年ほど離れたが、元の家にも戻ったし「ふるさと」「地元」となれば、この横浜ということになる。

利用駅が違うと“シマ”が違うと他校と揉め事が起きたのもこのヨコハマ。

対立学校と揉めて暴れたのもこのヨコハマ。

敵校と警官に追われて裏路地を走り回ったのもこのヨコハマ。

しばらく寄り付けなかったのもこのヨコハマ。

それでも部活で腹を空かしてたどり着き、着替えて仲間とワイワイとメシを詰め込んだのもこのヨコハマ。


久しぶりに仕事で訪れたヨコハマ。

昼の時間を逃してしまい、仕事を終えて久しぶりに行きつけだった中華屋の暖簾を潜った。

チャーハン¥600円スープ付

仲間と来た頃は¥500円だったが、物価の変動の割りには値上がりはしていない方だろう。


「いつかは仕事帰りにビール飲みながらチャーハン食うんだろうな」

「ビール2本!グラス3つ!」
「あんたら高校生だろ?お酒は駄目だよ!1本にしときな。」
なんてやり取りしたのは、もう何十年も前の話しか。

ときどきビール1本を伝票に載せないでいてくれた華僑のオヤジはもういない。
当たり前だ。
まだいたらいったい何歳だ?


懐かしい匂いを感じながらカウンターで久々の炒飯を待つ。

「ビール1本!」

もう何の抵抗もなくたのめるはずのビールだが、その台詞は出すわけにはいかない。

呑んだら乗るな。
乗るなら呑むな。

仕事帰りに一杯やって帰る姿を想像していた大人の姿は、どこが成長したのか知らないがハンドルを握るための自制心だけは持ち合わせるようになったようだ。

「大人になったらランボルギーニに乗るんだ!」
少年時代の夢は現実の前にはかなくも崩れ落ちたが、どうにかこうにか手にした四世代目フェアレディZを20年も乗り続けている。
かなり切り詰めた生活で、下駄代わりのコンパクトカーの2台を維持しているが、いつまでその台詞が続くのかアメリカバブルの崩壊を理由に下げられたサラリーは一向に上を向かず、趣味のクルマを維持するコチラの頭は下がる一方だ。


掻き込んだ炒飯を中華スープで流し込み、千円札と引き換えに銀色のコイン4枚を受け取って、入ったときと逆方向に暖簾をはじいて外に出る。

この時間に帰れば、夕暮れの聖地(いつものPA)で愛機Zとの一時を数ヵ月ぶりに過ごせそうだ。


地下街を足早に過ぎ行く雑踏に、時代は変われど底抜けの元気で騒ぐ若者達の流れに逆流するかのように駅に向かう。

不器用な男だけど、そんな自分を育ててくれたヨコハマ。

懐かしい味に懐かしい空気の匂い。

ちょっとだけ鼻の奥にきな臭さを感じながら後にする。



携帯が嫁さんからのメールの到着を告げる。

「帰ってきたら夏物のバーゲンの買い物付き合ってね。」
「今夜は中華でいいよね?買い物の帰りにバーミヤンのチャーハンが食べたくて。」


何だか泣けてきた。

高校生に戻りてえ~っ!




おしまい。

ナトリウム灯のSA移動図書館
~バック・トゥ・ザ・高校生~

BGM:パワー・オブ・ラブ

ヒューイルイス・アンド・ザ・ニュース
Posted at 2011/08/01 17:29:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ナトリウム灯のSA | 日記
2011年07月30日 イイね!

おはよー ~メーターチューン な朝~

おはよー ~メーターチューン な朝~速度計だけフルスケールに替えてカラ元気。(笑)

さて、このメーターの変なところは何処でしょう?(大笑)

画像をチョチョイと弄って遊んでみました。
実際にこのようなメーターを取り付けているわけではありませんので、誤解のなきようにお願いします。

トップスピードがどのくらい出るのかは知りませんが、欧州仕様の280km/h表示のメーターに換装しています。

見かけだけでも元気にしたくてね。


・・・と、仕事の疲れが抜けないまま今日の仕事に出かけるので、カラ元気のブログをUPしましたとさ。

さて、雨の被害がひどいですね。
こちらでも物凄い降り方をしていました。
気をつけて出かけましょう。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2011/07/30 08:21:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年07月29日 イイね!

おはよー ~つらいなあ な朝~

おはよー ~つらいなあ な朝~車は車でも、「姓は車、名は寅次郎」の車寅次郎です。

昨夜はなんとなく見たくなって借りてきたDVDを見ていました。
いいですねえ なんともいえない雰囲気があります。

作品は「寅次郎ハイビスカスの花 特別編」。
第25作を後にシーンを加えた特別編。
社会人となった甥っ子の満男が仕事の旅先で最近姿を見せなくなった伯父さんの寅次郎を想う構成になっています。

寅さんとリリーが、互いの気持ちを分かっていながら言い出せないまま過ごす数日間の物語。
恋人同士でもない夫婦でもない、同志?仲間?いい雰囲気です。

なんだか心が癒されましたわ。


さて、週末には本物のクルマで楽しみたいですな。
・・・・もっとも、土曜日は仕事なんだけど~

はあ~ つらいなあ・・・


さ、今日お天気は不安定。
でも、寅さんの啖呵売のように元気よく過ごしましょう。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2011/07/29 07:33:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年07月28日 イイね!

おはよー ~お迎えTだ君 な朝~

おはよー ~お迎えTだ君 な朝~東京ドーム初体験の小僧。

巨人vs横浜

急遽代理で嫁さんと小僧での観戦。
帰って来る2人を、地元駅までお迎えTだ君です。

呑んで帰って来たのかいい調子のお父さんをお迎えの車や、仕事帰りのご主人をお迎えの奥さん、塾帰りのお子さんをお迎えのママさん。
夜の駅周辺の風景も眺めていて面白いですな。


たまには迎えに来てもらいたいものですが。(苦笑)


さて、今日はお迎えがあるといいような荒れた天気になるそうな。
叶うなら傘を差さずに過ごしたいものです。

では、本日もよろしくお願いします。
Posted at 2011/07/28 07:24:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation