• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

おはよー ~このクルマはなーんだ? な朝~

おはよー ~このクルマはなーんだ? な朝~日本ではあまり見かけない車かと思います。

ドッシリとした堂々の体格。
国産車には出来ないデザインではないでしょうかね?

こういう感じでミニバンを作れば可愛げがあっていいのに。
日本のクルマはどれもこれもニラミ顔で、「そんなにガンつけて肩で風切る歩き方をして何が楽しいかね?」って感じでしょう?
もっとも、世の中にはそういうケダモノみたいな奴が大勢いるけどね。(苦笑)

「きちんと目的を定めてデザインするとこうなります。」というお手本じゃないかしら?

さて、このクルマは何でしょう?わかるかな~?

ボンネットがガバッっと開いているから解らないかな?(笑)


今日は午後からいよいよ台風の影響で雨が降るみたいですね。
気を付けて出かけましょう。

怪しくなったらタクシーに乗っちゃおうかな~(笑)

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2011/08/31 07:29:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年08月30日 イイね!

おはよー ~ランボブーム到来 な朝~

おはよー ~ランボブーム到来 な朝~ランボブームったって、たまたま見かけて手に取った缶コーヒーのオマケですけどね。(苦笑)

コンビニ販売のBOSSにスーパーカーセレクションとしてランボのプルバックカーがオマケについてくるようです。
チョロQのようにデフォルメされたデザインではなく、いちおうランボルギーニだなあとわかるような形状になっています。
OSSAN工房での改造ネタにはしにくいですが、これはこれでなかなか良いですね。
ま、派手な羽根くらいはつけるかな?(笑)

とりあえずムルシエラゴをゲットしました。


全9種となっておりまして、

350GT
ミウラP400
イオタ
ウラッコP250
カウンタックLP400
カウンタックLP500S
ディアブロ
ムルシエラゴ
ガヤルド

のラインナップ。

すでに展開されていたようですから、どこまでコレクションできるかわかりませんが、OSSANの好きなモデルもありますし350GTやウラッコなんて珍しいので、手に入れたいものですな。

さて、台風が接近してきていますね。
大気も不安定ですから、気をつけて過ごしたいものです。

では、本日もよろしくお願いします。
Posted at 2011/08/30 07:23:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年08月29日 イイね!

おはよー ~Z34と秋の梨 な朝~

おはよー ~Z34と秋の梨 な朝~朝から呑んでいる訳ではありません。(酔)

秋も近いとなると、秋の味覚を謳った商品が目に付くようになりますね。
昨日は、「秋梨」というチューハイを見つけました。

そこに小僧がゲットしたポケットトミカのZ34が2台。
パープルとブラックがいい感じです。

大して意味のない画像ですが、相変わらず「Z」ばっかりで、「秋梨」→「飽きなし」ってことで。(笑)


さて、今夜の晩酌では何を呑もうかな?

・・・と、用も飽きることなく現場作業です。(苦笑)

では、今週もよろしくお願いします。

Posted at 2011/08/29 07:20:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年08月28日 イイね!

おはよー ~お盆に見たアホタレ な朝~

おはよー ~お盆に見たアホタレ な朝~お盆時期に夏季休暇となったため、帰省のUターン渋滞の遭遇必至で出かけた小旅行。

帰り道はちょうどUターン渋滞の時間帯になり、高速道路上ではしばしば速度0キロになる状況。
出歩く車が多いのだから混み合うのは当然ですが、走り方を変えれば渋滞をゼロにはできなくても緩和はできるんじゃないか?と思いながらハンドルを握っていました。

道路の面積に対して自動車の台数が多いのだから、当然一台あたりの面積は狭くなり、ちょっとした原因で速度が低下して車列の末端では渋滞が起こります。

原因は立地上の条件で、下りから上りに転じる「サグ」と呼ばれる部分で前走車に後続車両が接近しすぎてしまい、ブレーキをかけて後続が次々に一気に速度を落としていき渋滞となるパターンがありますが、全体の流れを乱す事象が突然起こると渋滞の原因になります。

円周上を一定の速度で一定の車間距離を保ちながら車列がグルグルと周回している状況に、外部からたとえばボールが転がり込んできたとします。
直前にボールが入った車両がブレーキをかけて減速して再びもとのペースに戻していきますが、後続車両は追従するようにブレーキをかけ、さらに後続車がブレーキをかけ・・・最終的にはこの連鎖によって全体が渋滞してしまいます。

理論上は、渋滞し始めたら、全体が一定の速度で車間距離をとって走行すれば、その渋滞は吸収されて解消します。

ところがアホタレがいるから全体のペースが乱されるんですよね。

画像の巨大なミニバンですが、混み合いながらも全体がゆっくりと走行しているところを「どけ!どけ~い!」とばかりに追い越し車線を突っ走り、PAの直前で一気に三車線を飛び越えてPAに飛び込んでいきました。

当然ながら、各車線とも慌ててブレーキですよ。

たぶん、車線変更ができなかったら路上で入れるまでいったん停止はできませんから、ここのPAをあきらめて先へと行ったのだと思います。
その程度の身勝手さで全体の流れを乱すから、このてのやからには困りものです。

どういう因果か、トイレ休憩のOSSAN一行の目の前をPAに入っていきました。
PA内では、通り過ぎたところが空いたからと、バックしてきて無理やりそこに停める始末。
嫌だけど後ろに停まりましたので観察していると、家族が急にトイレを要求したわけではなく、独り者が甚平姿のがサンダルで降りてきましたよ。

こての程度のがこんな巨大なミニバンのハンドルを握っているかと思うと、呆れるどころか恐ろしくなってきますね。

こんなのが多くいるのだから、盆暮れの帰省渋滞は無駄に発生していることでしょう。



さて、今日は予報に反して天気がいいようですね。
応援の現場作業が入っていたのですが、要請キャンセルの連絡が入ったので休めます。
小僧の宿題の仕上げでもするかな。

間違えてOSSANの前を書かないようにしないとな。

素敵な日曜日を!
本日もよろしくお願いします。
Posted at 2011/08/28 10:05:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年08月27日 イイね!

おはよー ~BTTF な朝~

おはよー ~BTTF な朝~BTTF

新手のBLT:ベーコンレタスバーガーか?
ベーコンテリヤキトマトファンタみたいな?(笑)

いやいや、ELT:Every Little Thing(エヴリ·リトル·シング)か?
Tが一個しか合ってないじゃん。(笑)

「fragile」って歌はよく耳にしたなあ。
取り扱い注意ってとこはOSSANみたいだね。(爆)

って、そうじゃなくって、BTTFですってば。

BTTF:Back to The Future バックトゥザフューチャーですよ。

信徒(笑)がね(ちなみに、OSSANは教祖ならぬ“狂”祖ね。)、「1.21ジゴワット」なんてブログをあげたのが昨日のこと。

そうしたら、無性にバックトゥザフューチャーが見たくなりましてね、借りてきましたよ。DVDを。

かれこれ26年も前の作品になるんですね。
いや、もう見ていて懐かしいったらありゃしない。

マイケル・J・フォックスもピチピチしていていいですねえ。
それにリー・トンプソンも相変わらずチャーミングでいいですわ。

ジョニー・B・グッドを流しながら運転していましたっけ。
普通のセダンでも気分はデロリアンってね。(笑)
第三京浜で140キロ出してもタイムスリップしないし。(大笑)


そんなこんなみんな懐かしいので、コレクションのBTTF版デロリアンを引っ張り出してきましたよ。
これは、キャラウィールのBTTFデロリアン。

※キャラウィールは、マテル社のホットウィールとバンダイが提携してTVキャラの車両なんかを商品化したのよ。マッハ号とかポインターとか、FAB1とかね。

車両はBTTFの第一作で活躍?するデロリアンのタイムマシンの初期型。
大団円では「To be Continue」となり続編を期待させたのだが、発明家のドクが乗り付けたデロリアンは第二世代のタイプでしたね。


さて、早朝からDVDなんて観ていたから眠たくなってきたぞ?
霧雨が降っているし、大して何もできないから、今日は小僧の夏休みの宿題の工作を手伝ってやるかな。

いっちょ、デロリアンでも作るか?(笑)
小学生は誰も知らないって。(大笑)


雨降りだから涼しいですね。
無理なく節電ができそうです。

1.21ジゴワットなんて必要ないもんね~(笑)

素敵な土曜日を!
本日もよろしくお願いします。



Posted at 2011/08/27 09:55:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation