• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

おはよー ~自動車に大切なモノ な朝~

おはよー ~自動車に大切なモノ な朝~いやあ~ さすがに大晦日となると時間が経つのが早い!

窓拭きして軒下の掃除とか高いところの掃除をしていたら、あっと言う間にお昼ですよ。

おはようございます。

皆様、大晦日をいかがお過ごしでしょうか?


さて、「おはよ~  な朝」のブログも今年最後となりました。

何を話題にしようかな?と考えつつ、頭の隅では年賀状も書かなきゃな~と考えている。(笑)
年末に仕事が忙しすぎて、まるで年末モードに入らなかったから、年賀状のことなんて全くアウトオブ眼中!(苦笑)

でもまあ、なんとかしてポストに放り込んできましょう。


で、この忙しい年末にカーライフとしてはまだやらなければならないことがあります。

そう。
愛車たちの燃料補給と洗車。

とりあえずそんなことを考えて見下ろしたフューエルゲージ。

もうじき「EMPTYになるから、燃料補給したほうがいいよ~」っていう赤い警告灯が点灯するころ。
Tだ君の場合は45Lのタンクだから、このくらいの残量だと30Lくらい入るかな?

愛機Zは先日満タンにして50キロくらいしか走っていないから、さほど減っていないでしょう。
まあ入って10Lくらい。(大笑)

でも、内燃機関だから、「給油」すればまたすぐ走れるからいいですよね。

先日の「電欠」を経験しているもんだから、「燃料補給」に関しては非常に神経質になっています。(笑)


今日は大晦日。

今日はたまりに溜まったコメントのお返事をして、今年の出来事をいくつかUPしましょう。

さて、年越し蕎麦でもいただきに行ってきましょうか。


良い天気の大晦日となりました。

素敵な2011年の締めくくりを!
本日もよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/31 12:20:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年12月30日 イイね!

おはよー ~正月飾り な朝~

おはよー  ~正月飾り  な朝~やっと年末って感じになってきました。

昨日は仕事納めとはいえ、しっかりとフルにお仕事。

納会ったって、呑まずに缶ビールを土産に一本カバンに入れてPCに向かって見積もりやら精算やら。

一夜明けて晦日。
少し寝坊して外回りの掃除。

とりあえずクルマは正月飾りをしておきました。

あまりにも忙しくて、やることは沢山あるけれど、時間だけが過ぎていく感じ。


さて、午後も掃除をして、玄関や神棚に御飾りをしましょうかね。


クルマに正月飾りしてますか?


では、有意義な晦日をお過ごしください。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/30 12:48:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年12月29日 イイね!

おはよー ~電欠 な朝~

おはよー ~電欠 な朝~電欠

電気が欠乏している状態。
内燃機関を持つ車両で言うところの「ガス欠」の電気自動車版が「電欠」である。

画像の右側が走行可能距離を示すメーターなのだが、距離を数値で示す部分は横棒の表示。
「これ以上は走れません。」と言って不動車両となっているのではないのですが、残り走行可能距離が7キロ表示から6キロ表示へと変わるかと見ていた途端に横棒表示となり、ナビは最寄りの充電スポットを強制的に案内するようになりました。

クルマの各種インフォメーションは普通のバッテリーでまかなっているので、こうした表示やナビの案内が憎憎しくさえ思えました。

詳しくはまた追々UPしますが、充電スポットを無視して無謀な走行をしたわけではなく、充電スポットが充電をさせてくれない状況を強いられた挙句には、こうした「電欠」が必然的に起こってしまうようです。

クルマはよく出来ていて素晴らしい物なのですが、電気自動車を受け入れるインフラ整備は全く進んでいないと言っても言い過ぎではないでしょう。


さて、今日は仕事納め。
しっかり勤めて納めましょう。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/29 07:19:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年12月28日 イイね!

おはよー ~富士を背景に充電 な朝~

おはよー ~富士を背景に充電 な朝~昨日は心身のリフレッシュを兼ねて、連休を全滅させた償いとして日帰りドライブに出かけてみました。

使った車はニッサンのリーフ。
電気自動車で何処まで遠出が出来るかな?との実験もしてみました。

画像は足柄SAでのワンカット。
良い天気に恵まれたので、富士が綺麗に見えていました。

一応設定した目的地は「富士川」。
由比で桜海老の掻き揚げ蕎麦でも食べられるかな?と楽しみに向かっている、まだまだ楽しい状況の往路。
海老名に続いて2度目の充電も、まだ「楽しい」と感じるイベントであったころ。

復路にはとんでもない事態になり、「楽しい」なんて冗談にも思えない状況に陥るなんて、微塵も感じていなかった、そういう画像です。

地獄のような復路は追々UPします。


とりあえず、昨夜返却できなかったクルマを戻してからの出社だから、とっとと出掛けないと~。(汗)

では、本日もよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/28 07:13:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年12月27日 イイね!

おはよー ~運休 な朝~

おはよー  ~運休  な朝~さすがに疲れた。

新規のラッキングと、それに先駆けての廃棄器材の撤去。

全てを手掛けたわけではないけれど、何と12トン。

ITって聞こえはいいけど「言うに言えない辛い仕事」の略だろう?と思う毎日。(笑)


て、訳で今日は休みました。

疲れて肉体的な疲労感なら何とかできるけれど、身体が興奮状態にあるのかまだまだ肉体労働を求める始末。

こりゃあ危険ですわ。(汗)


と、言うわけで好きなことをして過ごします。

もちろんカーライフを満喫するように。

でも、愛機ZとTだ君も運休。

ムフフなクルマを乗り倒します。
今は出発前の充電中。

クルマよりOSSAN本人の方が充電が必要なのにね。(爆)


では、本日もよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/27 09:21:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation