• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

おはよー ~EVのフェアレディZは発売されていた! な朝~

おはよー ~EVのフェアレディZは発売されていた! な朝~EVって言っても、モータートミカですけどね。(電笑)

このZ32はトミカの電動バージョン。
モータートミカのフェアレディZ(Z32)になります。

もう20年近く前のトミカじゃないかしら?
このレッドのボディ以外にもメタリック調のホワイトのボディがあったはずで、後者は姪っ子に買ってあげた覚えがあります。
※密かにクルマ好きに育てようとしたのは内緒。(大笑)

まあ電池式でどこまでも走れるなんて、1989年Z32発売当時には既に化石燃料の枯渇は予想されてはいても、電気自動車として市販化するなどとはまだまだ夢の話ではなかったでしょうかね?

いまでこそクリーンエネルギーとか脱化石燃料としてプリウスやインサイトに代表されるようなハイブリッド:HVや、i-MiEVやLEAFのような電気自動車:EVが実際に販売されて手にすることが出来るようになりましたが、自動車市場全体として眺めて見ても、ごく一部のジャンルでしかHV化、EV化はされておらず、脱化石燃料とした視点では「はたして電気に頼っていいのか?」という考えもずっと付きまとうようです。

特にクリーンエネルギーとされていた原子力発電の大事故を目の当たりにし、その事故をおこした国の国民としては、今後のHVやEVの動向にはとても気になるのでありました。


で、いよいよ東京モーターショーです。
もう既に会場入りしたみんカラの方々も大勢いらっしゃることでしょうね。

今回のモーターショーで気になるのは、やはり日産の「エスフロー」です。


EVスポーツということですが、ショーモデルとはいえ2シーターのパッケージングでのスポーツEV。
日産におけるそのポジション、Aピラーからルーフラインの処理、テールランプのブーメランデザインの発展形を見ると、「これは将来のフェアレディZのEV化か?」と思わされますね。

スポーツカーが生き残る道も、やはりEVなのでしょうかね?


さて、この「エスフロー」、いったいどういう形で我々の前へ登場してくれるのでしょうか?



今日も冷たい雨が降っています。
気温も低いです。
気を付けて過ごしましょう。

素敵な土曜日を!
本日もよろしくお願いします。

※モーターショー画像はオフィシャルガイドブックを撮影。
Posted at 2011/12/03 10:34:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年12月02日 イイね!

おはよー ~ヨタハチ完成間近!OSSAN崩壊間近! な朝~

おはよー ~ヨタハチ完成間近!OSSAN崩壊間近! な朝~昨日久々にお伝えしたOSSAN工房で改造中のチョロQの「ヨタハチ」ですが、完成間近となりました。

昨日とどこが違うか?
ウインドウを塗り分けました。

ウインドウは下地塗装のシルバーが見えていたのですが、窓枠のメッキ部分を残して薄いブルーでウインドウを表現しました。

ちょっと漫画チック?

ま、いいでしょう。

この先はボディの赤に艶を出せば完成です。

完成間近となりました。

で、OSSAN本人は肉体的にも精神的にも打ちのめされて崩壊間近です。

今日も破壊されに行きましょう。

・・・違った、破壊しに行きましょう。(笑)


本日もよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/02 07:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2011年12月01日 イイね!

おはよー ~忘れちゃいけません な朝~

おはよー ~忘れちゃいけません な朝~か~な~り前から着手していたこの車両。

トヨタスポーツ800 通称ヨタハチ
下塗りの状態で放置しておりましたが、作業を再開しました。

ボディカラーはヨタハチのイメージの赤。
デタッチャブルのルーフは艶消しの黒。
メッキ部分はシルバーと、いたって単純な塗り分けとなっています。

このヨタハチはこのままのほうがいいなあ。
洒落でLEXUSマークでも入れてみるか?(笑)

かなり過酷な現場作業に入りましたが、少しでも時間があれば、股こうして工房での作業をしたいと思います。


さて、いよいよ師走ですね。
OSSANも走り回りますわ~。

今年もいよいよ残すところ一ヶ月。
今月もよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/01 07:37:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation