• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

おはよー ~おでん な朝~

おはよー ~おでん な朝~おでん

関東煮 なんて関東の“おでん”は呼ばれたりして、地方地方でおでん種はさまざま。
旅をしたら、その土地の“おでん”を食するのも楽しいものです。

関東では濃口の醤油をベースにしたものになりますが、とうぜん関西では異なりますし、「竹輪麩」が入ったり“はんぺん”は白いの黒いのと違いを見せます。
そして、いまや“おでん”と言えばもはやコンビニの名物のようにもなり、おでん店はコンビニの勢いに押されているのだとか。

そんな“おでん”が食べたくなるような冷え込んだ朝になりました。
寒いですねえ~

って、そうじゃない。


おでんの幟はためくコンビニで、なかなかきめ込んだプリウスに遭遇しました。

プリウスと言えばHVの代名詞的な存在で、同社のアクアの販売が伸びていますが、HVといえばプリウスと言えましょう。

車高は軽くおとしてあるのかな?
エアロパーツを纏っていおり、もともと近未来のファミリーカーのようなデザインをしてはいましたが、なかなか勇ましい仕上がりになっているようですね。

プリウスも全国区。
地方地方でいろいろなプリウスが活躍していることでしょう。


さて、気温が低いから何か羽織って出かけるかな?
早くお日様に照らしてもらわなくちゃ。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2012/11/15 07:22:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2012年11月14日 イイね!

おはよー ~名車に再会 な朝~

おはよー ~名車に再会 な朝~まあ好みとかあるから、これはOSSANにとっての名車ってことで。

先日いつものように“いつものPA”で缶コーヒーなぞ飲んでおりました。
暇そうに「傷心旅行だ」なんて来ている奴もいるのだから、それはそれはいろいろな奴らが来ております。

だからこそ、ここでカーライフウォッチングをしていると面白く、しばらく眺めていると面白いクルマに出会ったり、懐かしいクルマに出会ったりするものです。

そこで、おもわず写メに収めたのがこれ。

なんだかわかりますか?

初代ギャラン・ラムダ です。

GTOの後継者として、先に登場していたセダンのギャラン・シグマの2ドハハードトップクーペの姉妹車として発表されました。
多くはシグマと共通なのですがエクステリアはアメリカ車を大いに意識しており、当時の国産車にはない斬新なデザインが特徴でした。

当時我が家にはそのシグマがありまして、姉妹車のラムダともども大好きでしたねえ。
スーパーカーブームにも重なる時期で、当時は写真に撮られることもありました。もっとも、スーパーカーなんて夢のような田舎にいたので、ラムダでじゅうぶんに凄いクルマだったんですよね。(笑)


この画像のラムダは、ホイール以外はノーマルを維持している様子で、とても綺麗に、大切に乗っていらっしゃるようでした。

また逢えたらいいなあ。


さて、今日もがんばろう。
本日もよろしくお願いします。

Posted at 2012/11/14 07:23:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2012年11月13日 イイね!

おはよー ~乗り遅れ? な朝~

おはよー ~乗り遅れ? な朝~昨日も触れましたが、巷はすっかりクリスマス。

よくクルマを停めるホテルのイルミネーションを見て「なんでイルミネーションしてるの?」なんて思っていたのですが、よくよく考えてみれば、もうクリスマスは目前て感じなんですね。

いや、すっかり時の流れに乗り遅れてしまったような・・・

本人としてはすでに11月も半ばになっていると自覚はあるのですが、年間イベントとして11月~12月を意識することがなく、何となくですが今までの記憶がないような、これからの時を予想できないような、そんな妙な気分の中にあります。

なんだか不思議ですね。


とりあえず小僧も「サンタさんにはアレをお願いするんだ」なんて言い始めましたから、我が家にも確実にクリスマスは近づいているわけで、時の流れに乗り遅れている場合じゃないようです。

これから一気に時間は過ぎていくんだろうなあ。

頑張らなくっちゃ。


UP用に画像を見ていたら、ホテル前にディズニーのオフィシャルの1BOXが停まっていました。
これは初めて見るタイプ。
どういう用途向けなのか?ちょっと興味を持ちました。


さて、今日は気温が低いようです。
気を付けて過ごしましょう。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2012/11/13 07:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2012年11月12日 イイね!

おはよー ~気が付きゃ巷は… な朝~

おはよー ~気が付きゃ巷は… な朝~電車の写真が撮りたい!
京葉線が撮りたい!

そういう小僧のリクエストにお応えして、某有名テーマパークのある駅に行ってきました。
ほぼ全員がテーマパーク目的に訪れる駅に「撮り鉄」かよと思ったら、もう一人いて驚いたわ。(笑)

昼遅くから出掛けて行ったので、そう長くは撮影していられませんでしたが小僧は満足したようで、持たせておいたEOSkissで思うように撮っていました。

で、そこまで行ったら嫌でも目に付くリゾートクルーザー(乗合いバス)ですが、しっかりとクリスマスデコレーションになっていました。

もうクリスマスなんですね。
帰宅後見たCMでは、しっかりとクリスマスシーズンになったとミッキーが呼んでいました。(汗)

こうなると一気に年末モード。
なんだか今年の残りが急に少なくなったような気がします。


さて、今日は雨上がりで寒いのかな?でも日中は気温がグングン上がるのだとか。
気を付けて出かけましょう。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2012/11/12 07:16:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2012年11月11日 イイね!

おはよー ~なんだよ降らないじゃん な朝~

おはよー ~なんだよ降らないじゃん な朝~今日は昼には雨が降るって言ってたじゃん。

だから今日は愛機Zは出走させないって決めたんだよ。
だから、先のオールジャパンフェアレディミーティングでツーリングに誘われていたんだけど、今日の天候を考えて断念したんだよね。

そしたら、降りだすのは夕方だって言うじゃん。

なんだよ。
愛機Zでツーリングに誘われていくなんてすごく久しぶりで楽しみだったのにな。

ってことで、腐っていてもしょうがないので、何かほかのことをして楽しみましょうかね。

とは言いつつ、実は先々週辺りから回りまわって濃~くなった小僧の風邪にやられてしまい、今は酷い胃腸炎。

僕のお腹はどうなっちゃったの?ってな状況にあるので、基本的に遠出は無理だし、小僧の球技大会に備えてグランドで特訓も無理。

こうなったら家でガンプラか?ってな状況で、かなり不健康な日曜日になりそうだわ。
ま、それも仕方がないかな。


皆様におかれましては、健やかなる日曜日をお過ごしください。

素敵な日曜日を!素敵なカーライフを!
本日もよろしくお願いします。
Posted at 2012/11/11 10:47:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「AJFM2025in東北に参加してきました http://cvw.jp/b/106053/48709079/
何シテル?   10/13 13:03
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation