• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

おはよー ~ウルトラマンとアルファロメオ な朝~

おはよー ~ウルトラマンとアルファロメオ な朝~ピンチになった時にベータカプセルを天にかざすと、閃光とともにやってくるウルトラマン!
憧れたものです。

床屋さんに行くと、「ウルトラマンみたいにしてください!」って言ったものです。
モヒカンかよ!(笑)

昨日は久々に赤坂なんてところをブラブラとしました。
赤坂と言えばTBSがありまして、ちょいと覗いてみるとウルトラマンが立っていました。

奥がウルトラマン・マックス、手前がウルトラマン・メビウスですねえ。
さすがにOSSANが観ていた頃のウルトラマンとは違って、いろいろデザインも凝っています。

マックスはいろいろと挑戦した意欲作で、毎回ストーリーが凝っていました。
そして、メビウスはウルトラマンシリーズ誕生40周年記念作品であり、歴代のウルトラマンも登場する壮大な作品でした。

そして、このマックスとメビウス。
登場する特装車両にアルファロメオを私用しているんです。

マックスではアルファGTをベースとした「ダッシュ・アルファ」。
後部に折り畳み式の翼を備えており、飛行能力を持っていました。

メビウスでは特装とまでは行きませんが、公務用の車両がアルファロメオ159。
さりげなく使用されていて、クルマ好きの目を惹いたことと思います。


初代ウルトラマンでは科学特捜隊の特捜車。セブンではポインターなどと、最初から登場する車両には憧れたものです。まだまだ家庭に自家用車は普及していない時代でしたから、登場するクルマにはどれも惹かれました。

いあは車が溢れている時代。
ウルトラマンの車両も、手を変え品を変えと大変なのでしょうね。


さて、今日も寒い!
気を付けて出かけましょう。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/12 07:07:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2012年12月11日 イイね!

おはよー ~変なヤツ な朝~

おはよー ~変なヤツ な朝~7時過ぎとなると、斜めに朝日が差し込んできて眩しいですねえ。
バイザーを下しても対して効果がなく、サングラスをしていても眩しいものは眩しい。
だから、暗くて見えずらい時と同じように、慎重な運転が求められますな。

とある日曜日の朝。
開店時間前までにレンタルDVDを返却しようと早朝ドライブ。
無事に返却ポストにDVDを入れて帰路に着くと、タイヤを鳴らして信号スタートダッシュをする一台のセダンが目の前に。

なんでそんなスタートするの?
モクモクとマフラーから立ち上る煙を見ると、たいしてエンジンは暖まっていないでしょうに。

けれども、その後の上り坂では一気に速度が落ちて追い付いてしまった。
ヒルクライムアタックよろしく猛然と登って行くものと思っていたので、なんでそんなにギャプが激しいの?

そしたら今度は交差点でも横断歩道でもないところで急停車!

あっぶねえ~!とちょっと血圧が上がったところで気が付いた。
朝陽の逆光で先が見えない様子なのだ。

そのご朝陽の向きが変わるたびに速度を上げ、逆行になると突然の速度低下。

こういう変なのがいますから、朝の運転も夜と同様に気を付けないといけませんね。


ちなみに画像のところでは車間をどんどん詰めていき、バスの陰ではブイブイ言わせていました。
そしてその後左折して先頭に立つと・・・・

その後の阿呆さ加減はご想像にお任せしましょう。(笑)


さて、今日も寒い寒い!
気を付けて出かけましょう。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/11 07:18:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2012年12月10日 イイね!

おはよー ~この車、近寄るべからず な朝~

おはよー ~この車、近寄るべからず な朝~煌々と灯って後続の目を射る「バックフォグ」。
濃霧でもないし、パニックが起きて交通が混乱している訳でもないのに、やたらとバックフォグを点けるのっていますやね。

先日のイルミネーションドライブで遭遇したこのアメリカ車は、しばらくは“この手の車にみられる普通”の運転をしていたので、絡むことなく車間を取っていましたが、それが寂しく思ったのかバックフォグを照らしやがりました。

ああ眩しい。

誰もお前さんのケツに顔突っ込むようなこたぁしねえよ!

と言ったところで聞こえるわけもなく、バックフォグを必要とする状況というより、何がしたかったのか?すっ飛んで行ってしまいました。

あれはもしかすると、後方にある波動エンジンのノズルだったのか?

ってくらい、光物が宇宙船のように光っておりました。(笑)

とりあえず、バックフォグって「本当に必要なの?」って時につけていますねえ。
「私に近づかないでね」って言っているのかしら?


さて、寒い朝です。
気を付けて出かけましょう。

今週もよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/10 07:18:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2012年12月09日 イイね!

おはよー ~イルミネーションドライブ な朝~

おはよー ~イルミネーションドライブ な朝~寒いです!
こんな日は部屋でヌクヌクとして過ごしたいものです。

が、1系統切れてしまった電飾の交換作業を行う予定です。
あくまでも予定なので、寒さに負けて切れたままのクリスマスイルミネーションになるかもしれません。

それでも近所の子供たちの期待もあるので、ここは一発!OSSANは頑張ろうかな?と思いながら、1時間ほど朝風呂に浸かっておりました。

さて、画像は昨夕のイルミネーション見学ドライブの一コマ。

TV番組の企画で、横浜の赤レンガ倉庫に大きなクリスマスツリーが飾られています。
大爺様の介助から久しぶりに帰宅したババ様の希望で、混雑覚悟で行ってまいりましたわ。

どうでしょう?

スマホでの撮影ですが、まあそこそこ撮れました。
正面は酷い混雑なので、倉庫の一段高いところからハスから狙ってみました。


街はどこもクリスマスの飾りつけ。
いよいよ我が家もクリスマスモードに突入かな?

サンタさんは、まだ買い物できていなさそうだし~



さあ、素敵な休日にしましょう。
素敵な日曜日を!素敵なカーライフを!

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/09 09:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2012年12月08日 イイね!

おはよー ~暖かな朝に な朝~

おはよー  ~暖かな朝に  な朝~今朝は暖かいですな。
ヒートテックにフリースのハイネックでじゅうぶん。
もっとも、脂肪の鎧を常にまとっておりますが。(笑)

相変わらず寝坊ができず寝床を抜け出して、ビン・缶・ペットボトルのゴミ出しを済ませて良い子にしたから、愛機Zで「いつものPA」へとやってまいりました。

出掛けに仕入れたカフェラテが甘くて甘くて堪りませんが、朝日を浴びて健康的に過ごしとります。

やっぱ、日曜と違って空いていていいですな。
たぶん明日のこの時間はスーパーカーの展示会だもの。
じゃっかん乗り合いでゴルフに行ったような脱け殻が放置されていますが、いたって平穏。そんな感じでのどかです。

昨夕は三陸沖の地震に驚かされました。
揺れの強かった方面の皆さま、ご無事だったでしょうか?

東京・横浜もユサユサと揺れ、電車は一時的にですが止まったり、電話は繋がらなくなったりといった状況になりました。
ここ最近は変な地震が続きましたから警戒していましたが、まさかまた三陸とは思いませんでした。

そして今日。
暖かく感じるのは何かの前兆?
あの日も暑いくらい暖かい日でした。
気を付けて過ごしましょう。

ちなみにココで大きな地震に遭遇すると逃げ場を失うらしいです。ふ頭ですからねえ。


さて、帰るとしましょう。

素敵な土曜日を!素敵なカーライフを!
本日もよろしくお願いします。
Posted at 2012/12/08 09:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation