• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

おはよー ~アルコールフリー ~な朝

おはよー  ~アルコールフリー  ~な朝昨夜の晩酌はアルコールフリーにしてみました。
なかなか良くできていますね。
しっかりとビールの味がする水ですな。

あんまり炭酸ぽさを感じないので、ほんとうに水がわりにグイグイ飲めますなあ。

しかし、休日の夜だと何か物足りなさも。(笑)

アルコールフリーで晩酌したからといって、夜に走りに出たわけではありません。

この辺、すっりオヤジになったもんだ。(苦笑)


けさは小僧のリクエストにお応えして電車の旅です。
どこの駅まで行かされるのやら。

帰ってきたらクルマ乗りましょう。


素敵な日曜日を!素敵なカーライフを!
本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/06/30 10:19:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年06月29日 イイね!

おはよー ~蛍のひかり ~な朝

おはよー  ~蛍のひかり  ~な朝蛍のひかり 窓の雪
ふみ読む月日 かさねつつ

会場の合唱で紅白歌合戦もおわり、あと僅かで新しい年を迎える
嗚呼、今年もいろいろあったなあ

・・・いや、まだ
夏を迎えとらんぞ!?

蛍のひかりと書くと、どうさしても「蛍のひかり」「紅白歌合戦」「大晦日」と連想してしまいます。

朝から頭はフル回転で活躍しております。

それなりに。(爆)


昨夜は“いつものふるさと”に、蛍を見に行ってきました。

もう7月がすぐそこですから、もうラストチャンスかもしれないと、土日の夜の天気は期待できないので、昨晩帰宅後に出掛けてみました。

さすがに蛍か舞うようなところは見られませんでしたが、それでも瞬く蛍を楽しめましたよ。

自然を体験させようていう気持ちは解らないでもないけれど、生態系を壊さないようにと生物の捕獲をやめるように立て札があっても子供に水性生物を採らせて喜ぶ大人により、年々蛍の数が減ってしまっています。

われわれ人類なんて、自然の中に生かさせて貰っていると思わないとならないですね。
たとえ僅かな命の虫たちにも、その有りがたさ、尊さを感じなければなりませんね。


画像はどちらもほんの僅かの蛍の灯りをとらえた画像です。



ヘッダーの画像だと何だかわからないですね。
追記させていただきます。


さて、今日は雨降りになるよいですな。
おとなしく過ごしましょう。

素敵な土曜日を!素敵なカーライフを!
本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/06/29 08:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年06月28日 イイね!

おはよー ~達磨さんダルマさんニラメッコしましょ な朝~

おはよー ~達磨さんダルマさんニラメッコしましょ な朝~達磨さん 達磨さん ニラメッコしましょ
笑うと負けよ アップップ!

土地によっては言い回しが違うかもしれませんが、ニラメッコです。

毎日が見積書とか提案書とのニラメッコで、たまに外出すると嬉しくて笑ってしまいます。

変顔をしたOSSANの顔を想像して笑ってやってください。(笑)


さて、昨日は昭島なんてところへ行ってきました。
立川から青梅線に乗り換えて4駅。

渋谷から1時間と少し。
眺めは山が近くに見え、空には米軍機かな?横田基地の航空機が飛んでおりました。

って、遊びに行ったわけではなく、ちゃんとお仕事をして来ましたよ。


で、帰りに見掛けた懐かしいクルマです。

ダルマですよ~

オバフェンが似合ってましたわ~

もっとも、ダルマと気が付く世代は周りに居らず、なんともさびしく写真を撮りましたとさ。

最近の若者の趣向には手も足も出ません。



さて、今日は古巣の現場へ。
ちょっと遅く出られるから楽ですわ。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/06/28 07:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年06月27日 イイね!

おはよー ~若大将・ワイルドワンズ・サザン・TUBE な朝~

おはよー ~若大将・ワイルドワンズ・サザン・TUBE な朝~雨が続きますねえ。
この雨が去れば梅雨明けになるのかな?
下がったままの梅雨前線の動きが気になりますねえ。

暑けりゃ暑いで文句を垂れますが、でもやっぱり夏がいいなあ。

ってことで、待ちきれないので海を目指して土曜日にドライブしてきました。

葉山から材木座、由比ガ浜から江の島へ。

葉山と言えば若大将こと加山雄三さん、そしてワイルドワンズを聞きたくなります。葉山を越えて鎌倉~江の島と言えば、なんといってもサザンオールスターズですねえ。そして江の島を越えると一金いTUBEって感じになってきます。

土曜日は暑かったなあ。

で、道も混んでました。

海の家の建築が進む海水浴場を横に見ながらズ~ット渋滞。

ま、それも仕方がないですね。


さて今日もお仕事がんばってきましょう。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/06/27 06:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年06月26日 イイね!

おはよー ~チラ見せ な朝~

おはよー ~チラ見せ な朝~新車開発などでいよいよ形になった車両にカムフラージュを施し公道走行を行う な~んてありますよね。

マスクされているから、全体のイメージは想像できてもディティールは解らない みたいなね。

ちょっとずつ見せて興味を轢くんですよね。

TV-CMでもそういうパターンってありますよね。
車輛のシルエットだけ見せて、回を重ねるごとにシルエットを薄くしたり見える範囲を広げたりする方法ですね。

こういうチラ見せもそうとう意識させられますよね。

ってことで、画像もチラ見せです。
父の日にもらったプレゼントの制作状況です。

ちなみに、各所に散ったキャラクターの演出は小僧によるものです。


徐々にその全容がわかってくると言えば、一番ホットなのはこの話題ではないでしょうか?

なんとなくその雰囲気を感じさせながら、そして屋号を預かっていた誰もが一日も早く彼らにお返ししたかったかと思います。

この夏は暑くなりそうだ。
湘南の海が暑くなりますね。


さて、今何時?そうねだいたいね~


本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/06/26 07:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation