• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

おはよー ~NISSAN MARCH な朝~

おはよー ~NISSAN MARCH な朝~こういうクルマは大歓迎。

OSSAN家でも大事に使っておりましたK12マーチ。
昨晩出かけた先で同型のマーチが並んで停まっていました。

可愛らしいから撮っちゃった。

「普通」の感覚からすると「なんで?」ってなデザインに思われた発表当時。
「なんでこんなデザインにするのかねえ?買う奴の心境が解らないよ。」なんて、OSSANが背後にいるとも気づかずに駐車場で言っていた人もいましたが、今にしてみればこういった突飛とも思えるデザインが当たり前になってきたのだから、先を見たデザインてのは面白いものです。

よくあるスクープ本でK12のデザインを知り、その後に発表されたグランツーリスモで「mm」のネーミングで登場しているK12マーチを試乗し、発表前に先行予約で買ったんでしたっけね。

それまではK11マーチをセカンドカーにしていまして、1000ccのCVTでシリコンコードなんてつけたりした元気なマーチでした。それに比べると1200ccに排気量はあがりましたがクルマのデザイン同様に可愛い味付けのK12マーチは、幼児であった小僧を乗せて走るにはちょうど良い走り味でしたね。

懐かしい思いを込めて撮った画像。
横にいた嫁さんも当時のことを思い出していたことでしょう。


さて、今日は勤労感謝の日。
張り切ってお仕事に行ってきましょう!

皆様方におかれましては、素敵な祝日を!素敵なカーライフを!

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/23 07:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年11月22日 イイね!

おはよー ~いま何時?そうねだいたいねぇ な朝~

おはよー ~いま何時?そうねだいたいねぇ な朝~クルマを運転しているときに時刻を確認するときにどうするか?

当然ながら、時計を見ます。

クルマの時計はメーター内にある場合や、センターコンソールに据えられていたり、ナビ画面の一角に表示されていたり。

腕時計で確認する方もいらっしゃることでしょう。

携帯電話やスマホの画面で確認するのはNGですねえ。

同乗者があれば、「いま何時?」と聞くことも可能ですし、精巧な腹時計を備えていれば、空腹具合でピタリと時刻を当てられる方もいるかもしれないですね。

「いま何時だろう?」とセンターコンソールにあるデジタル時計に目をやった。
いつもなら淡い緑色で表示しているデジタル時計が真っ黒。(汗)

どうやら愛機Zのデジタル時計が止まったようです。

この時計の故障は多く見られるようで、修理したパーツの販売もあるようですねえ。

どうしようかな?

週末に何か修理してみましょうかね。
パーツストックがあるから、予備のパーツと交換って感じですな。


さて、今日もがんばりましょう。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/22 07:17:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年11月21日 イイね!

おはよー ~無臭の匂い な朝~

おはよー ~無臭の匂い な朝~ぶらりと立ち寄ったカー用品店。

何かを探すでもなく商品を見て回り、レジ前に集められた特価コーナーでまんまと引っかかる。(笑)

クルマに芳香剤を置かないので、芳香剤は要らないのだが、消臭効果のあるものは欲しい。
そこで目にとまったのが無臭タイプの消臭剤。

むかしは活性炭を置いていたのだが、ちょうど良いサイズがなくて、そのまま放置していた。

帰ってきてさっそく取り付けてみる。

取り付けてったって、フィルムを剥がしてシートの下に据え付けるだけ。

フィルムを剥がした途端に広がる香り。
若干は匂いがあるものなのね。

薬剤の匂いって言うの?

どのくらいの期間効力があるのか?
頑張ってもらいましょう。

たぶん忘れていて、ヒカヒカに換装した状態で発見されるんだろうなあ。



さて、寒いけど良い天気です。
頑張ってきましょう。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/21 07:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年11月20日 イイね!

おはよー ~富嶽何景? な朝~

おはよー ~富嶽何景? な朝~昨日は空気が澄んでいて富士山が綺麗に見えましたねえ。

今朝はもっと冷えているので、キンと冷えた澄んだ空気で富士の山が綺麗に見えることでしょう。

画像は昨日夕方の富士山。
ショッピングモールの屋上からよく見えました。

ときおり風が強く吹き、三脚に据えたEOSの画像はブレブレでダメでしたが、スマホのカメラではそれなりに写ってくれました。


昨日は休養で休みをとり、午前は午前でショッピングモールから朝の富士を撮りました。


Tだ君のルーフで逆さ富士になるか?と思ったら青空しか映らなかった・・・


ま、そんなこんな買い物がてらのドライブも撮影目的何かにすると楽しいですねえ。
もっとも、ハンドル握っているだけで楽しいのですけどね。


さて、昨日は休養日。
今日は検診です。
悪い方に進行していないといいなあ。

では、素敵な水曜日を!素敵なカーライフを!
本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/20 08:39:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年11月19日 イイね!

おはよー ~早朝散歩 な朝~

おはよー ~早朝散歩 な朝~おとといの日曜日にアイソン彗星を探しに行ってきた。

結果としては見つけられなかったのだが、陽が昇る前から走り出して行ってきたってところが妙に嬉しかった。

ちょっと前なら普通に暗いうちから走り出していたし、もっと前なら夜通し走っていた。
が、ここ最近はそういうエネルギーも少なくなり、陽が昇ってからってのが多くなった。

歳はとりたくないもんだ。

いや、そうじゃないだろう?歳を理由にしているだけじゃね?

事実、アイソン彗星を見たい!という理由があったにしろ、走り出すエネルギーは確かに湧き出てきたもんだ。

で、行った先で面白い眺めだからと画像残してるしね。(笑)

ってことで、画像は行った先の公園のオブジェのような照明。
右手の富士山みたいな丘に登ってみたんだよな。


さて、またそういうエネルギーを蓄えるために今日はお休み。
週末にお仕事行ったし、次も週末はお仕事だしね。

のんびりして過ごそう。


素敵な火曜日を!素敵なカーライフを!
本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/19 07:31:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation