• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

おはよー ~どんだけ? な朝~

おはよー ~どんだけ? な朝~おいおい止まれよって時に停まらずに、どうでもいい時に停まっちゃう人っていますやね。

歩行者いるから曽於のままだとすれ違えないから待ちでしょ?ってタイミングで反対車線にはみ出して対向車と行き合っちゃう。

対向側が路上駐車を避けてはみ出すけれどもまだ到達していない。コッチが優先でしょう?っていうときにずっと止まって待っている。

何なんでしょう?

前が閊えているのにやたらと車間を詰めて走り、行く手を遮るものはないのにさっきまでの勢いがなくなりモタモタと走る。

不思議ですねえ。

そんな車の背後についてしまいました。

画像はネタに撮らせてもらったのですが、この直後にさらに不思議なことが起きました。

信号が青に変わりさあ発進!

交差点に進入したところでマンホールを避けようと一旦停止して蛇行。

マンホールの膨らみを避けなければならない車高ってどんなよ?

そうして走らなければならないのなら欠陥車だろう?



さて、気温が上がって来るようですね。
今日はコートはいらないな。

今週もよろしくお願いします。
本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/18 07:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年11月17日 イイね!

おはよー ~アイソン彗星を探しに な朝~

おはよー ~アイソン彗星を探しに な朝~アイソン彗星が見えるんだってよ~

彗星て言うと、ハレー彗星有名だけれども、約76年周期でやって来るので、1986年に接近したから次は2061年にならないとみられない。

ズォーダー大帝の白色彗星帝国(さらば宇宙戦艦ヤマト/宇宙戦艦ヤマト2に登場)がやって来るのが2201年だから、それよりは手前に起こる天体ショーではあるな。(笑)

ハレー彗星は超有名だけれども、他にも話題になった彗星はあって、1996年に接近した百武彗星は肉眼でもじゅうぶん観測ができるほど近くにあり、実際に夜空を見上げて観測しました。
ただし百武彗星は次は約72,000年後にやってくるという周期の長い彗星なので地球上にはどんな生物がいるのだか?

他にはヘール・ボップ彗星何かも有名でしたねえ。
天候の具合だったか残念ながら観測できませんでしたが、彗星の核が50キロもあるという大彗星で、伸びた尾も大きく是非とも観たかったですなあ。

そして今回のアイソン彗星。
Webのニュースを見ていたら、明け方の東の空の低いところに観られるとあった。
おとめ座の1等星スピカを目印に探すと見つけられ、双眼鏡で観測が可能な距離なのだそうだ。

肉眼はしょぼくれているけれど、デジイチのズームで探せば見えるんじゃないか?っていうことで、三脚持って東の空の低いところが見られるとこを求めてドライブしましたよ。

こういう時に老人性の早起きって便利よね。(大笑)

目指したのは“いつものPA”のある埠頭の先端。

房総半島越しにはなるけれど、東の空はバッチリ見えるはずだ。
しかも、たしかその子は公園になっていて小高い丘があったはず。高さが稼げれば視界も広がる。

ニュース記事では30秒の露光で撮影したというデータもあったので、バルブ撮影でそれらしいものが写れば最高だ。

期待で胸を膨らませ、いや、防寒対策で着膨れしての早朝ドライブ。

以外にクルマが多いんですよ。
しかも目指す方向がみな一緒!?

セダンあり、1BOXあり、チューンドカーあり。
なんで?と思いながら不思議な集団が数珠繋ぎになったまま目的地に到着。

みんなアイソン彗星を探しにきたの???

焦りながら荷物を取り出し小高い丘を求めて歩き出そうとしたら、みなさん海釣りの方々でした。

しかし公園入口に行列が。
みなさんきちんと一列に並んで静かに待っている。

・・・もしかして、立ち入り禁止区域の突堤の穴場のカギを持っている元締めみたいな人が来て、その人にいくらかの心付を渡さないと入れないのか?並んだが最後、釣りをしようが写真を撮ろうが空を眺めようが、怖そうな人がやって来て突堤の中で一人分の場所を決められて、命綱代わりの荒縄を渡されて「¥5000!」とか言われるんじゃないのか?

と、いろいろと想像しつつ待っていると、公園管理事務所の人がやって来て門のカギを開けるのを待っているだけでした。

きちんとルールを守ってつりを楽しむために、ゲートを通っても一列のまましずしずと歩いて皆さん移動します。

OSSANは脇にそれて空を広く見渡せる場所へと進みます。

その時点ですでに空は明るくなってきており画像のような状況。
東の空は日の出直前の空を幻想的な色に染めておりました。

アイソン彗星は残念ながら観測できませんでしたが、気持ちの良い朝を迎えることが出来ました。


さて、今日はお昼のお仕事。
お客様先の会議に出席です。

席上で居眠りしないようにしないとなあ。

素敵な日曜日を!素敵なカーライフを!
本日もよろしくお願いします。





Posted at 2013/11/17 07:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年11月16日 イイね!

おはよー ~霊峰富士 な朝~

おはよー ~霊峰富士 な朝~昨日は夕方に雨が上がったころ、遠く西の空が夕暮れ色に染まった中に、富士の山が綺麗に見えました。

富士山は非常にきれいな稜線をしており、左右対称にのびた稜線がオレンジと黒とのコントラストがくっきりと分かれて見えて、それはそれは綺麗な眺めでした。

それを移動中の車窓から嫁さんがみつけOSSANは運転ちゅゆえにチラ見をする程度。慌てて近くの屋上パーキングに停めて撮影しましたら、JRの無駄にデカい駅ビルが邪魔をして画像のように欠けた画像しか残せませんでした。

でも、雰囲気は伝わったかな?


昨日午前中は小僧の進路の関係の学校説明会。
「我が硬派生徒の自立を目指しており、チャイムは鳴らしません。児童は自分で判断して時刻どおりに行動をします!」とのたまっておりましたが、とっくの昔に終了予定時刻の12:00を大幅に過ぎて12:30に(苦笑)、その後の予定で待ち合わせが13:00だったのですっかり間に合わず、自宅までで1時間のところ、さらに通り過ぎた向こう隣の街まで1時間で走破!

なかなかTだ君もやるもんだ!とちょっとワクワクなドライブをしておりました。

そんなこんなの翌日の今日。

Tだ君になにかドレスアップ?チューンナップ?しようかと思案しておりましたところに姉貴から連絡が。

姪っ子が二十歳になるので会食でも。

そりゃあめでたい!とTだ君のドレスアップにしようと決めたら嫁さんが一言。

嫁「着るものが無い・・・」
O「あれがあっただろう?」

嫁「新しいのが欲しい・・・」
O「楽天でいいか?日本一セールだし」

嫁「今日の会食はホテルだよね?ショップあるんだよね?」


そういうことで、今日は嫁さんの買い物になるようです。

おお、霊峰富士よ!
どうか嫁さんの怒りを鎮めたまへ・・・・


素敵な土曜日を!素敵なカーライフを!
本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/16 12:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年11月15日 イイね!

おはよー ~プジョーにフェラーリ、他はなんだ? な朝~

おはよー  ~プジョーにフェラーリ、他はなんだ?  な朝~ライオンはプジョー。馬はフェラーリ、カンガルーはルノーのカングー。
虎はオペルのティグラでしょ?ラクダはキャメル、サイはSai。ラビットも何かあったよな?

そんな想像も面白いもんだ。


今日は小僧の将来を考えての学校説明会。
いろいろ想像して考えましょう。

本日もよろしくお願いいたします。

Posted at 2013/11/15 10:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年11月14日 イイね!

おはよー ~ラリホー!ラリホー!ラリルレロ! な朝~

おはよー ~ラリホー!ラリホー!ラリルレロ! な朝~
ラリホー!ラリホー!ラリルレロ!

TVにかじりついてよく見たもんですわ。

アメリカアニメの「スーパースリー」。
憶えてる!見てた!って方は、OSSANと同世代ですぞ~(笑)

スーパースリーの乗るマシンがこういう形をしていたなあ。と思い出させられたNISSANのコンセプトカー。

「BladeGlider」

今度の東京モーターショーに出品されるようです。
こういう夢みたいなのがモーターショーらしくていいですね。

市販化となると諸問題あるのでしょうけれど、夢や情熱を持ったクルマを数多く見せてもらいたいものです。


さて、今日も寒いです。
暖かくして出かけましょう。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/14 07:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation