• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

おはよー ~シュワッチ! な朝~

おはよー ~シュワッチ! な朝~マックです。

ハッピーセットにウルトラマンのオマケが付いてきます。
しかも、土日限定プレゼントでDVDまで!

ウルトラマンのオマケを選んでもらってきましたよ。
OSSANが。(笑)

ウルトラマンは必殺技の一つ“八つ裂き光輪”のポーズをしておりますが、背中のボタンを押すと上に構えた右腕を正面に振り下ろすギミックが仕込まれておりまして、スペシウム光線のエネルギーを円形ノコギリ状にした光の輪を投げ出すことが出来ます。

今どきのオモチャはよく出来ていますねえ。
しかも、オマケですよ?

このくらいのギミックを搭載したオモチャでディズニ○ものならば、¥980とかしそうなものです。

もっとも、マックの原価を考えれば、まんまと買わされたようなものですが。(苦笑)


さて、今日は嫁さんの大爺様のアパートの整理に出動です。
介護ホームに入るから、部屋を引き払うので大型の荷物はトラックを借りて運ばないとね。

ウルトラマンの能力があれば簡単なんでしょうけれど~


素敵な休日を!素敵なカーライフを!
本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/04 10:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年11月03日 イイね!

おはよー ~細かい奴なんです な朝~

おはよー ~細かい奴なんです な朝~かなり前にUPしたんだけど。

鉄道模型の情景用のミニチュアカーのフェアレディZ達。

複数あるものは改造用にして、どう改造するか?は「こうご期待」なんて書いちゃっていました。

いよいよ改造します。

これをどうするか?ってことなんですけど、画像のような組み合わせにしようかと思っています。

スマートフォン、iPhoneのイヤフォンジャック・アクセサリーなんてどうでしょう?

OSSANの今使っているスマートフォンは XperiaTM Z1 SO-01F。
機種変更する前のスマートフォンにはイヤフォンジャックがありませんでした。
今回からイヤフォンジャックがありますので、自分で装着することもできます。

もっとも、そういったアクセサリーを着ける趣味はありませんが。(コラ)

じゃなんでそんなもん作るのか?

こういう細かいことするのが好きなんですよ。
細けえ奴なんですよ。

S30・・・・・2台
240ZG・・1台
Z32・・・・・2台
Z33・・・・・1台

全部で6コのイヤフォンジャック・アクセサリーが作りだせます。


構想中の仕様ですが、スマートフォン、iPhoneいずれかのイヤフォンジャックにフタをするピンの先に約1/150スケールのミニチュアカーを取り付けます。

車輛部分は取り外し式として、単なるフタの状態にもできるようにして、アクセサリーを好きなタイミングで取り付けられるようにします。気付いたらクルマがいなくなっていたら悲しいですから、落としてしまいそうな時は外して置くっていう算段です。


別にダブった車両にこだわらず、マイクロチョロQだとかでも作れるので、「Z」以外の車輛も作れますね。


欲しい?



さて、曇っていますが雨は降らないでいてくれるかな?
楽しいことをして過ごしましょう。

素敵な日曜日を!素敵なカーライフを!
素敵な連休を!

本日もよろしくお願いします。

Posted at 2013/11/03 08:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年11月02日 イイね!

おはよー ~32Rが1台 な朝~

おはよー ~32Rが1台 な朝~1989年8月。
RB26DETTを搭載し、ATTESA E-TS、Super HICASと、当時の最新技術で武装して登場した。

第2世代のスカイラインGT-Rの登場だ。
いや、GT-Rの復活だ。

綺麗な曲線を描いて膨らむフィロントのブリスターフェンダーから続くキャラクターラインを追っていくと、バンパーとの継ぎ目の段差で見て取れる大きく張り出したリヤフェンダー

ド迫力である。

そして憧れたものだ。

その32Rが1台手元にある。
もちろん本物ではなく、缶コーヒーのオマケのプルバックカーだ。

帰りに立ち寄ったコンビニでひょいと手に取ったものだが、すでにコンプリートしているシリーズのものなので、OSSAN工房での改造用となる。

さて、どう改造しましょうかね。


さて連休になります。
楽しいことをして過ごしましょう。


素敵な土曜日を!素敵なカーライフを!
素敵な連休を!

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/02 07:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年11月01日 イイね!

呑んでるよ。

呑んでるよ。GT-Rを傍らに

男は黙って薩摩白波ロック。

Posted at 2013/11/01 21:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月01日 イイね!

おはよー ~ストラップ な朝~

おはよー ~ストラップ な朝~機種変更をして、新しいスマートフォンにはストラップを着けていませんでした。

前の機種では某夢と魔法の王国で作った革のストラップを着けていましたが、新しい機種にはなんか似合わない。
色もサックスだったので、小振りだった前の機種では気になりませんでしたが、新しい方では「何か変」と思えて着けませんでした。

黒い革のカバーを着けていることもあって、黒いストラップがいいかな?なんて思っていたところ、以前ガラケー時代に使っていたストラップの存在を思い出し、引っ張り出してきましたわ。

流石に1年半以上放置してあったのでメタル部分がくすんでおりましたが、バフ掛けして磨いてあげたらそれなりに輝いてくれましたわ。

流石に画像に写っているチョロQはぶら下げません。(笑)


さて、月も改まって良いイメチェンになったかな?

今月もよろしくお願いします。
本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/01 07:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation