• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

良いお年をお迎えくださいませ。

良いお年をお迎えくださいませ。2013年も残すところあと僅かとなってきました。
2時間もすれば紅白も終わり、除夜の鐘を聞きながら風呂につかり新年を迎えるのが年越しの過ごし方です。

が、今年はどうにも身体が言うことをききません。
もう横にならないといられないようです。

年末にババ抜きのように回ってきた風邪に、今日は洗車もできませんでした。
クルマ馬鹿には何とも屈辱的なことです。


今年の始めにいくつか目標を立てました。
何一つ実現できませんでしたが、コメント書き込み率は100%いきませんが、少なくとも毎日欠かさずクルマにひっかけたネタのブログをUPすることはできました。

思い返せば「いいね」とクリックいただいても、たとえ文字でも会話が出来れば、情報や意見の交換ができれば、と考えさせられた年でありました。

まあ、コメント残すに値しない下の下の書き込みですから、当たり前の結果なのかもしれません。


何のためのカーライフコミュニティなのか?

少なからずクルマ、カーライフを通じて情報交換や想いを伝え、また意見を交わす場なのでは?と、ここの存在意義を考えさせられました。

来年は軽自動車の税金が上げられ、自分を含め旧車乗りには虐めともとれるペナルティのような税金の増額もあります。

カーライフを通じた共同体に生きるここに集う仲間たちがどんどん声をあげ、意見交換し、世に物申すような活動にならなければ何も意味がないですし、参加している意義がない。

食い物、暮らし、家族、恋人、何でもよければ何処ででも呟いていればいい。
ここに集う意義を考え、クルマのありかた、接し方を伝えあう年になれよと願いつつ、年末のご挨拶とさせていただきます。


2013年が穏やかに暮れますように。

2014年が皆様にとりまして、素晴らしい年となり迎えられますように。


今年一年間ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください!


CZ32のOSSAN
Posted at 2013/12/31 22:14:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | かけがえの無い仲間達 | 日記
2013年12月31日 イイね!

おはよー ~大晦日 な朝~

おはよー ~大晦日 な朝~大晦日に何をする?

まあ、大祓いに行って、年越しそば食って帰って、洗車してガソリン入れて乗り納めして、紅白見て風呂入って寝るってパターン。

でも今年の暮れは違うわ。

昨日ゴミ収集場に火のついたままの灰皿の吸い殻の山をコンビニ袋に入れて捨てたバカがいてボヤ騒ぎ。

自警団として巡回だわ。

なんて年末だ!
(バイキング風)


まあ、人相の悪いのが練り歩くから、逆に通報されないようにしないとな。


終わりよければすべてよし。

良い年となりますように。


素敵な年末を!素敵なカーライフを!
本日もよろしくお願いします。

Posted at 2013/12/31 09:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年12月30日 イイね!

おはよー ~横浜港より な朝~

おはよー ~横浜港より な朝~すっかり夕方ですね。
皆さまおはようーございます。

今日は年内のゴミ回収が最終日となるため朝から不届き者が出ないように見張りをし、昼からは一家で忘年会のため横浜港を見下ろすレストランにて昼食会をして来ました。

なもんで、こんな時間になってのUPです。


暮となり、またこの年末年始は休みが長いとあって、なんだかのんびりとした時間を過ごされている方が多いようです。

山下公園付近も長閑な感じを受けました。

このまま穏やかに暮れてもらいたいと思うばかりです。


さて、今日は残すところあと8時間ほどとなりましたが、有意義な一日にしましょう。


素敵な年末を!素敵なカーライフを!
本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/12/30 16:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年12月29日 イイね!

おはよー ~メモリ な朝~

おはよー ~メモリ な朝~ご存知、OSSANの愛機Zのメーターです。

当時はよく300キロメーターがチューニングショップやNISMOメーターでありました。北米向け純正パーツでも300キロメーターあありましたが、メインはマイル表示だったんですよねえ~

日本で乗るならキロメートル毎時表示だろう?と欧州仕様の280キロメーターを選択したのを覚えていますわ。
整備要領書を片手にメーター周りを分解して、メーターを分解してね。

今どきの車はメーターのユニット単位だからパーツは高くなりましたね。
速度計だけ換えればいいジャン?と思うのだけれど、メーター全体だから簡単に¥10万オーバーのお買い物ですからね。メーター単体だと¥2万ちょいだったんじゃないかしら?自分で換えるから工賃ただでね。

で、そのメーターのメモリですが、さすがに細かくは表示がありません。
真上でだいたい150キロですから、首都高で流れてて80くらい。その辺で走っているときなんて40以下ですから、ほとんど針は目盛りを刻まないようなもの。

なんでこんなスケールのメーターにしたの?

まあ、そこは突っ込まれたくないヤンチャな事情。(笑)


メモリ

いつの事だか思い出してごらん。
あんなことこんなことあったでしょう。

思い出のアルバムって歌知ってるよね?

2013年も残りわずか。
あと3日を切って、今年の内にやらなくちゃってことをあわててやっているのが実情って感じではありますが、いろんなことを思い出しては1年が過ぎるのを、時が経つ速さに驚かされます。

今年のメモリーはどんなでしたか?


さて、このまま進めると松崎しげるでも出てきそうになるから、この辺で終わりにしときましょう。


素敵な日曜日を!素敵な年末を!素敵なカーライフを!
本日もよろしくお願いします。
Posted at 2013/12/29 09:52:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2013年12月28日 イイね!

おはよー ~色眼鏡の元凶 な朝~

おはよー ~色眼鏡の元凶 な朝~スポーツタイプとか外車に乗っていたりすると、よく「色眼鏡で見られる」ことがあります。

まあ、普通に使うなら高性能車は不要だし、国産車でじゅうぶんだろう?と考えれば、何かと違った目線や偏った見方で見られがちですやね。

これは仕方がないことではありますが、けっして変なことをする者ばかりではないので、そこのところはきちんと見極めてもらいたいのですが、どうしてもうした見方をされてしまう行為をするのがいるんもんです。

昨日の買い物帰りに赤信号を無視しして目の前に右折して飛び込んできたこの独国車。

雨模様で薄暗いから灯しているヘッドライトを警告だと思ったのか、不要な加速して前走車に追いすがっては過度のブレーキをかけて後続車にカックンブレーキを踏ませようとする。

ま、バカでも金さえ出せばオーナー様になれるし、Mシリーズなんていう車にも乗れてしまう。

だから外車に乗るのがみんな色眼鏡で見られるんだよ!って思いながら背後におとなしくついていましたが、路駐がいるからいいのに待ちゃいいものを詰めちゃうから対向車線は潰れるし、この先の細い路地でも前走車を煽る始末。

色眼鏡で見られるってことじゃなくて、逆にバカ丸出しってことに気が付かない色眼鏡をかけて乗っているのかもしれないな。



さて、良い天気になりました。

今日は28日。

八の日飾りをして正月の準備をしましょう。


素敵な土曜日を!素敵な年末を!素敵なカーライフを!

本日もよろしくお願いします。



Posted at 2013/12/28 11:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「AJFM2025in東北に参加してきました http://cvw.jp/b/106053/48709079/
何シテル?   10/13 13:03
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation