• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

おはよー ~雪道走行 な朝~

おはよー ~雪道走行 な朝~昨日の雪はほとんど融けてなくなってしまいました。
都心ではほんの数時間の降雪でしたが、積雪による運行遅延に備えて早く出た影響で普段混まない時間帯が大変な混雑で、雪による遅延ではなく混雑による遅延のほうが影響が大きかったとか。

まあ、とにかく雪に不慣れな生活をしているので、「雪が降る」「雪が積もる」なんて聞いて喜ぶのは子どもたちか暇なOSSANくらいのもの。(笑)

1センチ程度の積雪がニュースになり、TVでは未明からひっきりなしに雪の状況を伝える。
この程度の雪がニュースになるのならば、本格的に雪と格闘する地域だとどうなるのだろう?

もっとも、雪に不慣れであるからこそ、気を付けて通勤しましょう、不測の事故にならぬように気をつけましょうと啓発するのは必要でしょう。

なんせ雪に不慣れだから、雪道だって平気ですっ飛ばす。
圧雪路ではないからと、平気で「大根おろし状態」の雪道で速度を出して普段通りのブレーキの踏み方をする。

事故に至ってから気が付いたのでは遅いのですがね。


まあ、こんな日は買い物奥さんのは少なかろうと、発送仕事に郵便局へと出かけてきましたよ。

表の大通りは交通量があるので雪はほとんど消えかけていましたが、商業施設の中ともなるとグッと交通量が少なくなるので残雪が大根おろしのように。

今回は大した積雪にならなかったけれども、ドカンの降って一気に積もったら、雪道走行の危険に直面して慌てて路肩でタイヤチェーンを巻くように、商業施設の登坂路の路肩でチェーン巻く騒ぎも起きるんじゃないかいね?



良い天気になりました。
雪により大気のホコリが無くなって青い空が広がった日本晴れですね。

素敵な土曜日を!素敵なカーライフを!

きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2015/01/31 09:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2015年01月30日 イイね!

おはよー ~雪備え な朝~

おはよー ~雪備え な朝~ちょっとしたハプニングで腰痛、肘痛、太腿痛がでていまして、立ったりしゃがんだり、重たい物を持ったりってのが大変な状況。

正月明けには酷い風邪の連発だったのから、弱り目に祟り目。

でも降雪予報が出ており、積もるとも言われていたので痛い腰に鞭打って・・・なんか画を想像すると勘違いを呼びそうだな・・・

とにかくスタッドレスタイヤに交換しましたよ。


交換しといてよかった~

明け方に外を見たときにはカーポートの屋根にうっすらとしか積もっておらず降雪もなかったのですが、7時過ぎにはすっかり雪景色になっていました。

横浜の空はこんな感じ。
舞っている雪が大きいでしょう?



まあ急な用事がなければ運転はしないけれども、履き替えといてよかったですわ。



早いものです。
甥っ子が大学受験で、とりあえず二次志望の学校に合格したと嬉しい便りをくれました。
頼りったって、すぐそこからメール送ってきただけだけど~

次の本命校の受験も頑張っておくれ。


今日は特に安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2015/01/30 09:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2015年01月29日 イイね!

おはよー ~横断歩道 な朝~

おはよー ~横断歩道 な朝~「止まれ」の指示表示のない停止線のある横断歩道。

立体交差の下をくぐるように歩道があり、大通りへの流入路の路地を横切っている。

フェンスではあるが見通しが利かず、歩行者がいるのか?いないのか?判断できる出来ないは別として、「歩行者がいるかもしれない」「何かが飛び出すかもしれない」と意識していないと対処に時間が足りないことになる。

案の定、歩行者がいた。

飛び出すな!とは幼いころから習ってきているが、ルールを無視して駆け抜ける車が絶えないから危険であって、本来は横断する歩行者が安心して横断できる環境を生み出すことがドライバーの務めである。

歩行者いるかもしれない、横断者がいるかもしれない、と徐行して接近し、必要に応じてきちんと停車できるように備えることが必要ですね。


良い天気ですが、明日は雪の予報。
腰が痛くて大変だけれども、今日中に冬タイヤに交換しないとな。


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2015/01/29 09:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2015年01月28日 イイね!

おはよー ~OSSAN風「湾岸ミッドナイト」第2巻 な朝~

おはよー ~OSSAN風「湾岸ミッドナイト」第2巻 な朝~ 3DtuningでOSSAN流の「湾岸ミッドナイト」の車両を作ってみています。
一回目に続いて二回目は、レイナのRの後に登場してきたあのスーパーカーから。

人気カメラマンの駆る白のテスタロッサが登場し、スーパーカーvs悪魔のZの展開が熱かった。
悪魔のZとのバトルを求めるように夜な夜な走るテスタには身体に異変を覚えているという一面があり、ドライバーのカメラマンの身体の異常を診抜きを執刀するのが医者のブラックバードであったり。


テスタロッサ
さすがにケーニッヒ風のエアロはないし、固定ヘッドライトもパーツにないので雰囲気だけ。



テスタロッサとのバトルの最中に湾岸を飛ばす車両に対して悪質な切込みを仕掛けるトラックドライバーがおり、後続のテスタとブラックバードを護るために悪魔のZはトラックの切込みに対して逃げることなく飛び込んでしまう。

この事故を期に悪魔のZは元々の制作者である地獄のチューナーによって更なるパワーを与えられて復活する。


テスタロッサは一度は忘れかけていたスーパーカーへの憧れを思い出させてくれた一台。
つくば万博の展示館の中にシルバーだったと思うが展示されており、その出逢いにより熱が冷めていたクルマへの憧れ、スーパーカーへの憧れが一気に蘇ってきたものだ。



寒いです。
風花が舞いました。

きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。

Posted at 2015/01/28 08:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2015年01月27日 イイね!

おはよー ~あいうえお作文 な朝~

おはよー ~あいうえお作文 な朝~場でも
間のような逸品を
じまじと眺め
い呑みの燗をつい忘れ
んより証拠と試食する

てことで、近代マグロを頂いてみました。

あ、お酒もいただくので、クルマは置いて行きましたよ。
呑むなら乗るな!ですからね。

てことで、近代マグロってえと、かなり予約が大変でなかなか口にするチャンスが今のところないものと思っておりました。

ところが、近所のリーズナブルなお寿司屋さん。

早い話しがクルクル回る例の奴にお義母様の誕生祝に板をご一緒した際に、いまのところ試験的に関西地方の店舗でしか提供していないとは知っていたのですが、なんと近所のところでも口にすることが出来ると知って頼んでみましたわ。

大皿に盛られているのでさすがにレーンを回っては来ませんでしたね。

レーン回っていたら、到着するまでに一つ二つと摘ままれて、届いた時には大葉とワサビしか乗って無かったりしてなあ~


お味の方はといいますと・・・個人差があるかとは思いますが、けっこうなものでした。

大間の大トロと比べてしまってはいけませんが、そこらのマグロよかはるかに美味い。
巷で手に入るいい中トロよかトロって感じかなあ。


たまにはクルマを置いてこういうのもいいかなあって。



さて、雨は上がりましたね。
気温も上がっています。けれど夕方にはグッと気温が下がるとか。

こうして寒暖の差を感じて、マットの中のカブトムシたちも春を感じ取るのでしょうね。


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2015/01/27 10:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation