• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

おはよー ~愛車 な朝~

おはよー ~愛車 な朝~はじめてミスターKとお逢いしたのは雨のイベント会場だった。
朝から雨が降るなかをはやる気持ちをおさえつつ高速を走って会場へと急いだものだった。

サインをいただくとき、何とも言えない感動があったなあ。

だって、4代目になれど、そのルーツとなるS30Zを産み出し、北米へZ旗を掲げて日本のスポーツカーを売り込みに行き、世界で一番販売されたスポーツカーのフェアレディに乗る者が、ミスターKに直接お逢いしてサインをいただき、お言葉をいただきながら握手してもらっているんだもの。


そんな思い出を、またまた画像加工した愛機Zの画でblogにする。



素敵な土曜日を!素敵なカーライフを!

今日も安全運転を。

今日も快走を。

本日もよろしくお願いします。


※追悼RUNを企画中

ご賛同、ご参加いただける方、コメントお願いします。
Posted at 2015/02/28 05:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2015年02月27日 イイね!

おはよー ~好きなアングル な朝~

おはよー ~好きなアングル な朝~20年経ったらヴィンテージ
たくさんのクルマに乗って楽しんで

いろいろとミスターKの教えはあったし、どれもドキリとしたしズシリと重たかった。

でも、好きなクルマは惚れ込んだクルマで、そうそう乗り換えるなんてできやしない。
だからいつまでも乗っていたり傍らに在り続けている。

そんなもはや身体の一部とかしていても、特に好きなぶぶんとかあったりする。

愛機Zすべてを眺めるのももちろんいいのだが、この画のようなアングルって好きなんだよな。

リヤハッチ越しに、写り込んだ景色を見ている。


こういう楽しみかたもいいでしょう?ミスターK?




今日も安全運転を。

今日も快走を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2015/02/27 07:13:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2015年02月26日 イイね!

おはよー ~ペンシル な朝~

おはよー ~ペンシル な朝~えんぴつがいっぽん
えんぴつがいっぽん
ボクのポケットに

えんぴつがいっぽん
えんぴつがいっぽん
キミの心に

明日の夢をかくときも 昨日の思い出かくときも
黒い頭のまるまった えんぴつが一本だけ


暑い暑い夏の日のイベント会場のテントの下
ミスターKはストローのハットにお洒落なハワイアンシャツ姿で、せっせとサインに応じていたっけなあ。

その姿を革の車検証ホルダーを抱きながら眺めて列が進むのを待ったっけ。


その前の年のイベントはあいにくの天候で、雨の降るなかをZ33の本カタログにサインをもらおうと並んでいた。
そして、サインをいただき、一緒に写真を撮ってもらい、大切にしていたものだ。

携帯がデーターもろとも壊れて果てたから、ほんとうに思い出だけになってしまった。



そんな思い出を鉛筆画で懐かしむあ朝。



きょうも安全運転を。

きょうも快走を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2015/02/26 08:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2015年02月25日 イイね!

おはよー ~ヴィンテージカーの楽しみかた な朝~

おはよー ~ヴィンテージカーの楽しみかた な朝~乗る方向では、無理なくでも熱く愛車と戯れる時間を過ごすのが一番なのだが、ここでは撮りだめしたg画像を使って遊ぶことを取り上げる。

きっと諸兄も愛車の画像を数多くお持ちのことと思う。

まあ、スマホのアプリでいろいろいじるのだが、ためた画像を眺めるのも楽しいが、そこから少し手を加えて楽しもうっていう寸法だ。

で、画像がソレなんだが、色鉛筆画にしてしまった。

ここれをセピアいろとかにすると、ヴィンテージを通りすぎてメモリーズになってしまう。
鉛筆画というのもあるのだが、かなり渋い楽しみになるだろう。

このくらいがちょうどいいだろう。

次はこうした画像をタブレットやフォトフレームに写してスコッチウィスキーとともに楽しみたい。

そして、愛車と共に過ごした時間を思い出すのだ。

永い付き合いだから思い出も多い。したがってこうした時間は長くなる。
ゆっくりとスカッチを転がしながらまぶたの裏に情景を写し出す。


イベント会場のテントにならび、ミスターKのサインをもらった。
差し出した本革の車検証ホルダーを見てミスターKは「いいのかい?」とおどけて見せた。

是非にとお願いしてもらった金文字のサイン。
握手した厚く大きく温かな手。


会場をあとにするため愛車のZ33のナビシートに収まる際、不自由になった左足を折り畳むようにして乗り込んでいた。
苦にしているのではなく、楽しんでのことだ。

なにせ、左膝が痛むようになったのは過労や加齢によるものではなく、クラッチの踏みすぎだというから恐れ入るし、何とも頼もしいとともに痛快だ。


こういう大きな大きな父が生んだフェアレディ。
型式は違えども、愛車として時を共にしていることを誇りに思う。



このブログを描いている今はAM5:00。
呑んでないよ。(笑)


ミスターKとの思いでは当分つきることはない。


きょうも安全運転を。

きょうも快走を。

hほ本日もよろしくお願いします。
Posted at 2015/02/25 05:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2015年02月24日 イイね!

おはよー ~20年たったら・・・ な朝~

おはよー ~20年たったら・・・ な朝~ミスターKに言われましたっけ

クルマにどんどん乗りなさいって。
どんどん乗って色々なクルマに出会いなさいって。

で、クルマは20年たったらビンテージカーだって。


そっか、ビンテージカーなんだって思ったもんだ。

10年ひと昔って言うからなあ。



今日も安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2015/02/24 05:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation