• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

ウルトラスーパームーン

ウルトラスーパームーン昨日は68年に1度の近さになるという、ウルトラスーパームーンでした。

しかし横浜は雨が降る状況。
雲の薄いところではおぼろに光る月がその存在を知らせていましたが、とても月面が見えるようなときは訪れませんでした。

仕方がないので、その前日に撮っておいた1日前のウルトラスーパームーンでも見ながら月見としましょう。

Posted at 2016/11/15 21:41:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 光りもの | 日記
2016年11月15日 イイね!

おはよー ~切れた?切れてないですよ。 な朝~

おはよー ~切れた?切れてないですよ。 な朝~そうそう切れないですよ~

仏の顔も三度までって言うじゃないですかあ。

OSSANなんて・・・

瞬間湯沸かし器です。(笑)


で、切れました。
ブチッっと切れました。

愛機Zのフロント左の方向指示器のバルブです。
だいたい25年くらい使っているのですが、初めて切れました。

Z32の時代って、バルブ切れの表示なんてないと思っていたら、ちゃんとあるんですねえ。
左折しようとしたらメーター内の左矢印が高速点滅してるから、切れたというよりその機能に驚いたわ。

それで、いったん帰宅してバルブを確認すると、どう見ても切れているように見えない。
フィラメントがしっかりつながっているんですよ。

???ってよくよく見るとソケットが電極特有の白サビなんですね。
白サビによって接触不良を起こしたようです。

リューターにワイヤーブラシを取り付けて研磨をして、ソケットの緩みをプライヤーで締め付けてと修理を開始。

だいたい5分くらいの作業で修繕終了です。


ま、長年乗っているとこのくらいのことは起きるんですね。


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2016/11/15 07:24:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2016年11月14日 イイね!

おはよー ~とおりゃんせ とおりゃんせ  な朝~

おはよー ~とおりゃんせ とおりゃんせ  な朝~ここは何処の細道かいのお?

細いところを曲がりましたら、すれ違えないところで対向車が!
ここは住民しか通らないようなところなんですわ。
だからすれ違うことになることはほぼ無い。

そんな路地に入ってきてしまった向こうにしてみたら、来るなよ!来るなよ!ああ~来たあ~!って感じだったんだろうなあ。

速攻でバックして行ったけど、そんなに遠慮しなくてもねえ~


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2016/11/14 07:24:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2016年11月13日 イイね!

おはよー ~止まりましたが止まりません な朝~

おはよー ~止まりましたが止まりません な朝~信号のない横断歩道に横断しようとする歩行者がいたら、自動車は停車させて横断者が安全に横断できるようにしないといけません。

けど、ハンドル握ってアクセルペダルに足乗せると、とたんにそんなことどうでもよくなるのでしょうかね?

真っ直ぐな道で見通しの良いところに横断しようとする歩行者がいました。
信号はありませんが、横断歩道も停止線もあります。

こちらは停車させて横断する歩行者に譲りましたが、対向車は止まるそぶりも見せません。

この状況が見えないとなると、視力検査だけの適性検査も全く無意味なのでしょうね。


電柱の陰になって歩行者が見えなかったとか、横断するとは思えないただ立っているだけかと思ったら身をひるがえして横断しようとしたとか、止まれなかったことはあります。

けれど、道端の歩行者を注視するのはドライバーの努めでしょう。


なにも考えないで運転してるんだろうなあ~



きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2016/11/13 10:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2016年11月12日 イイね!

おはよー ~停止線無視 な朝~

おはよー ~停止線無視 な朝~いつものT字路。

左側からT字路に突き当たるとこに一旦停止の標識と停止線があるのだが、これを止まらずにT字路に鼻先出してくる車が多いこと多いこと。

今回も飛び出てきましたよ。

相手が一旦停止だからと、そこにむりっくりに突っ込むようなことはしませんが、止まらなかったことへの憤りの意思は表したくなりますね。

特に今回の車は確か福祉関係の施設の車。
そういう意識で運行してもらいたくないな。

車の運転は、きちんと止まれてこそですよ。



久々に土日休み。
すっかり寝坊しちまったよ。



きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。


Posted at 2016/11/12 11:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation