• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

おはよー ~大丈夫とは分かっていても な朝~

おはよー ~大丈夫とは分かっていても な朝~オーライ!
オーライ!
オーライ!

警備員の掛け声にしたがって前に進みます。

オーライ!
オーライ!
ハンドル切らないで~

いや、誰もこんなところで曲がらないからぁ

オーライ!
オーライ!
もう少しです!

そりゃそうでしょうよ、そんなに進めないってさ

オーライ!
オーライ!
はい、けっこうです!
サイドブレーキを引いて、ドアをロックしてください!


まあ、同じセリフの繰り返しなんだろうなあ。
排気ガスが充満しそうな場所でのお仕事ご苦労様です。
とっとと用事を済ませて帰って来るからねえ。

聞くと結構いるそうです。
ドアミラー畳まないで突っ込んでいって壊しちゃうとか、まっすぐに進むつもりでもハンドル切っちゃってパレットの上で乗り上げちゃったりとか。

いろいろな人がいるんでしょうね。
一日観察していたら、けっこういろいろなシーンに出会うかもしれないな。

でも非番だからって、そうもいかないや。
いろいろと雑多な用事を済ませましょう。

とりあえず息子を送って嫁さんを送って、ホームセンターに買い出しに行って、ワークマンで作業着買ってきた。

次は自治会のワープロ仕事して、作りかけも模型でも仕上げようかな。

そうだ、愛機Zの充電もしなくちゃだな。



きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。

Posted at 2017/01/26 11:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2017年01月25日 イイね!

おはよー ~うわ!ガラスが割れた! な朝~

おはよー  ~うわ!ガラスが割れた!  な朝~iPodのガラスが割れただよ。

ほんとに割れるんだね。
ビックラしただ。

身に覚えはある。
一度ヘッドフォンのコードが引っ掛かって落としたんだよね。
で、ケースに凹みが出来て、ガラスを圧迫してるなあって。

そこから放射状にヒビが入っているもんな。

ケースに入れていても、スイッチ部分のカバーがないところだから、守りようがない。

とにかく、落とさないように、大切に扱わなくちゃね。

てえことで、iPodは修理に持ち込みです。


一度だけだけど、クルマのフロントガラス割れた経験がありましてね。

あれは怖いですね。

安全に止まれるところまで自走するんだけれど、ほんのわずかの揺れや衝撃でヒビが広がってね。

ミニューって、なんとも変な音がしてヒビが延びるんだわ。

あれ、怖いんだ~


さて、仕事場に行きますかね。
今度はスマホを落っことさないようにしなくちゃだわ。


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2017/01/25 08:04:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2017年01月24日 イイね!

おはよー ~一旦停止無視、横断する歩行者無視に鉄槌を! な朝~

おはよー ~一旦停止無視、横断する歩行者無視に鉄槌を! な朝~怒るときには怒らないと。

クソオヤジと言われようと、煩いことを言う奴だと思われようと、歩行者の安全を無視し己の車の通行を優先にしか考えられない奴には、断固として抗議し怒鳴りつけてやりましょうかね。

左からの上り坂道の路地があるT字路。
頂上には理事の前を横切る横断歩道があり、その手前に一旦停止の停止線がある。

そこを一気に駆け上り、一旦停止の停止線を突破しただけにとどまらず、横断歩道を横断する学生がいるにもかかわらず横断歩道をも突破し、ついでに直進通行中のこちらの進行をも阻むかのように出てくる。

一旦停止の停止線を突破しても車は凹まない。
横断する歩行者を優先させなくても歩行者が止まるから車は凹まない。
でも、さすがに自動車同士だとぶつかると思ったのか速度を落とした。が、そのまま出てこようとする。

そりゃあぶつかるわ。

瞬時にホーンで警告とヘッドライトハイビーム。
そして、横断する学生さんが横断したところで一喝。

バックして下がるまで見届けときました。


こういう行為を野放しにしてはいけませんよ。


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。


Posted at 2017/01/24 09:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2017年01月23日 イイね!

おはよー ~やっぱり世の中明るいらしい な朝~

おはよー ~やっぱり世の中明るいらしい な朝~世界を動かせるとも言えそうなアメリカ大統領。

その大統領が交代したから、その影響なのか?
よっぽど世の中明るく見える人がいるらしい。

またまた夜に無灯火の車とすれ違っただよ。

たぶんなんだけどさ、

「自分には周りが見えているから、ヘッドライトはまだ使わなくても大丈夫」

ってな考えなんだろうけれどさ

ヘッドライトってのはなにも自分が暗いところを視通すためだけのものではなくて、周りに自分の存在を知らしめる目的もあるでしょうに。



さて、いい天気。
朝から会議だ、行って来よう。


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2017/01/23 07:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2017年01月22日 イイね!

おはよー ~出陣! な朝~

おはよー  ~出陣!  な朝~出陣ったって、自治会の会合ですがね。

はあ、乗りたかったなあ。

一昨日は非番返上で急遽ピンチヒッターの遅番。
昨日はそのまま早番。
そして夜は自治会の新年会。

今朝は会合。

ん~ 忙しいのう。


今月は全滅だわ。



きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2017/01/22 09:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation