• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

おはよー ~要注意な駐車場 な朝~

おはよー  ~要注意な駐車場  な朝~どこに行っても安心なんかできません。
そんな状況が、悲しいかな今のこの国の現状です。

清く正しくなんて、もはや死語に等しいのではないかしら?

臭いものには蓋
喉元過ぎれば熱さ忘れる

いいように解釈して、好き勝手やり放題して、後は知らんぷり。
咎められれば、知らぬ存ぜねと姉らを切るか、細かいことは言うなと煙たがる。

そんな世の中、どこにも安心なんてありゃしない。

駐車場に車を停めれば、人気がないことを良いことに、他人の車の陰で煙草を吸いそして吸い殻はポイ捨て。

パッケージが空になれば、ところ構わずポイポイポイ。

こんな駐車場は危険だよな。

警備員に聞いてみた。「それでいいの?」と。

お客さんのする事だから・・・って、あんたの仕事は何なんだ?


とりあえず、こんな光景を見たら要注意だよな。




きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2017/01/16 08:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2017年01月15日 イイね!

おはよー ~明るい世の中! な朝~

おはよー ~明るい世の中! な朝~いやあ~ さすが一月!
新しい年を迎えて、成人の日もすぎて新しい未来が、明るい未来が見えているのでしょう!

てか?

無灯火だよ。



どこ見て走ってんだ?
いや、見えていないんだ。
見ようとしないってのは、もしかすると見えていないよりももっと悪い状況かも知れないね。

どうすんだ?
何か転がっていたら。
何か傍らに潜んでいたら。
何かが突然飛び出して来たら。

見ようとしない、見ることを自ら拒否する姿勢って最低な態度だよな。


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2017/01/15 12:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2017年01月14日 イイね!

おはよー ~まぶしい な朝~

おはよー  ~まぶしい  な朝~陽射しは暖かいけど、気温は低いな。
体感は5、6度?も少しある?

しかし、北の大地のみん友さんのブログによると、マイナスの25度だそうだ。

こりゃあ、寒いなんて言ったら怒られる。

てことで、気合いを入れてポチポチする。


非番の土日だから、愛機Zとたわむれる。
これは念頭に決めたことだし、自ら望んだこと。

義務に感じたらおしまいだよな。
本能ていうか、生活のリズムであり本来の自分。

ほとんど機械的にボディカバーを外し、埃を払って走り出す。
VGが温まるまでは、ごくごく低い速度。
そもそも踏み込んだらご近所から苦情必至。(笑)

幹線道路に出る頃にはほぼ温まり、高速の上がるとご機嫌な反応で応えてくれる。
見上げると丹沢山系の向こうにそびえる白い富士。
気持ちがいい。

元気よくすっ飛ばす集団に抜かれながら愛機との対話を楽しむ。
50、60の狭い高速。そんなに急いでどこに行く?
プラスアルファの流れに乗ってたどり着いた“いつものPA”。

朝日を浴びる愛機がまぶしい。

いつまで眺めているのやら。
せっかくの休みだから多少は勘弁。

も少し眺めたら帰るとしよか。



きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。


Posted at 2017/01/14 09:46:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2017年01月13日 イイね!

おはよー ~括目して運転せよ!危険予知トレーニング な朝~

おはよー ~括目して運転せよ!危険予知トレーニング な朝~二日続けてネタがあるってのは、それだけ危険な状況に出くわしているいう事なのかな。

まあ、人はネガな部分には目が行きやすいと言いますから、ネガティブな部分を探すよりもポジティブな事を探した方が気分的には良いですよね。

そういう目線でいきたいものですが、出くわしちまったものは仕方がないので、今日も使わせてもらいます。

冒頭画像の大写し。
コッチの方が大きく見えるでしょう?



センターラインの無い道ってのは、責任の範囲がはっきりしないので、何かあったら揉めること必至。
そんな対向車側の片側に路上駐車のトラック。

そこに対向車が迫って来て抜いて行きます。

まあ、こういう時に我先に!と進むのが今どきの風潮。
誰かに先んじることが良いこととと教育されてきているのだから、そういう大人が育ちそういう世の中になっても仕方がないこと。

教育は世を滅ぼすとも言いますから、こうした状況でどう行動すべきなのか?テストで高得点を取ることよりも、難関校に合格するよりも大切なことを教えない今の教育には問題が多いと思うのでありまする。

そして、こうしたことに目を瞑ることも、臭いものには蓋と目を背ける風潮もよろしくないですな。


と、話がそれたこの状況。
貴方はどのような点に注意しますか?またどのような運転操作を行いますか?


で、いきなり結果です。



一台行けばそれに乗じて安全確認も疎かにして突っ込む馬鹿者だらけの世の中ってことを忘れてはいけません。
猿や豚、いや猿や豚に失礼なくらいの低レベルな生き物がウヨウヨしてハンドルを握っています。

加速して突っ込んできて、こっちの鼻先をクランク状に切り返して抜けて行きましたよ。

対向車側の車両を止めさせてでも我を通す程度ならまだいい。

このトラックの影に歩行者が潜んでいたらどうするのか?

無理矢理に突っ込んでも相手が止まってくれると考える程度の思考では、周囲に潜んでいるかもしれない危険を見逃すことになります。

見逃すんじゃないな。
見ようとしていないのだから、見えないよりも悪い状況ですね。

都合の悪いことは見ようとしない、見えなかったことにする、その程度の判断でハンドルは握れません。


まずは止まる。
安全を確保してから進む。
相手がいて駆け引きがあるなら、待つのか?譲るのか?それから判断だろう。

何があっても止まろうとしない運転は、どれだけ世の中住みにくくしていることか?そしてそれは間違いなく自分に降りかかってくる災厄になるという事を理解できないといけませんね。



きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。

Posted at 2017/01/13 09:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2017年01月12日 イイね!

おはよー ~年のはじめの危険予知トレーニング な朝~

おはよー ~年のはじめの危険予知トレーニング な朝~歩道が設けられている対面通行の道。

道幅があると言えばあるし、狭いと言えば狭い。
ここの制限速度は40キロ。
道路の実情としては高めの設定だと感じ、30キロでもいいのではないかとも思う。

今この道を進んでいます。
対向車があり、路上駐車があり、路肩を自転車が走っています。

さてこの状況。
貴方はどのような点に気を付けますか?また、どのような運転操作を行いますか?


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。

Posted at 2017/01/12 09:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation