• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

おはよー 〜クロスカウンターか? な朝〜

おはよー  〜クロスカウンターか?  な朝〜この辺ってしばらく路線バスを抜くポイントがないから、ここの直線はみんな抜きたくなるよなあ。

って、心理をよんで見ている場所がある。
ずっとカーブとか交差点とかにバス停があるから、抜きたくても抜けないんだよね。
で、ここのバス停は初めて直線にあるから、そりゃあもうみんな一気に抜きに出るわ。

抜いたからどうなの?って思うんだけどね。

酷いのになると、止まるはずもない、止まるそぶりも見せていない「回送バス」を抜きに出るからね。
それを見ると驚くけれど、珍しいもの見たって感じで笑っちゃうんだけどね。

それでだよ。

路線バスがバス停に停まったよ。
乗降客がいるから止まりますわ。

一台、二台、、、抜きに出るよね。

でも、いつまでも抜けるわけではない。
対向車が来るからね。

でも前の車にくっついて出たのか?確信犯的に抜きに出た既成事実を作って対向車を止める腹なのか?チョイ悪オヤジの車が抜きに出た。
排気音の割に速度が乗ってない。(笑)



VIP系っていうの?
勢いよく出たけどバスの前半分も越えられないまま急停止。

対向車がやってきて、その対向車も勢いよく、これも確信犯的なんだろね、通せんぼするように突っ込んできたから無理もない。



バスの横で行きあっちゃって、デッカいポルシェの迫力に気圧されたのか?価格差に気持ちが負けたのか?バックしてバスの後ろに下がっていったよ。

ビュウんって抜きに出てたら、バチんってカウンターパンチ喰らったみたい。

両者ダウンにならなくてよかったね。


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2017/06/30 08:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2017年06月29日 イイね!

おはよー 〜ドアップ な朝〜

おはよー  〜ドアップ  な朝〜ミラーいっぱいに、こいつのグリルとライトが写ってる。

そんなにピッタリ張り付かないでもいいじゃんか?
てか、もしかして速度を上げて早く進めと仰っているのだとしたら、そりゃあ無理ってもんですぜ?

だって、前ビッシリ詰まってるし、左側には路上駐車があるからまくれないし。

車間2メートルもないくらいで、一般道で制限速度を20近く超えて走ることの危険性って分かってないんだろうなあ。

まず間違いなく、解るだけの脳みそがないのだろう。


こういう手合いに売るなよな?
まあ、一目でわかるから見分けられるからいいという見方もあるけど。


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2017/06/29 08:36:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2017年06月28日 イイね!

おはよー 〜どうでもいいところで止まるけど な朝〜

おはよー  〜どうでもいいところで止まるけど  な朝〜走っていて周り見ていると、どうでもいいところで止まっちゃう奴っていない?

お前、そこで止まらないと通れないのか?なんてね。
で、肝心のところで止まらない奴。

いるでしょう?

で、止まっちゃ駄目なところで止まるんだよ。
そういう奴って。

消防署前。

緊急車両の出動に備えて、駐停車禁止。
なのに、スルスルスルって入って行って、赤信号とかで止まっちゃう。

こういうのって誰のせいでもない。自分の責任。
もしも緊急車両の出動の妨げになったらどうするんだ?

米国とかだったら、当たり前のように弾き飛ばされるぞ?


止まるべきところではキチンと止まろう。
信号も一旦停止も停止線も、禁止エリアも目に見える約束。
気付かなかったなんて甘えちゃ駄目だぞ。


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2017/06/28 08:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2017年06月27日 イイね!

どこまで好き勝手やって生きてくつもりなんだろう?

午前中に、諸用を済ませに商業施設に行った。

ショッピングモールに多種にわたって店舗が並んでいるので、目的の商品を取り扱っているお店があるので、時々行っている。だから、勝手はわかっているし、どんな客ダネが集まってくるのかも知っている。

パーキングに入る際、地道から、幹線道路からと入庫路が集まってくるので、自然と管制するために「一旦停止」が設けられているのだが、まるで止まらない。

モッタモッタ走っているから、運転に不慣れなのだろうと思いながらついて行ったのだが、それこそ止まりそうになりながら駐車場階へと上っていく。
ループだから、直線で上って踊り場で向き変えて、また直線で上るのだが、どこの場面でも止まりそうになる。
不慣れじゃしょうがないだろうと思って見守っていたのだが、いよいよ駐車場階になり、場内に入ったところで一旦停止。
出口を目指す車が右から左へと一方通行の順路を進んでくるからだ。

が、止まらない。

オマエ止まるのはココだろー!! 思わず叫んだよ。
散々どうでもいいところでモッタモッタモッタモッタ、モッタモッタモッタモッタ進んで、止まらないとならんところで止まりゃあしない。むしろ加速して突っ込んで行った。
あとは平面の場内を飛ばす飛ばす。
店舗入り口近くをゲットしようと飛ばす飛ばす!
場内の横断歩道も駆け抜けてね。


用を済ませて駐車場を出る。
ループを下って出口を目指す。
別棟からも出口へとルートが重なる。当然一旦停止。
だが止まらないねえ。

右から合流してくる一台が右のミラーに見えた。
双方が一旦停止だから、タイミング的にこちらが一旦停止を終える頃に右からのルート出口の一旦停止に差し掛かりそう。
予想どうりに加速してきて、こっちが一旦停止をしている間に、一旦停止しないで先に突っ込もうと言う腹みたいだ。
が、間に合わないで、右から鼻面出したところへこっちが顔を出す。
わかっていた事だけど、驚いた顔してしばらく止まっといてあげた。

さらに進むと地上駐車場からのルートと合流する。
スロープを下りながら、右からの地上駐車場から出てくる車が見える。
タイミングはもろに一緒になりそう。
双方が一旦停止。
やっぱり止まらないねえ。

こちらは上から見下ろしているから相手が見えているけれど、相手からはこっちは見えないだろう。真横にいない限りは見えないだろう。

だからか、一気に駆け抜けて行ったよ。

その先にも合流があって双方が一旦停止なんだけど、そこも一切止まる素ぶりなしで通過。


結果としては、事故は何も起こらなかったよ。

でもだよ。
ルールに違反しても、問題が発覚しなきゃ何してもいいって訳にゃ行かんだろう?

見た感じ、30代くらいの主婦って感じ。
そのくらいのルール理解できんのか?
一旦停止って書いてある、目に見える約束だよ、読めんのか?見えても意味がわらんのか?

甘ったれてんじゃねえ!
この馬鹿ったれが!


Posted at 2017/06/27 19:12:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我、想ふ | 日記
2017年06月27日 イイね!

おはよー 〜モロにマルボロなんだけど な朝〜

おはよー  〜モロにマルボロなんだけど  な朝〜タバコ問題で、大きくそのロゴを描くことができないF1マシン。

1991年フォーミュラ1日本GPでシリーズチャンピオンを決めたアイルトン・セナの愛機MP4/6を作ろうと、スケールモデルを仕入れてきた。

こないだ作ったフェラーリF189のように部分的に小さく入っているタバコロゴならば、省略されていてもさほど影響はないように思う。

けどさ、マクラーレンホンダのMP4/6っていったら、モロに車体そのものがマルボロカラーじゃん?
そこにマルボロの文字もないと寂しいじゃん?

模型の箱絵なんて、無地だもんね。


これは、どぎゃんかせないかん!いかん!いかん!いかん!・・・・・・


てえことで、パチぐ組みではすまなさそうなこのMP4/6。
しばらく楽しめそうだ。


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2017/06/27 08:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation