• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ32のOSSANのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

おはよー 〜雲の壁 な朝〜

おはよー  〜雲の壁  な朝〜日曜日のこと。

台風の影響が明けたはずで出掛けたのだが、行きの道中に期待していた台風一過での晴れた富士山はご覧の状況。
太平洋側からの雲が富士山で一気に立ち上がって雲の壁になってた。

きっと横から見たら凄い事なってたんだろうな。


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2018/07/31 06:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2018年07月30日 イイね!

おはよー 〜久々に空分補給 な朝〜

おはよー  〜久々に空分補給  な朝〜台風は迷走するの?
クルッと回って戻って来るのか?

昨日は予報では10時くらいまで雨だったけど、5時半に青空が広がりつつあったので、牧之原台地のご先祖様にご挨拶へと出発!
いい天気になると思ったのだが、それは単に雨雲の切れ間の下にいただけと気付かされたのは、東名高速に乗った途端に思い知らされた。

バチバチと打ち付ける雨粒。
車内の会話すらままならない強い雨音。
雨の筋が天から路面へ打ち付けられて跳ね上がる。
さらに走行する車が巻き起こす水煙。

前方の車は100mほどにいたはずだが、輪郭はボヤけ、テールライトが辛うじて見分けられる程度。
全体的に車速は落ち、車間は保っていたが、前の車が恐怖から停車しないか?後ろから阿呆みたいに突っ込んでこないか?と警戒センサーがピリピリと反応する。

7時半ごろ出発して帰宅したのが20時半過ぎ。
墓参や、休憩、諸々で、運転していた時間はほぼ8時間。

東名高速から新東名へ、墓参して再び東名高速、浜松で基地を見学し、東名で
浜名湖、三ケ日、新東名で再び東名へ。

新東名はグイグイと登りが続き、以外に燃費が伸びなかった印象。
満タン法で帰路はまdさ給油していないが往路で20キロを下回った。
もっとも、愛機Zの倍以上走ってるけど。(苦笑)

お盆前に現場がぽっかり空いたから1日だ取得した夏季休暇第一弾。
無事に墓参をし、久々に浜松基地で航空機を満喫して、まずまず成功と言えそうだ。

さて、そろそろ息子を駅まで送ってこようか。
補習じゃないけど投稿が必要らしい。
道中結構寝ていたけれど、車内だからそれなりに疲れているだろうな。



きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2018/07/30 07:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2018年07月29日 イイね!

おはよー 〜GO WEST! な朝〜

おはよー  〜GO WEST!  な朝〜夏休みの初日は町内会のことで潰したから、今日は家族揃って牧之原の茶畑の中のご先祖様達にご挨拶に。

台風の影響の雲が晴れた!!と思ったのもつかの間、東名に乗った途端にスゲー雨!!!

車間とってたし80くらいだったけど、視界は100m以下だった。
前の車がいきなり止まりゃしないかとヒヤヒヤしましたわ。


さあ、残りの行程も頑張ってくれよなTだ君!


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2018/07/29 09:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2018年07月27日 イイね!

おはよー 〜台風接近 な朝〜

おはよー  〜台風接近  な朝〜台風が一気に本数めがけてやって来るようですね。
明日の今頃はひどい雨なんだろうな。

ということは、明日の朝の出走は無理。
今からもうやる気が無くなってます。

とりあえず山を下って帰って来るときに降ってなきゃいいか。
マジで遭難するぞ?



きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2018/07/27 06:19:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記
2018年07月26日 イイね!

おはよー 〜解放 な朝〜

おはよー  〜解放  な朝〜今朝の横浜は、30℃を下回っているようで、穏やかな朝といった感じす。
天気予報では25℃くらいだと言っていたから、そう聞いただけでかなり涼しく感じますね。

ちょっとだけ解放された感じです。

まだまだ猛暑が続いている地域がありますから、どうかお気をつけてお過ごしくださいませ。

とか書きつつも、部屋の温度計は未だ30℃を下回らず、早くも朝日に照らされた屋根が焼け始めているのでしょうね。


昨日は何だかんだ午後から現場に。
一番暑い時間帯に山登りのウォーキングをするといった事態に。

今日本当に25℃くらいなら、かなり楽に登れそうだ。
さあ行ってこよう。


きょうも安全運転を。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2018/07/26 06:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボンジョ~ルノ | 日記

プロフィール

「???carviewからフィッシングメール来たぞ? http://cvw.jp/b/106053/48468224/
何シテル?   06/04 19:26
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation