• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月08日

ひとりごと・・・・富士は望めなかった雨中の朝霧高原

ひとりごと・・・・富士は望めなかった雨中の朝霧高原 今日は知人の会合の為、朝霧高原に赴きました。
大磯から出発すること2時間、平日なので渋滞には合わずあっという間に朝霧に到着。

いつも東名の大井松田から見える富士山は雲に隠れて拝むことはできませんでした。




大磯を出た9時半の気温は29℃、暑い陽射しが照り付けてましたが、忍野付近では24℃、朝霧高原では22℃まで下がりちょっとした避暑気分。

しかし残念ながら朝霧方面からの夏富士も望めませんでした。でももしかしたら風が雲を払ってくれることを期待して、知人が会合している間に道の駅でお買い物。




買物中から雨が本降り、今回の富士山は完璧に無理と悟りました(笑)本当はアウトランダーの背後にドーンと見えるはずなのに。。。。


しゃあない、牛さんでも撮っておこう^_^;


毛無山方面は明るいけど。。。。。


アウトランダーのボディは購入時のコーティングがしっかり効いてます♪


そうこうしている間に知人から撤収の連絡が入り帰宅です。この時の気温は20℃


大磯に戻ると強い陽射しのもと、32℃でした。なんと12度の気温差、やっぱり下界は暑い!


明日からはこちら西湘地区も雨予報、そして気になるのが熱帯低気圧から台風7号に変わった予想進路。中心気圧によってはクルマの避難も考えなきゃいけません。





話は変わり、身体の中にいる”悪い虫”が騒ぎ出し、つい(^^ゞ




”虫下し”を飲まなきゃいけませんね(笑)



17日にはリタイアーズの波乗り俱楽部で千葉集合ですが、台風次第ですね。
この夏は異常な暑さが続き海水温もかなり高いと思われるので、台風も勢力が落ちずに接近する可能性が高いですね。皆様もお気をつけて(@^^)/~~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/08 19:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日の富士山(20230803)
うえうとぎさん

ひとりごと・・・・いよいよ師走
SCYLLAさん

ぐろむ号ツーリング(日光・霧降高原)
hokuleleさん

ドライブからのお散歩 《本栖湖〜富 ...
MITT-Xさん

弾丸ツアー
トシBさん

今日も洗車から
AngelPowerさん

この記事へのコメント

2023年8月8日 21:22
こんばんわ。

台風心配ですね、、、

埼玉にも上陸する予想満載です、、、

しかし、アウトランダーは車幅が広いせいか、キーンルックの迫力がハンパないですね。

三菱の車は昔、デリカスターワゴンのディーゼルターボを社用車で乗ってましたが、当時のサスペンションは笑えるくらいロールがハンパなかったです。
出足もターボの音が『キュイーン』ってなるんですけど全然スピード出ないと言うσ^_^;


おぉーっ‼️給油口のデンマーク、オラも欲しいっス‼️
コメントへの返答
2023年8月8日 22:57
こんばんは、K`J@埼玉さん。いつもコメントありがとうございます!

台風はとても心配です、何度か記事にしてますがうちも隣家も直撃台風で瓦が飛んでいるんです。近くにマンションがあるのでビル風で増幅されるみたいです。台風が近づく度にクルマを屋根のある立体駐車場か地下駐車場に避難させてます。

アウトランダーは存在感増し増しですね(笑)顔つきが独特ですしねぇ。アウトランダーはターボではなくモーター音が『クイーン』って鳴ってます。確かに車高が高いので知人の前車パジェロはブレーキを踏むとユッサユッサと揺れるのでカーブはちと怖かったですね。このアウトランダーは加速も足回りも「ええやん♥」と感じます。

給油口カバー結構目を引くのですが、取付けに難儀しました。むやみにとびつくのは良くないとドアミラーシーケンシャルウインカーで学習したはずなのにぃ(笑)
2023年8月8日 21:46
こんばんは♪

大井松田も朝霧も富士山ダメでしたかー
毎日、気象予想、天気予報見ていますがお天気悪いですね。

今はとうもろこし美味しいですね。この前ひまわりを撮りに行った時帰りに忍野の方のJAでとうもろこし30本買ってきました。お土産で買ってきました。

17日はまた千葉でサーフィンなんですね。楽しみですね。晴れるといいですね。
私も雨がやめば撮影に出かけたいです。
コメントへの返答
2023年8月8日 22:58
こんばんは、comotoropapaさん。いつもコメントありがとうございます!

はい、神奈川は晴れていたのでもしかしたらと淡い期待を寄せて向かいましたが、残念でした。しばらくは台風の影響で富士は拝めそうになさそうですね。ただ7号の台風一過の時は美しく澄み渡る富士が期待できると思いますがいかがでしょう♪

早速今夜トウモロコシを戴きました。売っていた方が「これは甘いよぉ」と勧めていた通りとても甘かったです。久しぶりに目から鱗のトウモロコシでした。

台風が直撃の時は千葉の内房にも波が入るのですが激混みになるのでシニア組は今のところ様子見です。17日頃は過ぎ去っていると思いますが。
2023年8月8日 22:34
こんばんは!

お仕事お疲れ様です。
近年日本の避暑地はどこにあるのかと思いきや、外界からマイナス12℃の世界、羨ましいです。トウモロコシ、マスカット、巨峰、そして牛!完全に避暑地のものですね(^^)

怪しい雲の塊は台風は7号になりホームポイントはしばらくクローズアウトの予報が(TT)

いい波だと良いですね!!




コメントへの返答
2023年8月8日 23:00
こんばんは、namiheisanさん。いつもコメントありがとうございます!

お仕事という程のお仕事では無いのですが、サラリーマン時代の雲上人だった方を乗せているので少し緊張しますね(笑)
トウモロコシはお店の方から勧められて買ったのですが今夜食べてみたらビックリするほどの甘さでこんなに甘いトウモロコシは初めてでした。シャインマスカットより巨峰の方が甘くて美味しかったのが意外でした(笑)

太平洋側、特に西向きはジャンク若しくはデカすぎて無理ですね。今日の西湘は見なかったのですが明日くらいまではイイ感じっぽいです。

17日は台風一過で良い波を期待したいところです(*^^)v
2023年8月9日 20:47
こんばんは。
向かわれた方面の地理関係がいまいちよくわかっておりませんが、富士山方面ですね。(笑)

フューエルカバー、また色々と小弄りされておられますね。私はここ数年、全くと言っていいほど何もしていないどノーマル状態です。
また台風が近づいてくるようですね。どうぞお気を付けください。
いっそのこと北海道まで来られますか。
コメントへの返答
2023年8月9日 21:11
こんばんは、KVKさん。いつもコメントありがとうございます!

行った場所はKVKさんと2年前に一緒に富士山を撮った場所ですよ(^_^)/
買物をした場所はKVKさんと富士宮焼きそばを食べたあの道の駅です。あの時は富士山が良く見えましたね。

”小弄り”は私の悪い癖です。XC70時代から全く変わってません、この癖を治す処方箋はないものでしょうか(笑)
知人からちょいちょい電話が掛かってきて長期休暇が取れないんです。取れれば是非北海道オフしたいところです♪
2023年8月9日 23:13
こんばんは☆彡

前の土日は母の見舞いで帰省しました。朝霧高原には及びませんが風もあり東京より格段に涼しかったです(笑)ただ、コロナの影響で2回の面会予定が1回になり医療現場の危機感を感じました。

で、標高差8〜900mを距離100km弱下ってきて走行可能距離が伸びてるというのが如何にもPHEVらしいですね! (^-^)/
コメントへの返答
2023年8月10日 9:04
おはようございます、ペンギンさん。いつもコメントありがとうございます!

帰省おつかれさまです、入れ替わりに東京に住んでいる姪が帰省してます。台風7号が近づいていたので早めに帰ったようです。コロナはめっきり報道されなくなりましたが隠れ患者が増えているようで未だ安心はできませんね。かみさんも毎朝抗原検査して出勤してます。

流石ペンギンさん、見所が違いますね。私は他人のクルマなので全く気にしてなかったのですが確かに伸びてますね♪朝霧までは登っていたので燃費が悪かったので帰りは下る一方だったのでエンブレによる回生ブレーキによりかなり蓄電されたみたいですね。

プロフィール

「[整備] #V90クロスカントリー ガラスルーフモールの隙間埋め 再施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/1060537/car/2964832/7803734/note.aspx
何シテル?   05/21 12:21
SCYLLAです。スキラ or スキュラと読みます SCYLLAとはギリシャ神話に出てくる怪物の名前で、元は美しい女性、女神だったとも言われてます。ちなみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ V90クロスカントリー SCYLLAⅡ号 (ボルボ V90クロスカントリー)
外板色はデニムブルー、内装色はブロンド、パノラマガラスサンルーフ、Polestar Pe ...
ボルボ XC70 SCYLLA号 (ボルボ XC70)
XC70最後のオーシャンレースエディッション T6エンジン、当時の最新予防安全装備が備わ ...
トヨタ カムリグラシア トヨタ カムリグラシア
高齢者ドライバーの父親の車です。 新車購入から二十数年、外観は素晴らしく綺麗です。 購入 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2006年式XC70から2011年式に乗り換えました。新型はやっぱりいいですね。質感が大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation