• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百式MkⅡの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2019年3月3日

エンジンオイル & エンジンオイルフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かなり久々の整備手帳更新です(爆)
’と云っても?オイル交換ですが)

本当にトラブルフリーのマークⅡです。

いつも体感的判断で交換タイミングを計っていましたが、思ったよりも劣化の状態が少なかったため、だんだんと交換サイクルを伸ばしてきました。

最近E39が我が家にやってきて、この車に装備されている「オイルサービスインジケーター」が意外に正しくオイルの状態を判断してくれることが解り、今度は逆に?このインジケーターのサイクルを参考に、交換サイクルを定めてみようと、ちょっと(かなり?)引っ張ってみました。(15000~20000Km近く)

確かにオイルの汚れは凄いことになりましたが、特にスラッジの発生もなく、メカニカルノイズも一定以上の変化もなく、不具合もでませんでした♪

とは云え、そろそろ不安になってきたのと、寒さがかなり和らいできたので、このタイミングで交換することにしました♪

いつものスタンドのピットをお借りして作業開始。

2
オイルの性能が上がったことも交換サイクルの長期化に貢献していると思います。

当時(H9年)の最上級グレードはSG級、それからSH、SJ、SL、SM、SNグレードまで設定されるようになりました。

今回交換するオイルも安い時期に入手した(たまたま?)トヨタ純正キャッスルオイル(SNグレード 10W-30)です♪

純正推奨は5W-30ですが、以前にCGTVの「オイル特集」で出演開発者が解説していたコメントで「~シャバシャバのベースオイル(低温度設定)にポリマーなどの添加剤を混ぜて高温時の粘度を維持しており、オイル負荷で添加剤が消費されてくると元々のベースオイル粘度に近付いてくる~」と解説されていました。

なので、ベースオイルの粘度が硬い方がポリマーなどの添加剤に頼る高温度特性が少なくて済むのかな・・・?と考え、多少?低温時の始動性能が劣るかも知れませんが、10Wグレードを選択することにしています。(あくまで個人的な推論ですけどね~)

また、今回はかなりオイルにも負荷(汚れ)を掛けたと思うので、オイルフィルターも交換することにしました♪

フィルターは「MonotaRO」ブランド製の397円(更に15%OFFのタイミングで購入した)ものです(恥)

以前から使用していますが、問題無い濾過能力だと思います♪
3
いつものように古いオイルの排出から・・・

先にタペットカバーのフィラーキャップを開けてからオイルパンのドレンボルトを緩めて古いオイルを排出します。
4
オイルパンからのオイルの排出が終ったら、ブロック側面に付いているオイルフィルターを同サイズのフィルターレンチを使って緩めます。

当初は狭くて手も届きにくくて難儀しましたが、エンジンブロックの他の交換整備や先日の1Gターボのウォーターポンプ交換等の重整備に比べれば?工具も充分に掛かるし、手も肘まで余裕で入るので、作業もスムーズで楽々でした♪(進歩した?)
5
排出したオイルの状態・・・。

前回よりはやはり汚れていますし、マグネットに吸着した鉄粉も結構ありますが、汚れの縁に綺麗なオイル(?)の染み込んだ部分もほんの少し視られるので、まぁ、妥当な交換サイクルだったと思います(多分・・・・?)
6
新しいフィルターのOリング部分にエンジンオイルを塗り込んで、フィルターレンチを使って締め込んでいきます♪

一応?手持ちのフィルターレンチも持ってきましたが、スタンドに備え付けのフィルターレンチで事足りました♪

取り付けの際は流石に目視でとはいきませんでしたが、手探りで充分簡単にねじを合わせることが出来ました。

こう云うところはやはり日本車は整備性が良く考えられて設計されていると実感しますね。

まぁ、オイルフィルターに関してはBMWもエンジンブロック前に設けられていたり、濾紙のみ交換できるタイプで、無駄が無く流石だな、とも思いましたが。

考察の差はあれど、どの国の車もエンジンも「芸術作品並み」に機能美が追求されていますね。

こう云った「作品」に自分で直に触ると、更に愛着も増し、感動もします♪
7
ドレンボルトを締め付け、最後に新しいオイルを注入。

フィルター交換無しの際のオイル量は大体把握しているので、フィルターの大きさから判断して+0.3リットルで注入しました。
8
エンジンを始動してゆっくりレーシング。

オイルを循環させた状態でオイルレベルをチェック。

ピッタシでした♪

私は他のオーナーの方々のように「予防整備」も確かに大事だとは思いますが、まだまだ使用に耐える部材(オイルやブレーキパッドなど)を交換して廃却してしまうのも資源の無駄遣いではないか・・・?

とも考えています。(勿論安全性の維持も重要ですが、特にブレーキパッドなどはインジケーターも装備されていますからね)

無理掛ける使い方で申し訳無いけれど、これからも頼むよ~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

定期オイル交換

難易度:

オイル備忘録

難易度:

カム/クランクシャフトオイルシール、2JZ用クランクプーリー交換

難易度: ★★

18ヶ月点検、エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ミニカー希望 http://cvw.jp/b/1060614/46362150/
何シテル?   09/03 01:12
百式MkⅡです。DIYで弄りながらお金掛け(られ?)ずに乗っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーター修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 09:35:21
パネルボンド施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 10:35:25
スープラ全国ミーティング2014「お帰り編」⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 14:12:34

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2003年に中古で購入しました。私が18才位の時友人が現役で乗っていて憧れてました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
H9年に新車で購入し、現在に至ります。 500台に1台(0.2%)らしい変わり者のMT車 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2015年6月に我が家の一員になりました♪ コンビニの同僚が乗っていたのですが、「縁」 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2008年の末頃中古で購入しました。 キャンプや買い物の際、大きな荷物が積めると便利だな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation